- 締切済み
ダイエット
166cm、52kgです。 胃を悪くして62kgから55kgになり、胃が治癒してからも食べることが恐くて52kgになりました。 今は体調もよく体も軽いのでこの体重を維持したいて考えています。 私の基礎代謝は1500kcalですが実際にそんなに食べれてません。 だからといってまだ痩せていってるわけでもなく、バイトがきつく汗をたくさんかくときは50kg~51kg、だいたい52kgです。 私の3日間の食事です。 1日目 朝、無(朝は10年以上食べてません) 昼、ナスとピーマンの炒めもの、ブドウ一房、とうふハンバーグ、きゅうりサラダ(二本分)、米は食べない おやつ、ドーナツ一個 夜、無(週3日のバイトが暑くてきついので食べれない) 2日目 昼、オニギリ一つ、野菜ジュース おやつ、スタバ抹茶ティーラテ、スコーン 夜、チキン南蛮、カニサラダ、ライス小さい茶碗半分 3日目 昼、タリーズアボガドドッグ 夜、お好み焼きデラックス こんな感じです。私の悩みはお腹が空かないことです。炭水化物を食べないのでたまに異常などか食いをします。そんなときは脳のエネルギーが足りてないから仕方ないと食べるだけ食べます。 私がこの体重を維持できる一日の食事量を教えて下さい。 炭水化物を含めてお願いします。 ※朝を食べないことは変えれません。一日3食ではなく2食でお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ape_wise
- ベストアンサー率34% (311/907)
食べていないつもりでその食事メニューを書き出したのかもしれませんけど、私からすれば結構食べているように思います。バランスもそんなに悪くないと思いますよ。 良い点は毎日同じ物を繰り返し食べるという癖がないところかな。減量中の人って得てしてカロリーが分かっている同じものを毎日繰り返し食べ続ける傾向があるので、そうことを避けているだけでも十分評価できる食事だと思います。 毎日体重計に乗って増減がない状態を長期間維持できるならその調子で食べて行けばよいと思います。 お腹が空かないのは炭水化物をあまり食べないからだと思います。炭水化物を食べると血糖値が急上昇し、少したつと急下降します。空腹信号は血糖値が急下降したときに発生します。炭水化物をあまり食べない人はこの血糖値の急下降がないので、空腹信号が出づらくなります。だからお腹が空かないんだと思いますね。 ただエネルギーとしては炭水化物は必要なモノなので、食べられるときにはどうしても食べてしまうんですね。それがドカ食いという現象になります。 別に朝、昼、晩3食食べる必要なんかありません。人間はもともと2食しか食べませんでした。現代の飽食の時代になって3食の食事が普及したというだけです。「お腹が空くまで食べない」主義を貫き通すとどうしても2食に近づいていきます。
- hg3
- ベストアンサー率42% (382/896)
>私がこの体重を維持できる一日の食事量を教えて下さい。 基本的には、食事のカロリーを消費するカロリーと同じにすれば良いのですが、 消費するカロリーは様々な要因で変動するので、正確な数字を求めることは不可能と言ってよいでしょう。 まず、基礎代謝ですが、1500kcalはどうやって求めましたか? おそらく、体重、身長、年齢などから計算で求めたのではないかと思いますが、個人差があるので、かなり大雑把な値と考えた方が良いでしょう。 実際いくつかのサイトで調べてみましたが、女性で体重55kgなら、1200~1300kcal程度という結果が多いですよ。あなたの把握している1500kcalとは、ずいぶん差があります。 1日の運動量も様々です。日によってたくさん歩いたり、1日家にいてほとんど歩かなかったり、家事をするしないでも消費カロリーは異なります。つまり、運動によって消費するカロリーも毎日変わるので、これも正確に把握するのは難しいでしょう。 では、どうすれば良いかというと、毎日、体重を測り記録することです。 日によって増えたり減ったりを繰り返しながら、長い期間で徐々に減っているのか、増えているのかを判断するのです。 数日間で減る傾向にあるようでしたらしっかり食べるように心がけ、逆に増える傾向にあるようだったら控えめにすれば良いのです。これを繰り返しているうちにどのくらいの量が適正な量なのかが分かるようになるでしょう。