• 締切済み

漏電遮断機

何かお分かりの方。レス頂ければ幸いです。 こちらの板に「2P0E」は、オンオフスイッチのようなものだ。。。とあるのですが、↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167476 それだったら、何故に?単なるスイッチを使わないのでしょうか?・・・と考えると、それはもちろん「過電流?」などの時に安全のために切れるように、、、ということだとは思うのですが、、、、だとすると、2P1Eや、2P2Eなどと、何が、どう、違うのでしょうか?? 具体的には、一般家庭?の配電盤に、2P0Eをつけると、どうなっちゃうのでしょうか??意味を成さないものなのでしょうか?・・・だとすると、どうして同じく「漏電遮断機」という名前??・・・などなどと考えると、わけがわからなくなります(笑)。 また、2P1Eなどをつけた場合と、何が違うのでしょうか?? どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>こちらの板に「2P0E」は、オンオフスイッチのようなものだ… 管理人さんにしかられるかもしれませんが、ここはしょせん素人のたまり場です。書かれていることすべてを鵜呑みにしてはいけません。 >一般家庭?の配電盤に、2P0Eをつけると、どうなっちゃうの… その回路に漏電があったときは動作しますが、過負荷や短絡から保護する能力はありません。 2P0Eの漏電遮断器を用いる場合は、それと直列に 2P1Eまたは 2P2Eの「配線遮断器 (通称・安全ブレーカ)」を入れてやらねばなりません。 つまり、2P0Eの漏電遮断器は配電盤で用いるのでなく、負荷設備の末端で特定の部位だけ漏電保護をしたい場合に使用するものなのです。

showta_kameo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 2P0Eでは、「安全ブレーカー」の機能はないとのことですが、、、30Aのメインのブレーカと、子ブレーカ(3個、20A)の間にかませれば、安全ブレーカの役割は、そっちが果たしてくれる、、、というものでもないのでしょうか???

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1156/2447)
回答No.1

>それだったら、何故に?単なるスイッチを使わないのでしょうか? タダ単に同じ形状の物を並べて取り付けたいだけです それ以外の意味は有りません <必ずしもコストダウンにはならない結構高価

showta_kameo
質問者

お礼

なるほどーです。参考になりました。

関連するQ&A