• ベストアンサー

退職すべきかどうか、どうやって話したらいいか、悩んでいます。(長文です)

 はじめまして。就職して3年、28歳の女です。職場は知的障害者の小規模療育施設で、職員は私を入れて3名しかいません。そんな中今年2月に妊娠がわかり、所長に産休の相談をしました。1度目は移動中だったので特に回答を得られず、2度目は仕事の合間でしたが「道理に合わない」と取り合ってもらえず、3度目にやっと時間をとって貰いました。私も妊娠初期で不安定で2度あしらわれた印象がショックだった事、もう一人の職員とそりが合わずずっと辛かった事、毎日終電で帰る生活では子育ては無理な事などから「退職したい」と伝えました。ただ仕事は好きで始めた事ですし、メンバーはかわいいし、私が辞めれば全員に多大な迷惑をかけるので、迷っている胸中も正直に話しました。所長からは最初「自分だけ良ければいいのか」というような話をされ、じゃあ産休の方向に話を進めようとすると「産むな」というようなことを話され、「おろす事はできません」と言ったところ激昂され、「失敗したんでしょ!そうしたらおろすしかないでしょ!」と怒鳴られました。その時は頭が真っ白で、とりあえずもう一度考えるということで帰りました。翌日改めて時間が欲しい旨を伝え「はい」と答えられたまま年度末ということもあって約3ヶ月保留状態です。日常は何も無かったかのように過ごされており、所長の胸中がまったくつかめません。今は毎日が辛いです。メンバーの事を考えると後ろめたさを感じますが「おろせ」と言った所長の下で子供を産んだという罪を背負ってこれから仕事を続ける自信もありません。子供を産む事は絶対に諦めたくありません。休日も仕事をしている所長を見ると言い出しにくい、というのもあります。どうしたらいいか本当にわかりません。ご感想、ご意見お寄せいただけると幸いです。よろしくお願いします。  長文ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

3ヶ月保留されているんですよね? その間に所長は新しく人を雇うことは出来なかったのでしょうか? だとすれば自分のことしか考えていないのはあなたではなく所長の方だと思います。 「職場のメンバーに迷惑がかかる」と「出産」どちらを取るかまったく悩むことではないのでは・・・。 子供を生むことが罪になるような職場に居続ける事は無いと思います。仕事ならいくらでも探せます。 それより今一番大事なのはお腹の赤ちゃんですよ。

mamatama
質問者

お礼

 暖かいお言葉ありがとうございました。独りよがりな事を言っているようで自信が持てなかったのですが、勇気を持って話を再度持ち出したいと思います。

その他の回答 (5)

  • noopee
  • ベストアンサー率38% (114/297)
回答No.6

よくわからないのですが、質問者様が >子供を産んだという罪を背負って という風にお考えになるのは何故でしょう? 子供を授かって産む、という人間としてごく当然の行為のどこが罪なのですか? 所長さんの >「失敗したんでしょ!そうしたらおろすしかないでしょ!」 という言葉に惑わされてはいませんか? 職場が忙しいのだから子供は産むななど、質問者様のご家庭のことを決める権利は所長さんにはまったくないのですよ? 退職にしろ産休にしろ、3ヶ月も保留にすることではありません。 おなかの赤ちゃんは毎日育っています。 不安定な気持ちで過ごされるのは良くないですよ。 人の命を軽く扱う発言をするような人の下で仕事をしていても、今後良い方向に向かうとは到底思えません。 一日も早く、退職計画を立てて正式に決定事項として職場と調整されることをお勧めします。 お母さん、しっかりしましょう。 おなかの赤ちゃんを守るのは、あなたなのですよ!

mamatama
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございました。私も罪だとは思いたくありませんが、この職場にいつづけるということを選んだ場合、産むことは罪になるのだろうなぁと思い、それも辞めたい理由の一つではありました。メンバーには本当に申し訳ないですが、勇気を持って退職したいと思います。

noname#99154
noname#99154
回答No.5

所長さんは男の方なんでしょうか…。 男でも女でも出産を希望してる人に「堕ろせ」だなんて言う人は許せませんね。 そういう人が人のお世話をする職場を経営してるかと思うと余計に腹立たしいです!! なんか、小規模だからスグに人が入ってくれないと人が減って困る、辞められたら困ると、所長は自分の職場の安定しか考えてないようですね。 でも、産休とかの話をするにしても、実際に休みに入る暫く前だから、求人は出せるのかしら。 所長さんの「失敗したんでしょ!」が一体どういう経緯で出てきた言葉かがわかりませんが、 宿った命に対して、そんなこと言う人の所には居たくありません。例え、好きな職場だったとしても。 このまま悩んでたら、お腹の子にも影響が来ちゃうと思いますし、辞めても良いと考えているのなら、早めに辞表をだした方が良いと思います。 そして、辞表をだしてしまったことに罪を感じないでください…。

mamatama
質問者

補足

 私のために怒っていただいているようで嬉しいです。ありがとうございます。所長は女性ですが、所長という立場から職場の安定とメンバーの安定を第一優先にするのは当然の事だと、私は考えています。ただ、tokochaさんもおっしゃってくださったようにいろいろな発言を聞いた後では、未来に不安がやっぱり出てきてしまいますよね・・・。勇気を持って退職しようと思います。頑張ります。

  • hana81
  • ベストアンサー率28% (75/262)
回答No.4

お辞めになった方が良いと思います。 そのお仕事をとても愛していらっしゃるようなので辛いかも知れませんが、今の職場でなくても、質問者様の能力を生かせる場所は他にもあると思うのです。 職場の人は確かに今以上に忙しくなるかも知れませんが、おなかの赤ちゃんにとっては、質問者様が唯一の母親です。赤ちゃんが頼れるのは、質問者様だけなのですよ。 今のまま、多大なストレスがかかっている状況では、おなかの赤ちゃんにもさわりますよ。 私も現在妊娠中です。母に「赤ちゃんの性格は、おなかにいる時に8割が決まると聞いた、出来るだけ穏やかにしていなさい」と言われました。 それは極端な話しかも知れませんが、それくらい大事な時期だと思います。今は一度、お仕事から離れて、赤ちゃんのことだけ考えていて良いんですよ。あんまり無理をなさらないで。 産休を取って復帰することも出来るかも知れませんが、激務であること、所長以外の職員の中にも上手くいっていない人がいるということ、何より、「失敗したんでしょ!そうしたらおろすしかないでしょ!」などと信じられないことを口走る人間のところでこの先働くことが、質問者様にとっても赤ちゃんにとってもプラスのようには思えません。 働ける場所は、そこだけではないですよ。後ろめたい思いをされているようですが、子供を産むことが悪いことのはずがありません。 今は仕事から離れて、落ち着いて、赤ちゃんを大事にしてあげてください。

mamatama
質問者

お礼

 ありがとうございました。私も退職を止められるだろうとは思っていましたが、まさか産むこと自体を反対されるとは思っていなかったので、ちょっと甘かったのかなぁと思っていました。でも、頑張って戦ってみようと思います。ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 即刻辞表を提出しましょう。  所長が取り合わないのであれば、その上に出しましょう。  あなたの人生を彼が左右する権利はありません。  子供をおろせなどと医師でもないのに言うなんて人権を無視しています(医学的に勧められることはありえます)  彼が休日に働くことについて、あなたが負い目を感じる必要はないでしょう。  他のスタッフへの配慮は確かに必要ですが、それ以前に自分の事を考えるべきです。  三ヶ月も保留する所長もひどいと思いますが、あなたは何をしてきたんです?おなかの子供を守りたい、産みたいと思うのであればもっと早く行動が出来るはずです。あなたにも責任がありますよ。無責任といわれようとも自分と自分の子供を守りたいなら翌日に辞表を提出しても良かったのです。そして何を言われても出勤しないということも出来たのですよ。あなたはあなたの良識の範囲で行動しているのでしょうが、それを考慮してくれる所長でないとわかっているのですから、もっと別なアプローチをするべきだったと思います。  働く権利も辞める権利もあるのですよ。  どうしたら良いかは、もうおわかりですね?  がんばって  丈夫な赤ちゃん産んでください。  末筆ですが、おめでとう。  がんばりな!おかあさんでしょう?

mamatama
質問者

お礼

 ありがとうございました。出勤しない、という方法も考えましたが、メンバーのためにも昨日まで来ていた人が突然来ない、というのは不安をあおる事になるので、断念しました。2年前に退職した人がそういう形でやめて、メンバーにとってはワケがわからない状態で、大変だった経験を私もしているので。  週明けにもう一度話を持ち出してみようと思います。

回答No.2

おはようございます。 まず結論から 即刻辞表を提出しましょう。 知的障害者の小規模療育施設の所長が「産むな」て発言どこの口から出てくるのか全く理解できません。 「偽善者」って言葉はその所長のためにある言葉かと思いました。 >「おろせ」と言った所長の下で子供を産んだという罪 →全く「罪」ではありません。 念のため確認ですが胎児の「お父さん」は?

mamatama
質問者

お礼

 怒ってくださっているようで、ありがとうございます。勇気がもてました。私も「罪」だとは思いたくありません。hisanossanのように言っていただきたかったのだと思います。ありがとうございました。

mamatama
質問者

補足

 書き忘れましたが、主人もhisanossanのように怒ってくれたのですが、身内が私の肩を持つのは必ずしも客観的では無いと思っていたので、ひろく意見を聞きたいと思い、投稿した次第でした。

関連するQ&A