- ベストアンサー
離婚した妻が置いていった荷物の所有権は今誰にある?
離婚裁判の最中、弁護士が保管の義務があるといった。離婚が成立し、元妻とその親から、口頭で要らないという返事を貰っているが、処分した後で万一返してくれといわれても困るので、元妻の持ち物を処分するについての、法律的なかつ社会通念上の見解を知りたい。改めて内容証明で返事を貰うのも気が進まないので、法的な保存期間があるなら、知りたい。ピアノ、家具です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.6
- moonliver_2005
- ベストアンサー率59% (536/904)
回答No.5
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1
お礼
ありがとうがざいます。万一返せと言ってきても、処分して得た利益に対してなら、安心です。ピアノは何箇所かに問いあわせて、引き取ってもらえない品で処分代が2-3万円かかるとききました。こちらがお金を出して処分すると、先の手紙でだしてあります。なお元妻の住所は知らされておりません。調停裁判すべて弁護士のみでした。手紙は親元にだしています。処分するのは置いてある実家を取り壊すからです。このあほな夫は私の弟です。