- ベストアンサー
窓を開ける季節の24時間換気について
マンションに住んでおり、24時間換気システムがついています。 熱交換型ではないタイプです。 北海道なので冬は窓を開けて換気することは不可能なため、ずっと24時間換気のスイッチを入れっぱなしでした。 ようやく暖かくなってきて窓を開けて換気できるようになりました。 日中はほとんど開けっ放しです。 そこで疑問なのですが、窓を開けて換気している最中には24時間換気は必要なのでしょうか? なんとなく意味がないような気がしつつ、去年は真夏も含め1年中つけっぱなしでした。 電気代も気になるのでもし無意味なら今年はスイッチを切ろうかと思っています。 ちなみに24時間換気の換気口は洗面所とトイレ、風呂場にあります。風呂場には窓があり洗面所もすぐ隣ですが、トイレには窓がありません。 その他、居間と2つの洋室に普通の換気口があります。 窓も換気口もない和室が一つと、リフォームをして高気密にし、換気口を外してロスナイをとりつけた洋室が一つあります。 このような状況で、どうするのがよいでしょうか。また電気代などについても詳しい方がいらしたらお教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>窓を開けて換気している最中には24時間換気は必要なのでしょうか? 窓を開けている時には24時間換気はOFFにしても問題はありません。 ただ夜間とか外出中は窓を閉めると思いますのでそのときにはまめに動かしてください。 特に夜間は結露しやすいし、シックハウス対策という意味でも外出中などでは換気よくしておくことが必要です。 ただ換気されない部屋がないようにする点は注意が必要です。マンションですとどうしても窓がなくて換気されない箇所ができやすいですから。そうしないとその部屋の結露などの問題を生じます。 >トイレには窓がありません。 これがネックですね。トイレは水周りで湿度が高くなりがちですし、もちろん臭気の問題もありますし。 >窓も換気口もない和室が一つと、 こちらも結露をきにする必要がありますね。特に押入れなどがあればその中は要注意です。 電気代ですが意外とかかりません。連続でも月数百円程度です。 この意味は電化製品の待機電力と比較しても特に多いわけではありませんので、結露やそれから来るカビ、そしてシックハウス対策として有効である換気を止めるほどの意味があるのかというのは疑問です。
その他の回答 (2)
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
24時間換気が必要なのは、建材に有害物質が入っているからです。 法律で制限されているのは3物質だけです。 新築後、3ヶ月経てばずいぶん減りますので、普通に換気ができているなら24時間換気の必要はありません。 ロスナイは、電気代が2倍かかりますので、空調時だけの運転にすればいいと思います。
- nomunomu1
- ベストアンサー率18% (21/114)
はじめまして。 全室換気できるのであればシステムはOFFで問題ないでしょう。 内外の空気が入れ替わらない近年の高気密住宅に必要なシステムなので、 逆に言えば隙間風が頻繁に入るような住宅では必要がないことになります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 窓を開ける日中は切っておいて、夕方閉める時にまたオンにしてもよいかもしれませんね。 ただ、トイレは換気がなくなってしまうのでニオイなども気になります。 トイレのドアを開け放しておくのもナンですし・・。 他の部屋はドアを開けておくので大丈夫だと思いますが、ネックはトイレですね。 ありがとうございました。