• 締切済み

冷蔵庫になにもありません。。。

こんにちは。お世話になります。 最近付き合い始めた彼氏の家の冷蔵庫にはなにも食材がありませんでした。 そこで助けていただきたいのですが、スーパーで食材を買って料理しようと思います。買った食材が全部使い切れる料理の組み合わせ方法を教えてください。ちなみに調味料はだいたい揃っていました。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.7

豚バラ肉200g、玉ねぎ2ケ、にんじん2本、じゃがいも2個。 肉じゃがを作ります。肉と玉ねぎ1と半分、にんじん半分、じゃがいも1個を使う。 残った野菜で味噌汁を作る。 半分のレタス、トマト1個、きゅうり1本、にんじん半分(千切り)、ツナ缶一つでサラダ。 今は少量パックが売ってますから、それを利用したり、ばら買いすると良いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biwakoron
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.6

ネギパスタはいかがですか? 《材料》ネギ・ベーコン・オリーブオイル・胡椒・しょう油 (1)パスタをゆがく (2)ネギはナナメ薄切り、ベーコンは3cm幅に切る。 (3)フライパンを熱しオリーブオイルを少し入れベーコンを軽く炒める。上がりにネギを加えパスタを投入胡椒で味を調え上がりにしょう油をたらす。 ネギはシンナリするので買ってきたもの全部使ってもカサが減ります。ベーコンも小さなパックで足りますよ。塩はベーコンから出ますし、しょう油を入れると塩分のあるし香りがいいです。お試しあれ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 987987
  • ベストアンサー率34% (25/73)
回答No.5

出ていないものでは、チンジャオロースなどは、一回分の材料がセットになったりして売っていました。 あとは、野菜炒めなども、一回分で売ってますよね。 お肉の少量パックを足しても良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • janfranco
  • ベストアンサー率25% (45/180)
回答No.4

買った材料を全部使いきれるメニューなら・・・ No2さんのようにシチューや、あるいはカレーなどになりますね 時期的にどうかと思いますが、鍋なんかどうでしょうか? 私の地元では年中ちゃんこ鍋のチェーン店が流行ってますから エアコンつけて熱い鍋でハフハフなんてのもいいじゃないですか 問題は、材料は使いきれるでしょうけど、食べきれるかですね(^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.3

もやしと豚バラを購入してください。 それを炒めてください。 焼きそばも美味しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.2

買った材料を余さず使うのなら、スープやシチューに、同じ材料で作れるサラダや炒め物がいいと思います。 例:クリームシチュー(ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ほうれん草、肉) ポテトサラダ(ジャガイモ、人参、玉ねぎ、レタス) 炒め物(肉、ほうれん草、レタス(敷いても、炒めてもいいと思います)) ちなみに男です、経験は料理の経験で、彼がいるわけでは無いですよ念のため。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.1

最初に思いついたのは、ステーキです。 お肉は、一枚(一人前)600円~くらいでしょうか。 じゅうぶんに熱くしたフライパンで、多少脂身のある肉ならオイルもなしで焼けると思います。肉売り場に無料で置いてある脂身の四角いやつをもらってきて、それで焼く手も。 付け合せは、ゆでたブロッコリー、ニンジンのグラッセくらいでしょうか。めんどうなら、トマトを切っただけでも。 コーンスープ、レトルト、缶詰などなら、温めるだけ。 和食なら、焼き魚。秋刀魚でも、ちょっと大きめのアジなんか。一匹100円くらいから。 それとも、ブリなんかの切り身で照り焼き。二切れで、300円くらいから。 大根おろしが欲しいところですが、これは半分の大根を買ってきても、あまっちゃうから、あきらめますか。 冷やっこ。お豆腐は、二人で一丁食べきれますね。 きゅうりの塩もみ。それだけでもいいけど、しらすでものせるとか。(これは、あまっちゃうかな・・)。 お味噌汁は、味噌がつかいきれないから、インスタントかなぁ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A