- ベストアンサー
会社に籍をおく…という表現について
宜しくお願いします。 文章を書く上で、「大学卒業後、○○と言う会社に籍をおいた」では おかしいでしょうか?イメージ的に在籍と言うと学校などを思い浮かべ 意味を調べると下記が出てきました。 ざいせき 【在籍】 (名)スル 学校・団体などに籍を置いていること。 「本校には約千名が―している」 ざいせき-せんじゅう 【在籍専従】 会社などに籍を置いたままで、労働組合の役職に専従すること。 また、その人。 他に簡単に表現する方法などご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- grindcore
- ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.1
お礼
faucon_san様、とても適切な表現、どうも有難うございました! 助かりました。早速伝授したいと思います。 大変有難うございました。