- 締切済み
借金があると生活保護を受けられないのですか?
公立診療所の医師をしています。 ある糖尿病の患者さんがかなりの借金(サラ金その他多くの人にかりている。私も一度1万だけあげるつもりで貸したことがあります。当然もどってきません。)をかかえていてお金がなく、もう何万円も未収金になっています。薬局も同様で困っているようです。そしていよいよ健康保険料も未納で、健康保険も失効したようです。 こうなると次に受診した時、自費で払われるなら対応できますが、自費で払われないと対応できなくなります。 福祉の担当課とも相談しましたが、借金のある人に生活保護にはできませんとのこと、どうしたらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyoureika
- ベストアンサー率0% (0/3)
私のときは借金の返済とかはむりですからって言われました。借金があって泣きついてくのがいっぱいいるんだよ。と面接官に横柄で偉そうな口調で言われました。だれだって生保なんて受けたいんだよ。といやみも言われました。しかも私は自分が生保の申請したのではなく親の代理で相談しに行って偉そうにいやみを言われました。代理だからまあ許してやるくらいなことまでいわれさすがに頭にきて福祉に文句いいに行ったところあまりも生保者が多い地区の区役所なので面接官もあ-ゆ-態度をとってしまうんです。申し訳ありません。と謝罪してきましたがとても不愉快でした しかもうちの両親に借金などないのに勝手に一人でそのいやみな面接官は横柄な口調で話してました。
- 参考URL:
- http://www.seiho110.org/
- will-h
- ベストアンサー率36% (64/175)
借金があるから生活保護が受けられないということはありません。 生活保護になった時点で名目上は借金の取り立てはできないことになっています。 実際は取り立てがあるので、生活保護の申請相談から保護のワーカーに自己破産を含めて相談するのが一番いい方法だと思います。 現在保護世帯が増加中であり、そのため、簡単に受けることができないように指導が入っています。 そのため、なかなか色んな事を言って申請させてくれないのですが、稼働能力がなく収入もないのであれば生活保護を適応しないと・・・と、私は思うのですが。どこまで役所に本人が強く言っていけるか?だとは思います。 ただ、働けるのにもしくは、働いてるのに借金返済で生活費がないという事であれば、生活保護は適応できませんので、まずは自己破産をしてという流れになるかと思います。 司法書士や弁護士などがやっている無料相談にいかれるか、NPOなどのクレサラ相談に行かれるかが良いとは思います。
お礼
ありがとうございました。 検討してみます、
- omunyaisu
- ベストアンサー率24% (54/221)
裁判所で手続きするようです。 下記リンクに手続き方法や相談機関一覧が載ってます。 私は素人なので余りお役に立てなくてすみません。
- 参考URL:
- http://www.yebh3.net/
お礼
ありがとうございます。
- omunyaisu
- ベストアンサー率24% (54/221)
こういったケースで保護を適用してしまうと、結果的に生活費として渡すお金が借金返済に充てられてしまうからです。 自己破産の手続きが必要です。 福祉の担当の人がきちんと説明すべきですね。 国保資格証明書で全額負担での受診は可能ですが、還付されても滞納分があれば実質戻ってこないようです。 減免申請等、リンク先を参照ください。 生活相談を行ってる議員に患者さん自身で相談に行かれるのがよいと思います。
お礼
適確な情報をありがとうございました。 ところでその自己破産の手続きというのはどこにいってしたらいいのでしょうか。
お礼
つらい経験の報告ありがとうございました。