- ベストアンサー
4AGエンジンについて教えてください
今AE111に乗っているのですが、自分の車のエンジン4AGについて詳しく知りたいので教えてください! 1.4AGエンジンの他のエンジンとの構造の違い 2.構造の違いによって、どのようなメリットがある のか?またデメリットもあったら。 どなたか分かる方、詳しく教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
とりあえず「4AG」とか「4AG エンジン」くらいで各種 検索してみては? 例えば http://seven.pos.to/4AG/4ag.html トヨタは1986年ころ、カローラセダン1500CCのような普通の車のエンジンもツインカム化を急いでいましたが、これらは「ハイメカツインカム」というかっこいい名前が付いていましたが、実際はエンジンの高燃費化とか、メンテナンス性の良さとか、あとトヨタお得意の「なんか技術的にはすごそうだけど結局は手抜き、製造コスト低減化」を追求したものです。それはそれですごいことで、これらなくして今のトヨタ全盛はないのですが、一連の「ハイメカツインカム」はスポーツ走行に向かず、改造とかチューニングの余地のないつまらないエンジンでした。それに対して4AGはスポーツ走行向きで改造してレース(グループAレース)にも使えるエンジンとして開発されました。実際グループAレースは1980年代終わり頃から上位クラスがスカイラインGT-Rが強すぎておもしろくなくなりつつある中、中位クラスがカローラ(4AG)VSシビックで大いに盛り上がりました。F3000(今のフォーミュラニッポン)のトップドライバーがカローラやシビックでレースをしていたのです。 私に言えるのはそんな所です。 ちなみにシビックのB16エンジンも位置づけは同じような感じのエンジンです。 エンジンのメカニズム的な所は専門なページに任せます。
その他の回答 (4)
- lev
- ベストアンサー率15% (6/39)
よくシビックに積んであるVTECエンジンと比較されます。 私はどちらも好きです。 VTECは中回転から高回転にかけて、鋭く加速することのできるエンジンであるように思えました。 4AGは、自然に気持ちよく吹け上がる、というような感じでしょうか? AE111には、ノーマルタイプのエンジンを積むタイプもありますが、ヤマハ製の4AGは、明らかに音が違います。加速も違います。 levinoさんの質問からはちょっとはずれましたが、 このような感じです。
お礼
ありがとうございました!やはりとてもいいエンジンなんですね。参考になりました!
- snoopy-ELMO
- ベストアンサー率38% (505/1321)
部品的に「ヤマハ」が設計した「スポーツエンジン」です。 排気量1600cc カローラ・レビン スプリンター・トレノ 初代MR2 メリット、デメリット…関係なくして、 かなりの愛好家が多い。 特に86タイプは、FRだから…か? 車重が1tを切っているから…か? エンジンそのものよりも、 車格に対するパフォーマンスが、良いからかもしれません。 (バランスのとれた…エンジンです) 今時、AE111なんか乗っている者は、 趣味性が高い人しか所有していません。 善し悪しは、おいといて、 ここで質問するより、 もう少し、専門書を読んだ方が、賢明ではなかろうか? ★86レビン発売当時、私は小学5年生ぐらいでした。 私としては、中学生頃に発売された、MR2の方が、 4AGマシーンとしては、好きでした。 (印象に残っています) 以上
お礼
色々な特徴があるのですね。ありがとうございました!
- web1200
- ベストアンサー率0% (0/3)
性能的な違いではありませんが、「価値がある」という面もあります。 実は昨年まで同じく「AE111」に乗っていました。 高速道路を走行中、左前の車がスピンをした結果、私の車に接触しました。結局、私の車もボロボロになり廃車になったのですが、エンジンだけはほしいという業者の方がいて、エンジンだけは値段がつきましたよ。 AE絶版となった今、AE最終型エンジンなので、一般的な他のエンジンよりかは価値があるのは確かだと思います。
お礼
やはりとてもいいエンジンなのですね!参考になりました。ありがとうございました!
- rangerangerange
- ベストアンサー率21% (49/223)
レビンかなんか解りませんが専門の本も色々出てますしHPなども色々ありますから、それを見たりして自分である程度理解してから何がわからないのか何が知りたいのか少し煮詰めてから質問したほうがいいでしょう。
お礼
ありがとうございました。とても参考になりました!