• ベストアンサー

無認可保育園でアルバイト(学生)

こんにちは。 私は、保育士になるために勉強しているのですが、保育園にアルバイトをしたいと思っています。 どれで、よく求人が無認可保育園に出ているのですが、やめたほうがいいですか?認可の保育園に電話して聞こうとは思っているのですが、ちょうど求人が無認可保育園から出ていて迷っています。その無認可園のHPなどをみていると、普通の保育園と変わりないのですが・・・。 就職を考えてているのではなく、自分の技術向上、経験を積みたいためのアルバイトです。 ご意見お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.1

保育の経験という意味では、別に無認可でも十分勉強になると思いますよ。 いろいろ辛い思いもあるかも知れないですが、働く前に現実を見られるっていうのはすごく大きいと思います。 無認可であるからこそ、その規模でしか出来ない保育を目指している園もあれば、とことん親の都合主義、24時間営業で繁華街にあって日当たりの悪い狭い室内に押し込められてる状況の園もあるでしょう。 無認可とて色々です。 実習生という立場では知りえないような裏側もきっと見られるのではないかと思います。

その他の回答 (2)

  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.3

嫁が園長をしています。 保育所は大きく分けて無認可と認可とに分けれます。 認可でも、社会福祉法人、学校法人とかあります。 でも、子供に対しては無認可も認可もほぼ同じ保育をしています。 特に変りはありません。 それより経営者の指導方針、性格にすごく影響します。 子供のために~自分が儲けるために~ただ単に~ とか色んな人がいます。 保育士になるため、自分の資質向上のためにバイトを するのはすごく良いことです。 これからの貴方のためにすごくなります。 アルバイト~身分ひとつとっても常勤、常勤的非常勤、非常勤、パート、アルバイトとあります。 最初にアルバイトの条件をきちんと決めてから行くことをお勧めします。 これをきちんと決めていないと後で嫌な職場になったりしますよ。 子供に対する対応もですが父兄に対する対応も覚えられますよ。

  • aoisenshi
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

保育士になるために現場で勉強すると言うのは、頼もしいですね。それも、自分の技術向上、経験を積むためならなおさらです。 それで、認可園か無認可園可と言うことですが、それは、その園の園長がどんな人かに尽きますね。 つまり、制度がどうかと言うよりは、その園の責任者が、子どもの側に立った保育観を持っているかどうかです。 一度、実際見学させてもらって、園の様子を良く見てください。その見極めは、あなたぐらいの年頃でしたら、先ず直感!それと、子ども達が保育士の声がけや指示ではなく、自分達でのびのび楽しそうに遊んでいるか。 その辺がチェックポイントですね。 でも、もしそんな園でなかったら、そこは割りきって保育技術だけ学ぶのもひとつの考え方です。

関連するQ&A