- ベストアンサー
数学を長く勉強するコツとは?
数学が得意な方に訊きたいのですが 数学を長く勉強するコツ 楽しく学ぶコツみたいなモノはありますか? 自分は数自体はそれ程嫌いでも無いんですが単純計算ならともかく 複雑な公式やグラフ図式の問題になると途端に目の前が暗くなり諦めがちです 最近もチャート式2年の参考書を始めたのですが やはり駄目です 何がなにやらまるで分かりません 皆さんはいつもどのように勉強しているのでしょうか? 数学はどこに行くにしても避けて通れない道なので今かなり困ってます どうか回答よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 白チャートを使っていましたか。 もし、高校1年の範囲で理解できていない所もあるようなら、そこも復習しながら解いていく事を勧めます。 (1) 白チャートは、教科書より難しい問題が多いと思います。センターレベルまでの問題を扱っていますので、まず、例題を読んだり書き写したりする事が大切です。いきなり解く事はしないほうがいいと思います。 (2) きちんと例題把握ができた後に、類題に挑戦するのが良いと思います。 (3)例題の解き方が忘れそう・類題が間違った場合は、また日を変えて解く事をお勧めします。 参考書は問題集と使用方法が違うので、スラスラ解けなくても間違ってもいいんです。 まずは「解き方を教わる」事が大切です。それが参考書の役目ではないでしょうか? がんばれ!
その他の回答 (3)
- jun_saku
- ベストアンサー率36% (21/58)
何色チャートを使用しているのでしょうか? 青チャート等は難しくて途中で挫折してしまう可能性もあります。 もし、入試までに最低3回解く事ができないようなら、易しめ参考書をお勧めします。 黄チャートができないなら、教科書レベルの問題の再復習を中心に これでわかる数学II+B(文英堂) もしくは 基礎からベスト数学II+B(学研) あたりを導入時に使用してはいかがでしょうか? 失敗しても取り返せる時期なので、ばんばん失敗してください。それが近道です(笑)がんばれ!
お礼
回答ありがとうございます 色は白ですね タイトルは改訂版チャート式基礎と演習数学IIです
- Lyrical-Nanoha
- ベストアンサー率33% (11/33)
「解答に時間をかけましょう」 2時間やったのに、数問しかできてない これにがっかりしたらそれまでです。 何分でもいいからゆっくり解くことです。 分からなかったら、分かるまで考えればよいのです。 そして、2時間で5問も進んだ とか考えられれば最高です。
お礼
回答ありがとうございます そうでしたか 前に一時間で数問しかできて無かったんですが 確かに湊考えれば前向きになれますね
- yuki0012
- ベストアンサー率28% (4/14)
苦手な勉強はしんどいものです。 楽しいから勉強していると、楽しくなくなったときにやめてしまいます。一生使う積もりで地道に勉強していきましょう。
お礼
回答ありがとうございます
補足
回答ありがとうございます すいません言い忘れてましたが私は高校生ではないです 歳は言いませんが高校を卒業してから少し経っていて すでに教科書が無く 参考書だけで勉強してます スラスラ解けないどころか計算はできても問題の意味が分からないので すぐに忘れて投げ出してしまうのです チャート式以外に分かりやすい図式やガイドが載っている 書籍・サイトがあれば教えていただけないでしょうか 今日も1・2時間参考書と格闘しましたがほとんど進まず終わってしまいました 数学コンプレックスと言うものがイツからかついてしまい 悪癖になってしまったようです ところでお訊きしたいのですが大学受験では中学の数学も出題されるのでしょうか? 補足回答お願いします