- 締切済み
心を開くってどういうことですか?
私は中学の頃のいじめがきっかけで人と接するのが苦手になり、そのまま大学生になりました。 とにかく人間が怖いです。いつも人の目を気にしてしまいます。 中学、高校に少ないですが友達はいましたし、今大学に入って新しい友達もできました。 ただ、浅い付き合いしかできないんです。 本当の自分を拒絶されるのが怖くて、いつも自分を作っている感じがします。 一定の距離を置いてしまうというか、壁を作ってしまうというか・・・ こういうことを言って相手が傷つかないか、嫌われたのではないかなど、つまらないことで悩んでしまいます。 自分が心を開かないと相手も心を開いてくれない、といいますが、 心をひらくってそもそもどういうことなんでしょうか? また、心を開くにはどうしたらよいのでしょう?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
いつも人の目を気にするのは劣等感があるからです。 浅い付き合いしかできないのも、他人に合わせようとして本来の自分を出せないからです。本当の自分で生きないと、他人の言動にいちいち振り回されることになります。そういう状態の人が、八方美人といわれます。 過去にいじめに遭ったときに、そのときの弱い自分を受け入れないで、自分以外の強い何かであろうとすると、 心理的には一時的に楽ですが、だんだんと生きるのが 辛くなります。本当の自分で生きようとしないと、 全ての他人が恐ろしくなります。自信喪失して 劣等感の塊になります。 ですから、過去に経験した、思い出すだけでも恥ずかしい、悔しい、悲しい、恐ろしいことを、一つ一つ じっくり意識に浮かべてやるのです。それは本当に 地獄のような苦しみだと思いますが、それを続けていれば本来の自分が取り戻せます。下手に虚勢を張る、逃げようとするからややこしくなるのです。 以上のことは、加藤諦三氏の本をどれかひとつでも読んでいただければ完全に納得できます。
- 2018
- ベストアンサー率22% (240/1058)
こんにちは。 私も転校生だったり、もともと「不安・緊張」の傾向が強かったり。 どちらかというと「人間不信型」でした。 心を開いた人に裏切られたりもしましたし。 今心を開ける人は、主人と、子供を通じて知り合った方、そして、メールでしかしらない女性です。 格好つけないで、無理しないで、疲れないんですよね。 自分が、しんどいな、つらいな、機嫌が悪いな。。そんなことまで「じゃ、しゃーない、また別のときで」とかそうやって、明るく言ってくれるんです。 要するに「キャパ」が広いんですね。 本当の自分って。。色々変わりますよ、環境でも。年代でも。 だから、そのまーんま、今の気持ちのあなた。それが本当。 あなたが、きちんと誠実に、相手の事を考えて、でも無理しない。 相手の求めている「距離」を測れる人になることがベストですよ。 これは、練習しかないです。慣れです。 相手を「察する」というとかな。簡単に言うと、思いやりです。 相手に「思いやりをもって、できるだけ偏見なんかを捨てて、自分の価値観で」接することができれば、それでいいんじゃないかと思いますよ。 そこから、友人ができたり、パートナーができたり。 信用して裏切られることはとても怖いけど、敢えて傷つくことを覚悟して、人の輪に飛び込んでみるというのもありです。荒療治ですけど。 その中で1人でも「あたり」の人がいたら、ラッキーですよね。 余談ですが。私は主人と結婚する前に、主人の車のシート(皮だったんですけど。。)に、ゴムの風船に入ったアイスクリームを自分の顔面半分と、シートにどっひゃーんと。。ぶちまけちゃったんです。 怒られなくて、笑ってくれたんです。 それがなかったら、今、結婚してないでしょうね。「あたり」の人発見しました。 無理してそういう「お馬鹿」なことをする必要ないんですけど、そういうきっかけで心を開けるときもありますよ^^。いまだ我が家で語り継がれております。ちっ。 焦らず、練習。行動。 まずは、自分から、「思いやり」を持って、接する。 気を遣うと、思いやりって、ちょっと違うから。 無理しない程度に。自分で動かなければ何も始まらないですよ。 好きな趣味の世界があれば、そういうところ(サークルや習い事)が早道かな? 応援します!
お礼
回答ありがとうございます。 素敵なご主人ですね^^ 私もそんな方に出会いたいです。 いつかそんな人を見つけられるように、努力したいですね。
- tukimayu
- ベストアンサー率14% (189/1345)
心を開く前に、自分に自信を持ちましょう。 自分を持っていれば、周りに無理に合わせることなく人付き合いができるようになります。 その「付き合えるようになった人」の中から、自分の好みで取捨選択して深く付き合える人を見つければいいんです。 常に相手の顔色ばかり伺っていても、自分を出すことはできません。 人の顔を色をうかがうこと=人に気を使うことではありません。 中学のときのあなたは、もう過去のあなたです。 今のあなたはあのときの自分とは違うのだと割り切ってください。 いつまでも過去に引っ張られていると失敗します。 中・高とちゃんと友達がいて、大学に入ってからも友達ができたんですから、今のあなたのままで大丈夫。 無理やり「心を開こう」と思うのではなく、気楽に付き合い、話せるようになったら自分の中の深い話などをしていくようにすればいいのです。 一気に距離を縮めようとしないこと。 本当の友人は、10年20年単位で付き合える人なのです。私の場合、知り合った当時はそんなに仲良かった覚えはないのに、10年たった今も付き合ってる友達がいます。 本当に残る友達とはそんなものです。 あせらずゆっくり、親交を深めていきましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 自分に自信がまったくないんです。劣等感の塊です。 あせらずにゆっくりやっていこうと思います。
- OFF_COURSE
- ベストアンサー率25% (22/88)
心を開くってことは、あなたがあなたらしくいることです。「あなたらしく」っていうのは、今のあなたのままでいいってことです。 私は小学生のころにいじめにあいその後学校を転校し、人を信じるろ言うことに疑いを持ったまま社会人になりました。いまだに簡単に人を信じることはできませんし、結局小学生から大学にいたるまで卒業しても付き合いがある友人は一人もいません。 今、社会人としてそれなりの地位で仕事はしていますが、深く付き合う同僚や部下も誰一人としていません。 人がどう思ってるかとか人前に立って話をするときも聞いている人の一挙手一投足を気にして、不安になったりもしますが、それが自分なんだと割り切ってます。 結局ね、他人って自分が思ってるほど、どうこう思ってないんですよ。みんな自分のことで精一杯で。相談に乗るのが仕事の人は別ですが、そうでもなければ人が深刻に悩んでいてもそれは他人事程度にしか思ってません。 だからそんなに気にする必要はないと思います。 あなたを拒絶する?そんな人には拒絶させておけばいいじゃないですか?罵詈雑言や差別的なことを言って相手を傷つけるのは深慮に欠け愚かな行為ですが、そうでなければ何を気にすることがありますか? 一定の壁や距離置くのも当然だと思いますよ。家族やパートナーであっても人間としての距離はあるはずです。ましては他人であればなおさら。 あなたがあなたらしくあることが心を開いていることになりませんか?無理に作る必要はないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 自分が思ってるほどどうこう思っていない、そのとおりだと思いました。 あまり気にせず気楽に付き合っていこうと思います。
- cacoll
- ベストアンサー率21% (253/1156)
どちらかといえば 自分を作っているときもありますし、全く作らない事もあります。 すごく自分を作っている人と話した事ありますが 何かの違和感しか感じませんでした。 自分の場合 人の長所を見つけながら人と付き合うときは全力でぶつかるので途中からだんだんと見えてきます。 うわべだけの付き合いの人 自分を利用するだけの人 人に頼むけど自分は何もしない人 金銭ではなく一生懸命して貰える人 この人ならきちんと付き合える人 心を開いて付き合える人を見つける事はかなり難しいと思います。 もちろん嫌う人もいると思います。 自分が一回心を開いて貰ったのは? 「何故?開いて貰えたのか?」 全く分かりません。 自己啓発セミナー(悪徳セミナー)へ誘いをしてきました。 変なセミナーと分かったのですがこれが何のセミナー?なのか全く分からないときにネットを駆使して 調べまくり、言動やメールの内容から確定しました。 もちろん 本気で反対もしました。 一方的だった部分もありますが メールですごく伝わった部分 話していて表情などで伝わった部分があると 当人が言ってました。 >本当の自分を拒絶されるのが怖くて、いつも自分を作っている感じがします。 >一定の距離を置いてしまうというか、壁を作ってしまうというか・・・ >こういうことを言って相手が傷つかないか、嫌われたのではないかなど、つまらないことで>悩んでしまいます。 自分はこれで良いと思います。 実際この人なら大丈夫は 言葉では表現できませんが直感的に分かります。 色んな人がいますので 心を開いた自分の素の姿を好きになる人はいるとおもいます。 NO4の方と同じように常に相手の長所をみるようしています。 心を開ける見つかれば 5年、10年単位で付き合えますし、途中でいざこざがあって友達関係が壊れても 何かのきっかけで元にも戻れます。 自分自身上辺だけの付き合いがどうしてもできないので友達の数は少ないですけど 「何か?あれば何でも相談できます。」
お礼
回答ありがとうございます。 回答者様は素の自分が出せる方なんですね。 本当にいろいろな人がいますね、これからもっとたくさんの人に出会うと思います。 その中から、「本当の友達」を見つけたいと思います。
- aimaimi
- ベストアンサー率37% (196/519)
私も、No1さんと同じような意見です。 素の自分を出す事です。 飾らない自分を出す。 リラックスしている時の純粋な自分を出す事だと思います。 また、言葉によってそれを表現する事も出来ます。 相手の評価を気にしないで下さいね。 心に浮かんだお話を素直に言葉として表すと、 大抵は会話が弾んだりスムーズに行きましたよ。 パッと思い浮かんだ会話をすぐに話すと 自分の事を嫌っている人かなぁと思える人から 意外な反応があったりもしますよ。 話しかけてもいや~な顔されたら 話しかけにくくなるでしょ・・。 でも、案外本当の理由は ただ忙しかったり 落ち込む事があったり、考え事をしていたり・・ そう言う理由だったりします。 こちらが思うほど、人って一人の人に 集中していないみたいですね。 よ~く考えてみたら自分もそうだったりしません? 何しろ皆忙しいし それなりに皆ストレスを 感じながら生活しているから いかに楽しもうかって事を考えていたり 早くこれを終わらせて家に帰って・・・って 自分の事を主に考えているから!! だから、時には気遣いを示して 相手の心を見るイメージで会話をすると 心から笑えたり、共感出来ると思いました。 楽しいふりとか聞いているふりは、結構 相手も気付いていたりするんですよね。 なので、会話に集中して 余計な事を考えない!! あとは、思いに浮かんだ話したいと 感じる事を話せば良いです。 注意:相手の会話の腰を折ったり、こちらが 話しかける前に内密な話をしている時には横から 話に首を挟まない事はマナーですよ。 また、自分の話ばかりして相手の話に耳を傾けないのも 嫌われます。良くない噂話や自慢話も避けた方が良いです。 それ以外の楽しいことなら遠慮しないで 話した方が自己評価が自分の中で高くなって 自信が付きますよ。 是非 試して見てね!
お礼
回答ありがとうございます。 私は何を話したらよいのかわからなくて会話が途切れてしまうタイプです・・・ そのことでまた深く考えてしまったり・・・悩みすぎですかね? 楽しく会話をして素の自分を出せるようになりたいです。
- kurenai4114
- ベストアンサー率20% (50/242)
心を開くって難しいですよね・・・。 大人社会では貴方の仰る「浅い付き合い」がほとんどです。 そして、貴方の仰るような疑問すら抱かなくなります。 家族ですら心を開いていない場合も多々ありますから・・。 心を開くとは、基本的に相手に対してですよね。 相手を認め、相手の意見を受け入れる場合に用いるようです。 その場合、相手の想いに対して心を開くわけです。 単に、世間話を聞くことを心を開くとは言いませんものね(笑) 相手を認める手っ取り早い方法は、相手を好きになることです。 相手の短所を見つけることは誰でも出来ます。しかし、相手の長所を見つけることは難しいものです。 相手の長所を見つける努力は、心を開く努力だともいえます。 もう一つの方法としては、相手の痛みを分かってあげる事です。 これが一番大切かと思います。 変な偽善や同情ではなく、相手の痛みが分かる人間には、人は心を開きます。 しかし、人の痛みを分かるのは難しいのも事実です。 勉強したからといって分かるものでは無いからです。 貴方はいじめられた経験があったといいます。 ならば、誰よりも相手の痛みが分かる人間の筈ですよ。 一番難しいものを既に手に入れているのです。 であるならば、貴方に必要なのは心を開くと言うよりも、相手と付き合っていく勇気かと思います。 勇気を出して、過去に囚われずに素晴らしい人生を送ってください。
お礼
相手の長所を見つけることですか。 そうすると自然と相手を好きになれますよね。 自分から勇気を出さないとなにも変わらないのでしょうね。頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。
いじめられる前の頃の自分の振る舞いと同じように 振舞うというだけだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そのようにできればいいのですが・・・ 小学生の頃の付き合い方を同じように大学生にする、というのは無理だと思います。
- usap
- ベストアンサー率33% (525/1577)
急に心を開くのも変なので、相手と親しくなったら、歩み寄るような感じでいいんじゃないかなと思います。 質問の内容からだと、相手に「嫌われないように」とか、「拒絶されないように」という気持ちがあなたにはあると思うんだけど、それはたぶん、誰にでもある気持ちだと思います。誰でも自分のことを受け入れて欲しいし、嫌われたくないし、好かれたいと思っています。 あなたもきっと誰かから親しく話しかけられたり、自分のことを受け入れてくれたような感じがするときにうれしいと思います。なので、あなたも誰かと接するときに、誰かのことを「あなたのことを好きですよ」って気持ちで接してみてください。たとえ嫌われても、好きですよって態度で。媚を売るのとは違いますよ。たぶん、そういう「好きですよ」「受け入れますよ」って態度が、心を開くってことなんじゃないかなと思います。 好きになってもらいたいなと思うときは、まず自分から相手を好きになってみるのがいいと思うし、嫌われたくないなと思うときは、まず自分が相手を嫌わないようにするのがいいと思います。そうすれば、「あの人、私のことどう思ってるかな?」とわからない相手の気持ちをさぐるよりもずっと前向きだし、自分がラクになると思います。そうしてるといつのまにか、たぶん相手を思いやれる人になってると思います。人のことを好きな人って、好かれます。犬が好きな人は犬から好かれることが多いみたいに、人のことを好きな人も人から好かれます。自分のことしか考えられない人のことは、他の人もなかなか興味を持ってくれません。これは私もなかなかできないことだから難しいかもしれないけど、やってみる価値はあると思いますよ。 参考までに。
お礼
確かに急に馴れ馴れしくなったらびっくりしますね; 皆同じ気持ちを少なからず持っているんですね。 相手を好きになること、大切なんですね。私は警戒心ばかりでそういう気持ちが足りなかったのかもしれません。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。
- nikobu
- ベストアンサー率17% (183/1039)
素の部分を出すことだと思います。 全部は無理だと思いますが この人ならと思える友人であれば 少しづつ自分の悩みなど話してみてはどうですか? 理解しあえる友達ができると人生楽しくなるし 心強いですよ。 無理せず ゆっくりでいいんです。
お礼
素の自分、ですか。 そうですね、悩みを相談することからはじめてみようと思います。 無理せず、ゆっくり。この言葉、胸に刻んでおきます。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 劣等感は本当に自覚しています。 回答者さんのおっしゃることがそのまま当てはまっています・・ 機会があったらその本、読んでみますね。