• ベストアンサー

福祉系職種の方へ!至急相談したいことがあります

 私は、福祉の仕事で勤務しておりますが、業務時間外の土日に「ボランティアで出勤してくださいませんか?」というお声が職場からかかります。  私としては、行くべきなのかな?とも思うのですが、最初はいいのでしょうけれど、あまり「いいですよ。」といって行き過ぎるとパツパツになって余裕がなくなって、普段の業務も休みなしに疲れてしまうのではないかと思ってしまいます。  ボランティアでということなので、無理に来てくださいということではないとは思うのですが、仕事上のことを考えると行ったほうがいいのかなとも思っています。 そのぶん、普段の仕事はきちんとこなしていきたいと思っているのですが・・・ボランティア出勤についてはどうお考えでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21015
noname#21015
回答No.4

No.3です。お返事ありがとうございます。 以前、私が働いていたのが高齢者施設だったので、行事などのボランティアかな~と思い、質問返ししてしまいました。 毎月の恒例みたいにイベントなどがあるということですかね? sra2さんの考えで間違ってないと思います。 利用者の日常を支えるのが本来の役目なわけですから、通常業務に戻ったときに支障が出ては、利用者に迷惑です。 友人さんも、利用者や家族のことを思って休みなしで働いているのでしょうけど、自身の健康状態が悪いなか、ボランティア(といっても責任のある仕事)していたら、何のためにやっているか分からなくなっているんじゃないですか。 まあ、ボランティアの仕事が中心になっている感じを受けますね。それは、本末転倒ではありませんか? ボランティア=自由な意思で自発的に活動することです。職場の人の言い方ひとつとっても、その域を超えていますね。 バザーなどの売り子だったら、利用者家族や地域、一般の方たちに役目を振るというのはどうなんでしょうか。 もちろん責任者は、職場のスタッフにしておきます。 私が働いていたところでは、毎月行事があって当日勤務の人数で足りなかったら、ボランティア求む!で張り紙して 強制力はなかったです。 大きな行事担当になってしまうと、さすがに人手が欲しくて、担当の数人が当日休みで出てきましたが。 福祉は、とくに善意で成り立ってるところがあると思います。 勤務時間越えて働くサービス残業も、その例ですよね。 といって、やりすぎると続きませんし体を壊します。 いつも疲れている顔をしている人より、健康で働いているスタッフの方が、利用者も安心すると思います。 スタッフ側の立場も分かるだけに、いつも参加していると、それがまわりからも「あたりまえ」になってしまいます。 それじゃ、体質が変わりません。 いい仕事をしたいから、今回はリフレッシュしてきます!では相手は納得しませんかね。

その他の回答 (4)

  • cutepoti
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

私も福祉の職場に働いています。私の職場では、ボランティアで出勤した場合はボランティア手当てというものがあたります。といっても、手当てがあたるからといって、休日出勤することは私にとっては苦痛になります。sra2さんのボランティア出勤の頻度はどのくらいかわかりませんが、月に1・2度くらいなら参加するのは良いと思います。でもそれ以上はキツイと思います。福祉の職場で働いていると、体力的にも精神的にも疲れると思います。理由もなく利用者さんに怒鳴られたり、叩かれたりしても笑顔で接したり、周りのスタッフやご家族との関係など。。。自分の生活にも余裕がないと、利用者さんにやさしく接することもできなくなりそうですね。sra2さんがボランティアに行き過ぎると余裕がなくなると思う…という風に思われているなら、断っても良いと思います。勤務時間外のことですし。もし断って文句を言われるようなら、その施設自体がおかしいと思います。管理部には職員の体調、気持ちも考えてほしいです。私たち職員は利用者さん達の生活を支えるので、管理部には利用者さんはもちろん、私たち職員のことも支えてほしいと思います。私もボランティア出勤はできればしたくないです。自分に無理をしながら働くのは、仕事を楽しみながらできないです。そしてその仕事を長続きさせる事もできなくなりそうです。勤務時間内はしっかり仕事をして、プライベートの時間は自分の生活を充実させて、いつも余裕を持って、笑顔で仕事をできたらいいなって思います。

noname#21015
noname#21015
回答No.3

えっと、補足をおねがいしてもいいですか? >ボランティアで行ったとしても仕事内容は普段よりも大変な仕事や、仕事として働いてくれと強制される内容ではありません 花見などの行事のボランティアですか?

noname#18927
質問者

お礼

 どうもありがとうございます。  えと・・花見などはあまりなく、土日に施設でイベントやバザーといったものをするなどです。  その手伝いに来て欲しいといわれるのですが、普段は職員として働いているので、土日にボランティアでといえども、やはり職員の顔にしていないと気は抜けません。 自分も遊びで行くという感じではなく、ほぼ、普段の仕事のように動かされることもありますし、当然自分もその気持ちがあるので、気は抜けません。  ほどんど、職員として動かされるという感じもあるだけに、福祉の善意という意味はあるのですけれど、自分の身が持たない現実もありますので、困っています。

noname#242370
noname#242370
回答No.2

こんにちわ 僕は自営業です。 >「やる気の無いやつはいらん」といわれ・・私は始めてそのときに>>「何で??」と思いました。ボランティアはあくまで本人の意思なの>ではないかと・・。(結局その職場は、イザコザになっていました>>が・・) このような事態になりますよ、だから余計にたちが悪い気がします。 結果、強制ですよこれ。 >ボランティアはあくまで本人の意思 そう思います、自分の生活の中での余裕から他の人の役に立つこそ意味があるんじゃないでしょうか? 自分自身に支障をきたしたら元も子もないですよ。 働いてる方達が率先して、休みもボランティアやろうかな? と、雇用側自らボランィアしない?では全然違いますよ。 悪質極まりない、まだ休みなしで働かせる企業の方がマシです。 質問者様の考えはまったく間違えてないと思います、大げさじゃなくこれ社会問題です。

noname#18927
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。ボランティアの本質は「自分から率先して何かの役に立つ」ような行動とゆとりがあるときにするものだと思っています。 ですので、雇用側から言われるのは単なる労働なのではないかと・・。 余計にたちが悪いのかもしれません。結果的に強制で、なぜ普段の仕事のときでもそんな風にいわれるのかわかりません。

noname#242370
noname#242370
回答No.1

これは酷いですね、遠回しの脅迫じゃないですか! 常識的に考えて行かなくていいと思いますけど、人間関係もありますからね。 労働基準局に相談してみてはいかがでしょうか?

noname#18927
質問者

お礼

 どうもありがとうございます。  ita888さんは、一般企業へお勤めの方でしょうか?  そうですね。常識的に考えれば脅迫・・・とまでは行かないけれど、普通は行かないかもしれませんね。  ただ、福祉の場合「良かったらボランティアで・・」という形が多いのは確かです。ボランティアで行ったとしても仕事内容は普段よりも大変な仕事や、仕事として働いてくれと強制される内容ではありません。 もちろんボランティアの出勤の場合、強制ではないと思っています。あくまで職員の本人の意思であると私は思っています。  無理やりや嫌々行くのが、本当に意味があるのかと思っています。  ただ、以前勤務していた仕事先では(福祉ですが)「良かったら来て下さい」と言われることがあり、お断りしていたときに「やる気の無いやつはいらん」といわれ・・私は始めてそのときに「何で??」と思いました。ボランティアはあくまで本人の意思なのではないかと・・。(結局その職場は、イザコザになっていましたが・・)  そして、毎週ボランティアで出勤し、休みなしで働いている友人がいるのですが、おそらく断ることができないのでしょうが、パツパツになっていっぱにいっぱいになっていました。おそらく断れないのでしょうけれど、自分の身を滅ぼしてまで、強制的に仕事しなくてはいけないのがボランティアなのかな?とも思ってしまいます。そのほうが、余計に利用者さんにイライラしている職員、余裕の無い対応をしてしまった時の方が失礼なのではないかなと思ってしまいます。  福祉といえどももちろん仕事です。謝った対応やミスがあった場合は指摘されるのは、一般企業と同じだと心得ております。業務時間内はあくまで責任を持って仕事をこなさなければならないと思っています。  しかし、業務時間外に行く事はあくまで強制ではないのだし、自分が余裕のあるときに、楽しんでいくものだと思っています。  しかし、それを強制されたり、行かなかった場合に「なんでこないんだ」といわれるのは腑に落ちません・・・。

関連するQ&A