• ベストアンサー

薬学部に入ってからのこと・・・

こんにちは、egg23です。私は薬学部に進学することが決まりました。 第二外国語として中国語とドイツ語から選択できるのですが、将来のことを考えるとどちらにするのがよいのでしょうか?前に同じような質問があったとおもうのですがよろしくお願いします。それと、現在病院のカルテはドイツ語ではなく英語で書かれているというのは本当ですか?どちらの質問の答えでもいいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.4

ペ-パ-薬剤師(当然,薬学部卒)で大学研究所にいます rei00 です。  私の意見は,基本的には,過去の類似質問「QNo.198271 これから大学生!」(↓)の回答を御覧下さい。  ここで問題となるのは,あなたがどういった事に興味が有るかだと思います。上記関連質問の方は漢方に興味が有るとの事でしたので,中国語を推薦するような回答になりました。しかし,あなたがそれに興味が無く,化学に特に興味が有ると言う事でしたら,ドイツ語がベストだと考えます。  先の回答で,私達の時代(20年ほど前)は化学をするならドイツ語と書きましたが,現在でもこの傾向は残っていると思います。特に,その民族的特徴なのか,ドイツ語圏の人の論文はかなり理論的に厳密なものが多い様に思います。ですので,中国語とドイツ語となるとドイツ語を習って損はないかと思います。 > 現在病院のカルテはドイツ語ではなく英語で書かれている > というのは本当ですか?  先生によるかも知れませんが,ほとんどの先生は英語で書かれるのではないでしょうか。私の学生時代(20年以上前)でも,既にかなりの先生が英語で書かれていたようです。  ところで,一つ思い違いをされているように思いますが,薬剤師はカルテを読む必要は必ずしもありません。薬剤師が読めなければいけないのは,処方箋です。で,処方箋はドイツ語や英語で書かれるわけではなく,ある種の記号で書かれると考えて下さい。もちろん,薬剤名は英語が元になっていたりしますが,記号に関してはむしろラテン語由来です。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=198271
egg23
質問者

お礼

いろいろと詳しく回答してくださってありがとうございました。 これから、じっくり考えて自分の興味のある方面に有利な外国語を選択しようと思います。

その他の回答 (3)

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.3

まず、大学の先生の鬼仏表をチェックしましょう。最近はネット上にあることも多いです。大学の語学統一試験(全学部共通試験)などの情報も要チェックです。そこの大学の学生のHPに関連記事が結構あったりします。 中国語にしてもドイツ語にしても、今後ほとんど使うことはないでしょう。医学系に片足突っ込んでましたが、論文は全て英語でした。また、修士、博士論文共に英語の雑誌が多いです。 で、一般企業への就職を考えれば当然中国語でしょう。これから中国の経済は伸びてくると思われるからです。発音は難しいですが、基本的に漢字なんで、漢文や英語が得意であれば問題はないと思います。(先生が鬼の場合は別です) ドイツ語は、英語が得意ならばあまり問題はないとは思いますが、男性名詞・女性名詞とか出てきて結構面倒でややこしいです。私はドイツ語をとってましたが、合格スレスレでした。 ドイツへ行ってみたいとかあれば別ですけど、「先生が鬼でなければ」中国語が良いでしょう。

egg23
質問者

お礼

私は、英語は好きですが、得意ではないので、ドイツ語を学ぶのは難しい気がしてきました・・・。とにかく、がんばりたいです! ありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。合格おめでとう!! 私は薬学部3回生です。 私はドイツ語は必須ではなくて、そのころ通っていた NOVAで知り合った友達にこれからはチャイ語やでー!といわれ、あっさり中国語にしました。 しかーし!その中国語の先生のきびしいこと・・・ 実際、第二外国語というのは週に一度しかなかったし 基礎の基礎もマスターできないくらいで終わってしまうので、どれをとっても・・・といった印象をうけました。 下の先輩もかいていらっしゃるように ドイツ語はほとんど使われていないようです。 だからあとは自分の興味とその講義の先生で決めるのが よいかと思います。私はみっちりきびしい先生で、 テストがすごく苦労しました。他の外国語の先生は 簡単だったので、テスト期間中とかやっぱり「あっちに しときゃよかったー!」と思いますね。 ちなみに私はついこないだ3年生後期試験を終えましたが 想像をはるかに超える辛さです!! 中間テストというものもたくさんあるし レポートも休む間もなくだされるので 正直遊ぶひまはないです・・・・・・・ 3年後期からは研究もやるので(うちの大学では) テストを終えても休みはなく、春休み、夏休みは 3,4日間です。1年のうちに心おきなく遊んでください!それではがんばってください!

egg23
質問者

お礼

薬学部って、大変だと聞いていましたが、本当に辛そうですね。一人前の薬剤師になれるようにがんばっていきたいです!!ありがとうございました。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

とりあえずおめでとうございます。 薬学も将来今のままではカリキュラムが消化できなくて6年制になると言いながらなかなかなりませんが、入ったら講義やら実習でいそがしいですよ。 昔は医学はドイツからということで、私達は選択でなく必須で「ドイツ語」をやったものです。そして第3外国語で 中国語、ラテン語、ロシア語などの選択がありました。 確かに今のカルテは英語が多いようです(読めない?)。 また、やたらと略語が多いようです。 しかし、言葉の語源をみるとドイツ語が結構残っていますので、私はドイツ語でいいと思います。 以上、ペーパー薬剤師でした。

egg23
質問者

お礼

6年制になるという話、聞いたことがあります。そういえば、まだならないようですね。昔は、ドイツ語が必須だったんですか・・。第3外国語まであったとは、驚きました!!回答、どうもありがとうございました。