- ベストアンサー
2人の女優さん
最近気になる事があるのですが・・ 女優さんで 田中美沙子さんと田中美里さんっていらっしゃいますが、 このおふたりの名前をよく見ると、ひらがなで1字違いですよね。 しかも最後の1文字の「こ」と「と」は同じお行で終わっています。 これだけ酷似しているにもかかわらず、発音するときのイントネーションが結構違います。(特に名前部分) 何故このようなことがおこるのでしょうか? 1+1は何故2か・・というような質問のような気がしますが、お暇な方ご解答ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>今また疑問に思ったのですが、「真湖」さんって漢字の人いらっしゃいますよね?「真子」さんもいらっしゃいますよね?やっぱりイントネーションは違うのかな~とも思ったりしますが、「真子」さんは近くにいても、「真湖」さんがいらっしゃらないのでなんとも言えません・・・。 人名であれば、おそらく、同じ発音になると思います。 「美沙子」「美佐子」「美砂子」「三沙子」「未佐子」「美紗子」がみんな同じ発音なのと同じように・・・・ さっきの私の回答と矛盾する部分が出てきてしまいますが、これは「読み(音)」が先か、「字」が先かによる部分もあると考えてください。
その他の回答 (3)
「田中美沙子」は「田中美佐子」さん(take2の深沢邦之さんと結婚した人)のことではないでしょうか? 「みさこ」と「みさと」。「こ」と「と」いずれも「お」段なのに、こういう違いが出るのは不思議な気がします。 言語学的なことはやっぱりわかりません。
お礼
すいません、漢字間違えてましたね。(安田美沙子さんのファンなもので・・(^_^;)) ありがとうございました。
- Zozomu
- ベストアンサー率22% (123/545)
橋・端・箸・嘴・波子 同じ「ハシ」なのに何故イントネーションが違うのでしょう? 同じ事です。 文字にすれば同じでも音(声に出す)にすれば音の高低・強弱・長短で意味が変わります。 単語になればその一文字ごとの音の違いでイントネーション(抑揚?)となります。 同じ「あ」でも、声に出した時に「あっ」と「あー」と「あ~ぁ」といろいろ違いが出ますしそれに伴って意味も変わってきます。 ひらがなで書けば「みさこ」と「みさと」で一文字違いですが、 漢字で書けば「美沙子」と「美里」で大違いです。 イントネーションが違ってあたりまえです。
お礼
漢字からくる違いなのですね。ということは「美佐子」と「美佐湖」(仮にこういう人がいたらですが)では、やっぱりイントネーションが違ってくるでしょうね。 ご解答ありがとうございました。
補足
今また疑問に思ったのですが、「真湖」さんって漢字の人いらっしゃいますよね?「真子」さんもいらっしゃいますよね?やっぱりイントネーションは違うのかな~とも思ったりしますが、「真子」さんは近くにいても、「真湖」さんがいらっしゃらないのでなんとも言えません・・・。
- par007
- ベストアンサー率16% (11/68)
終わりだけが違うように見えますが、実際は区切りが違うからです。 美紗子さんは、○○コと最後の子が他とわかれます。 美里さんは、○サトと、最後の2文字が前とわかれます。 この区切りの違いによってイントネーションが自然と代わります。 ○○子ちゃんというイントネーションは定着しており、 一方、里という語もふるさと等でイントネーションを持っています。ここから来る違いでしょう。
お礼
なるほどです。わざわざひらがなにして考えたから変に思ったみたいですね。 理系のわたしには勉強になりました。(関係ない・・?) ありがとうございました。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。