takutaku52のプロフィール

@takutaku52 takutaku52
ありがとう数22
質問数1
回答数34
ベストアンサー数
6
ベストアンサー率
25%
お礼率
100%

  • 登録日2006/04/13
  • 素の自分を出せない。

    24歳、女性です。 私は根は明るい性格なんですが、人前では立派な自分を演じていたため、いつしか他人に心を開けなくなってしまいました。もちろんそれは間違いだったと気づいたのですが。。 周りにはほんとに仲良くなりたい人がたくさんいます。 でもいつもどこか素を出し切れない。というか出しているつもりでも、イマイチすっきり感がないんです。よく話している最中に不安になったりします。 ああ、この人と仲良くなれた!とすっきり思えないんです。 どこかわたしは心を開ききれない。どこかこんな自分で申し訳ない、好かれるわけ無いと思い込んでしまう。いつもそれで悩んでいます。 その思い込みを取っ払いたいんです。 どうすれば、自分は他人から好かれている、受け入れられている、と安心して思えるでしょうか。 どうすれば、相手の気持ちを信じられるでしょうか。 アドバイスできる方がいましたらお願いします。ぜひ意見が聞きたいです。

    • periene
    • 回答数8
  • もう、疲れました・・・。

    主人は、父親の経営する会社で働いてます。 いつも喧嘩をしているようで、義父が、「おまえは、明日から来なくて良い」と言います。 そのたび、私に義父から電話があり、 「親子喧嘩だから、明日は仕事に来させてほしい」といいます。 簡単に義父はいいますが、説得するのも大変です。 一応説得する上で、どういう喧嘩をしたのか聞きますが、主人の言い分なので主人は悪くなく、父親が悪いという事例が多いです。でも、全面的に信頼していませんでした。 しかし、今回「やめろと言われた」と帰ってきた主人に対し、主人ではなく同僚に事情を聞きました。 社長である義父は、設計図を忘れており、設計図を頭にいれていた主人と喧嘩になったそうです。 義父の言ったとおりにすると手直しが大変だったということです。 主人が、後で手直しでお金が要らないように考えて義父に文句を言ったことが、「上の会社の人がいる前で恥をかかした。明日から来なくていい」と言われる結果になりました。 そのあと、義父から私に電話がありましたが、「何もしりません。私はまだその話をきいてないので・・・」と、明日来させてほしいという要望を保留しました。 例えばこれが事実であれば、それでも生活のため謝って働けというのがいいのか、他の働き口を探すと言う主人を応援するのがいいのかわからなくなってます。 私は、会社内で親子内だからと言う事で言い争うとか理解できません。 会社は、個人の持ち物ではないはずで、親子だからといって、「明日から来なくていい」というのは通用しないと思うのです。 私は、主人になんと言えばいいでしょうか?

  • 老いた母を許すには。

    母は今70歳一人暮らしです。 子供時代、父は病弱でかつギャンブル好きのため生活は楽ではなく、 祖母は性格のきつい人で、父と母、母と祖母は毎日のようにもめていました。 そして私が15歳の時、母が失踪。 当日、出かけようとする母を不自然に感じ、 強引について行くと、母は途中で私に帰るように促しました。 私は必死で「行かないで」と懇願しましたが、 母は浮気相手の車へと走り去っていきました。 25年経った今もその光景が忘れられません。 その後家族によって連れ戻されたものの、 数年の間に何度も失踪し、やがて両親は離婚。 家族はばらばらになり、私は自力で進学、 それ以来、私は家族とは別れて生活をしています。 祖母と父はこの間に相次いで亡くなりました。 母は普段は優しい人ですが、気性の荒い部分と気の弱い部分を兼ね揃え、 人に対してはっきりと意見が言えない性格です。 自分の都合の悪いことは隠し通し、これまでに何度も自分を窮地に追い詰め、 どうにもならなくなってから、人を介して子供を頼ってきます。 そんな状況の中で、二人の兄は憎しみ合い、 その結果私(妹)も含めて兄弟の関係は最悪で、 今ではまったく連絡を取り合っていません。 兄達は母に絶縁を言い渡したため、母は私を頼ってきます。 しかし母の最初の失踪をきっかけに、 何度も子供や家族を裏切り迷惑をかけ続けた母を どうしても許すことが出来ません。 無理に許す必要はないのかもしれません。 でも私は、今の老いた母を何とかして精神的に受け入れたいのです。 様々な本を読み、身近な人にも相談し、考えに考え続けてきました。 しかし納得のいく気持ちに到達しません。 私はいずれ母の死に直面するでしょう。 このままでは気持ちの整理がつかずに母と別れることになります。 それが今は怖いのです。 どうかご助言を頂ければありがたいです。

    • chokuko
    • 回答数6
  • もう、疲れました・・・。

    主人は、父親の経営する会社で働いてます。 いつも喧嘩をしているようで、義父が、「おまえは、明日から来なくて良い」と言います。 そのたび、私に義父から電話があり、 「親子喧嘩だから、明日は仕事に来させてほしい」といいます。 簡単に義父はいいますが、説得するのも大変です。 一応説得する上で、どういう喧嘩をしたのか聞きますが、主人の言い分なので主人は悪くなく、父親が悪いという事例が多いです。でも、全面的に信頼していませんでした。 しかし、今回「やめろと言われた」と帰ってきた主人に対し、主人ではなく同僚に事情を聞きました。 社長である義父は、設計図を忘れており、設計図を頭にいれていた主人と喧嘩になったそうです。 義父の言ったとおりにすると手直しが大変だったということです。 主人が、後で手直しでお金が要らないように考えて義父に文句を言ったことが、「上の会社の人がいる前で恥をかかした。明日から来なくていい」と言われる結果になりました。 そのあと、義父から私に電話がありましたが、「何もしりません。私はまだその話をきいてないので・・・」と、明日来させてほしいという要望を保留しました。 例えばこれが事実であれば、それでも生活のため謝って働けというのがいいのか、他の働き口を探すと言う主人を応援するのがいいのかわからなくなってます。 私は、会社内で親子内だからと言う事で言い争うとか理解できません。 会社は、個人の持ち物ではないはずで、親子だからといって、「明日から来なくていい」というのは通用しないと思うのです。 私は、主人になんと言えばいいでしょうか?

  • 「人を受け入れる」って?

     お世話になります。 思春期の子を子ども扱いしない言い方で、受け入れるってどうしたらいいのでしょうか。またどう反応したら受け入れてもらえたと思うのでしょうか。    たぶん、私自身自分が「受け入れられた」、人に「心を開いた」とかその反対に人からそのようにされたとか意識しないで生きてきたのかもしれません。  「人を受け入れろよ」といわれてなぜ私がそう思われるのかがわかりません。  皆さんのご意見を聞かせてください。

    • suriru
    • 回答数4