- ベストアンサー
人間(生物)は何故動くんですか?
生物は素人です。 生物は自分の意志で動くことができますが、どういう原理で動いているのですか? 脳が命令すると筋肉が収縮して・・・というのはなんとなくわかりますが、それなら何故、筋肉が収縮するのかということが疑問です。生体を動かす力の発生源は何なんでしょう? お願いします。カテゴリーが間違ってないことを信じて・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは、現在も研究中のようで、色々な筋肉で、収縮の構造が違っています。ですから、非常に一般的な話をしますと、筋肉は、電磁気力で収縮するのです。 ミオシン分子が収縮すると言っても、何のことかよく分かりません。 かなり違っていますが、原理的には同じモデルを考えると、電磁石を考えてみてください。電磁石に電気を通すと、近くの鉄を引き寄せますね。これが、リレーなどの原理ですが、磁力にしなくても、小さな力なら、電気の力でも、荷電物を引き寄せます。(小さな力というのは、大規模なそういうモデルが、少し思いつかないからです)。静電気も電気ですが、発生すると、電気を帯びた粒子を引き寄せ、離そうとしてもなかなか離れません。 筋肉のなかに小さな繊維の分子があり、この分子に電気が来ると、この電気が刺激となって、分子のなかで、電気的な引力が発生し、その結果、繊維分子は短くなる、つまり収縮するのです。繊維分子一個だと大した力になりませんが、たくさんあると合計の力が問題になるので、十分これで行けるのです。 分子レベルの化学的電気力の話になるので、難しくなっていますが、基本的には、電気のプラスとマイナスが引き合う力を利用しているということです。筋肉は強い力が出て、大きなエネルギーを使います。大脳からの命令電気は、ごく微弱なものです。この命令電気に応じて、ATP(アデノシン三燐酸)がエネルギー源として使われ、大きな力が出るのです。(参考URLにも、説明がありますが、分子間の化学的電気力だということが、なかなか、これだけでは分かりにくいです。ただ、絵入りですので、電磁石のなかに、鉄の棒などが引き込まれるのに似たような構造だと分かります。この場合は、磁力でなく、化学的な電気力で引っ張るのですが)。 なお、生物を動かす原動力は、普通、上にも出たATPという物質です。これは糖分などから造られて、生物の身体のなかでは、基本的にこの形の物質で、エネルギーを利用します。
その他の回答 (2)
- -mizuki-
- ベストアンサー率38% (212/555)
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/jc4/yosaki/m_physiology/m_phy04.html http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp/qrs/phy/phy00003.html などが分かりやすくて良いと思います。 これを見ても分からなかったらかみ砕いて書きますのでおっしゃってください。<m(__)m>
- sesame
- ベストアンサー率49% (1127/2292)
タイトルだけ見て「天敵から逃れるため、餌を捕まえるため」というような回答を求める質問かと思ってしまいました(^_^;) それはさておき、「筋肉を収縮させるメカニズムは何ですか?」という質問と解させていただいていいですね? それでしたら、参考URLのページをご覧ください。筋収縮の仕組みが比較的わかりやすく解説されています。 「ミオシン」「アクチン」で検索をかけると他にも有用なページがヒットすると思います。おためしを。