※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食事・負荷・頻度)
筋トレ初心者の食事・負荷・頻度についての質問
このQ&Aのポイント
筋トレ初心者が気をつけるべき食事・負荷・頻度について質問します。
食事については朝・昼は炭水化物を、夜はサラダに豆腐だけを取っているが、これで良いのか疑問です。
また、負荷の上げ方やトレーニングの頻度についてもアドバイスをいただきたいです。
はじめまして、昨年の夏から筋トレをし続けている者です。身長ー174cm、体重62kg
半年以上経ち、体の変化もだいぶわかるようになったのですがいくつか聞きたい事があったので質問させてもらいます。
まず食事なんですが皆さんは朝・昼・夜と何か気をつけてされているのでしょうか?僕は、朝・昼は炭水化物(お米・パン)を取りますが、夜はサラダに豆腐だけっていった感じで炭水化物を取っていません。
次に負荷なんですが・・・皆さんはどのようにして負荷を上げていってますか?(たとえば毎週1kgづつ上げていくとか・・・)僕は今はチューブでのトレーニングですけどダンベルなどでトレーニングされている方の意見を聞かせてください。
頻度については・・・一日目が胸+お腹、二日目が背中+お腹、三日目が足+お腹、四日目がまた胸+・・・・っという具合にやっているのですが、正直筋肉痛になることがないので毎日できそうなんですけど、この場合は負荷をもっとあげてトレーニングすべきなんでしょうか?よく10回で限界になるようにって聞くんですけど、そのやっているときは10回・・・7回・・・・6回いと段々回数が減ってきて終いには2,3回しかできなくなるんでけど翌日にはあまりトレーニングした部位が疲れてないっていうのがあるんですけど、この場合どうしたらいいんでしょうか?
お礼
大変詳しく書いていただきありがとうございます!! そうですねー僕も食事はたんぱく質+野菜がメイン・・・っとまではいかないにしても、常にたくさんとるように心がけています。 やっぱり負荷が軽かったんですね。ちなみに、負荷を上げる=スロトレっていう考えは間違ってるんでしょうか?一応今はゆっくりとスローなテンポでトレーニングをしているんですが・・・それが10→8→5・・・みたいな感じなんですけど、これを負荷を上げて(この場合は1秒で上げて、1秒でおろすで構わないですか?)6回→3回→・・・・・・っというようなやり方で効果は出るんでしょうか? 度々質問してすいません。