• ベストアンサー

予約について

今度、飲み会の幹事をすることになったのですが、初めての経験でお店の予約の際にどのように伝えればいいのか分かりません。 「予約をしたいのですが…」と言えば、お店の人が必要事項を聞いてくれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

聞いてくれます。。。 必要そうなことだけメモしておきましょう。 例えばですが。 ・何月何日の何時から始めたい。 ・何人分の席が欲しい。 ・インターネットで見たこの何千円のコースがいい。 ・幹事の名前、連絡先。 などなど。。。 まぁ、電話して「飲み会をしたいんで予約したいです」と言えば大抵は最低限必要な事項。はきかれますよ。向こうも商売っすから-w- あとは、幹事さんが、最低限必要な事項以外で確認しておきたいこと、別途注文しておきたいことなどはしっかりと伝えて確認しておかないと、当日、参加者に「何か違う?」みたいなことを言われたとき、幹事さんの責任~になっちゃいますので。。。(まぁ、しっかりと伝えたけれどお店側が。。。なんてのも可能性としてはありますが。 とりあえず、電話程度であまり緊張せず。。。 電話して、電話切る前にちゃんと内容の再確認でもして落ち着いてください。その後にでも、先輩やら仲のいい人にでも「初幹事なんだけど。。。こんなんで大丈夫だよな?」みたいに聞いてみるのもいいんじゃないかとは思いますが。 大変なのは当日ですよー。 段取り、お金の管理~。などなど、いっぱいいっぱいになるかもですけどがんばですー。

karin66mk
質問者

お礼

ありがとうございます。 勝手が分からず戸惑っていただけに助かりました。 頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • janfranco
  • ベストアンサー率25% (45/180)
回答No.2

予約に関しては先の回答者様の通りですね 大体のところは前日までに人数の確定を連絡します 場所によっては早い時間帯であれば当日でも人数の変更は多少ならききます 少なくとも、料理は人数分は払わないといけないですが、飲み放題の代金はその日の出席者の数だけでいいのが普通ですね ので、会が始まったら人数を数えて店の人に今日は何人ですとあらかじめ伝えておくのがいいでしょう 集金方法もきちんと決めておかないといけないでしょう 私の職場は年齢や性別、役職で集金額が違うので店への支払いは幹事が立て替えておいて、あとから集金が普通です どのような集まりかは存じませんが、あとからの回収が困難な場合は、名簿を作っていって、その場で集金するのが取りっぱぐれがなくてよいですね あと、飲み会の規模にもよりますが、コース外の料理の注文や飲み放題外の注文の監視もしとかないと追加が発生して、ルールを守っている人から文句が出ます これには苦労しましたが、役職者が被ってくれたので事なきを得ましたが・・・ 不安ばかり煽ってスイマセンが、これが幹事の役目とか苦労です どうしても不安なら先輩や経験豊富な人に助けてもらうといいですよ 案外こういったことの相談は皆乗り気で快く乗ってくれます (自分のときもそうでした、いまは逆に乗られるほうですが)

karin66mk
質問者

お礼

ありがとうございます。 集金方法については考えていなかったので助かりました。頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A