- ベストアンサー
ホールダウン用のアンカーボルトについて
現在、木造在来工法で家を新築しているのですが、 今、型枠の中に生コンを入れて、アンカーボルトを 設置する所まできています。 只、昨日、現場を見に行った時に、気付いたのですが ホールダウン用のアンカーボルトがかなり傾いていました。それも、一本では無く他の数本も! 現場監督に確認した所、傾きは、きっちり元に戻すので問題無いとの回答がありましたが、傾いているものを叩いたり、てこの原理を利用したりして元に戻すのは基礎に影響は無いのでしょうか? すごく、不安なので専門の方の意見が聞けたら有り難いのですが・・宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>今後の木工事等に影響が無いものなのか? 通常問題ないですよ。 >あと、ホールダウン用のアンカーボルト以外の、アンカーボルトも微妙に傾いてます・・・ これも問題ないですよ。 >何でも、田植え方式でやったらしいので・・・ 別に精度が必要な工程ではありませんから、田植えでも間違えなければ問題ありません。手間隙かけて固定しようとしてもコンクリ打設の時に邪魔だったり、結局少しずれたりと意外と費用対効果が低いですしね。 アンカーの2~3本が大きくずれちゃって...なんて話はよくあることですが、特にそれで重大な問題が生じるわけではありません。 そんなアバウトなところの精度を気にするよりも、土台から柱の構造躯体が、どれだけ正確に建てられているのかの方が後工程に影響するから、上棟した後の寸法精度を気にした方がまだいいと思いますよ。
その他の回答 (3)
- kenchikuya
- ベストアンサー率25% (2/8)
HD用アンカーの埋込深さを確認してください、360mm以上であれば問題ありません(M16アンカーは600~1000mmまで100mm刻みであります監督さんに確認してください、ちなみに600mmは土台固定用)。傾きの修正ですがハンマーでたたくのではなく単管等で角度修正をしてもらってください。叩くとコンクリートにはあんまりよくないので。
お礼
回答、有り難う御座います。 今日、仕事帰りに現場に寄りました。 既に、傾きは直されてました。話では、叩いて直したのでは無いみたいです。 埋込深さについては、また確認してみます。 どうも有り難うございました。
- suzukenn
- ベストアンサー率14% (2/14)
アンカーの傾きで支障が出ることはほとんどないですね。ただ傾きを直す時期によります。 コンクリートを打設してから14日で所定強度が出るのでそれ以降がお勧めです。 早すぎるとコンクリートが乾いていない為、アンカーとコンクリートの付着強度が落ちますので。 >何でも、田植え方式でやったらしいので・・・ むしろこれのほうが問題です。アンカーは 施工の手間から多くの業者の方がこの方式で やっていますが、アンカーは土台と基礎を 緊結するもので、基礎の立ち上がり部分の 横筋とアンカーのJになっている部分が 引っかかってその威力を発揮します。 田植え方式だとJになっている部分が引っかからず、 力がかかった場合抜ける可能性があります。 特にホールダウンにおいては1.5KNという 大きな力まで耐えるものですから鉄筋と 緊結されていないのは危険ですね。
お礼
回答、ありがとうございます。 今日、仕事帰りに現場に寄ってみたら、既に型枠は無くなり、傾いていたアンカーボルトも真っ直ぐになってました。見た目は当然、綺麗になってますが、問題は、アンカーがキッチリと緊結されてるか?ですね。 でも、今となってはもう見れないですね・・・ どうも有り難うございました。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
基礎に影響はありません。 あまりひどい傾きだとボルトの強度が低下しますけど、45度傾いているとかそういう話ではないですよね?
補足
早速の回答有り難うございます。 基礎には影響は無いとの事なので、ひとまず安心です。45度までの極端な傾きでは無いのですが、このまま修正したものでも、今後の木工事等に影響が無いものなのか?その辺りも気になります・・・ あと、ホールダウン用のアンカーボルト以外の、アンカーボルトも微妙に傾いてます・・・ 何でも、田植え方式でやったらしいので・・・
お礼
回答ありがとうございます。 ある程度の傾きであれば、許容範囲なんですね。 新築をされた人のホームページを見てると、綺麗にアンカーボルトが入ってるのを、よく目にしてたので 余計に気になってました。 でも、問題ないとの事ですので安心しました。 次工程の、躯体工事の方もマメに現場に行ってチェックします。