• ベストアンサー

牛乳を飲むとお腹がゴロゴロ

子供の頃は何とも無かったのに大人になって牛乳を飲むと、お腹がゴロゴロとなってひどい時は下痢になったりします。 乳製品がダメなのかとも思っていますが、アイスクリームなどいくら食べてもなんともありません。 牛乳がダメという話は良く聞きますが、体質だから治らないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

> 乳糖不耐症向けの牛乳ってあるんですか!? > 今度、探してみます。 #4のものです。 これ、見たことありません? http://www.megmilk.com/pressrelease/050221/main1.html スーパーの乳製品の棚に他の製品にうずもれておかれてます。

KGS
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 残念ながら、このパッケージは見たことがありません。 今まで気に留めていなかったからかも知れませんが、今度スーパーに 言った時に店員さんに聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#111528
noname#111528
回答No.5

>体質だから治らないのでしょうか。 乳糖不耐症だからです。乳糖を分解できないのです。 牛乳は飲まないほうがいいですよ。 <HPより引用> 症状 乳糖不耐症があると、牛乳や乳製品を消化できません。すべての乳製品は乳糖を含んでいるからです。乳糖不耐症に早く気づいた人は、意識してあるいは無意識に乳製品を避けます。 乳糖不耐症がある小児は下痢を起こし、牛乳が食事に含まれていると体重が増えません。成人では、腹部膨張、腹痛、下痢、吐き気、腸がゴロゴロ鳴る腹鳴が起こり、乳糖を含む食品を食べた後、30分から2時間程度で急激に排便します。一部の患者では重症の下痢のために、体内から食べものが急速に排泄されてしまい、必要な栄養素が吸収されない場合もあります。しかし、乳糖不耐症によって起こる症状は、普通は軽症です。対照的に、セリアック病、熱帯スプルー、腸の感染症は重症です。 http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec09/ch125/ch125b.html

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このHPの文章の症状そのままです。 ただ、牛乳が好きなものでお腹を下さない程度に少量飲んでいますが 一度#4様の言われる乳糖不耐症向けの牛乳というものを探してみようと思います。

回答No.4

酪農王国の北海道に住んでいますが、牛乳が飲めません。 乳糖不耐症もそうですが、牛乳は腸の刺激性がつよい食品です。他にも、オレンジなどのかんきつ類も刺激大です。腸炎になると、牛乳、オレンジは真っ先に避ける候補に挙げられます。 下痢になるなら、ヨーグルトや豆乳などに代えましょう。なにも牛乳だけが乳製品じゃないですので。 でも、牛乳最近余っているみたいですね。わたしも牛乳飲めなくなって久しいですが、もっと乳糖不耐症向けの牛乳のラインナップ作ってほしいですね。品数少なすぎです。

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 乳糖不耐症向けの牛乳ってあるんですか!? 今度、探してみます。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.3

カルピスを 入れてミックスして飲まれるといいですよ。 カルピスの量は 好みで加減してください。

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カルピスって懐かしい~ ぜひ試してみます!

  • ichigousa
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.2

少しずつでも毎日飲むとだんだんごろごろしなくなるようになります。 日本人(アジア人)には乳糖不耐症が多く、欧米人には少ないです。でも、ま、食生活の差でしょうね。 ヨーグルトやチーズは発酵過程で乳糖が消費されて少なくなっているのでごろごろする事はあまりありません。 乳糖を消化する能力は子供が高く、大人になると低くなります。乳の摂取量が減っていくので、必要を感じなくなった体が乳糖を消化する酵素を作らなくなっていくのが原因と言われています。 よって、ず~っとある程度の量を飲み続けている人はあまりごろごろする事がなく。乳の摂取量の減っていった時期のあった人や、たまにしか飲まない人はごろごろする確率が高くなります。

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば、ずっと飲んでいない時期がありました。 やはり、慣れの問題なんですね。

noname#20102
noname#20102
回答No.1

乳糖不耐といって、日本人には多いです。 牛乳そのものでは起きやすく、醗酵させたり加熱したり加工したりすると幾分、軽くなるものです。 体質だから簡単には治らないと思います。

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体質だからダメなんですね。

関連するQ&A