• 締切済み

なかなか電話を代わってくれない上司

私の勤務する部署は、業者との対応が中心となります。 クレームの電話とかはほとんどないのですが、 専門的な質問で私では対処できないことがたまにあります。 そこで、ちょっと私では無理なので電話を代わって ほしいと私よりベテランのなんでも知っている上司 にお願いしても、嫌な顔をして、のんびりのんびりしてなかなか代わろうとしません。 嫌いでも仕事なんだし、相手も待っているのたがら、 まず出て対応して欲しいと思うのですが、大抵は保留が長く続いて、 その間にその上司にどうしたらいいか聞いたり、 見かねた他の人が代わってくれたりということが続き、 かなりストレスになっています。 確かに対応することで知らないことを勉強できる場合もありますが、 そんなのは電話が終わってから説明してくれればいいことだと思います。 なによりもまず相手を待たせてるという感覚があまり 無いようなのにもイライラさせられます。 ベテランということもあり、私からは意見をしにくいのですが、 その人の上の上司を通じて注意してもらったほうがいいのでしょうか?

みんなの回答

  • dendra
  • ベストアンサー率47% (23/48)
回答No.2

その上司は面倒だからというより、あなたに何とか立ち向かって欲しいのだと思います。 嫌な顔は「おれが新人の頃は誰にも頼らず、必死で対応したのになあ、最近の若い奴は・・・」を表現しているのだと思います。 >そんなの電話が終わってから >相手を待たせている どうしてもわからなければ「折り返しすぐにご連絡いたします」といって、調べるなり教えてもらうなりして、速攻で完璧な回答をすれば済むことです。相手の印象もその方が良いですし、一件一件があなたの実績になっていきます。 少し厳しいようで恐縮ですが、学生のアルバイトじゃないんだし、ご自分の存在意義を厳しく見つめ直した方がよいと思います。 「見かねた他の人」は、その上司の遅い対応にじゃなく、何もしないあなたを、ですよ。 ここを乗り切れば諸先輩に一気に追いつけるかも知れません、踏ん張りどころ、がんばってください!

karimaroron
質問者

お礼

ちょっと説明がたりなかったと思います。 上司は非常に問題のある人間です。本当にめんどくさがりなのが部署内でも問題になっています。 電話にでるのは嫌だと明言する、つまりなまけものです。 見かねた先輩ももちろんその上司を見かねてです。 質問て言葉だけではうまく伝わらないですね。 気を悪くされないでください。 こんな時間に丁寧に回答してくださって感謝しています。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.1

わたしも以前クレーム処理の電話を受ける仕事をしていたので、まるで過去の自分のいらだちそのままです。 電話の相手は「上司に代われ」というわけでないと思います。 誰でも解るような対応をしてくれれば良いはずです。 相手の納得する返事が仮に100としましょう。 30くらいで解らないとしたら、上司は70分の説明をしなくてはならなくなります。 でも、待たせて嫌な気持ちになれば「自分でも少しでも調べて解るようにならなければ」という切迫感がありませんか? その切迫感は非常に大切です。 一足飛びに30が100にはなりません。 でも傍で見ている上司にはいつも30のままで足踏みしている質問者様は解ります。 いつもいつも上司に代わらなくては電話の受け答えができないでは成長できません。 上司に代わった後に、「はい、用事は終わり」ではなく、上司の電話に耳を傾ける。 マニュアルや問い合わせについて記載のある説明書など必ず社内にあるはずです。 どこについて返事しているか質問者様も上司の方と一緒になって調べるようにしてください。 上司の方も、手の離せない仕事や期限のある仕事を自分でも持っていると思います。 すぐに出られそうにないなら、相手の方を長時間待たせるのは失礼ですから、「少し調べてこちらから掛けなおさせて頂きます」と言い電話番号を聞きましょう。 頑張ってください。

karimaroron
質問者

お礼

もちろん成長しなくてはいけないのは十分わかっています。 でもめんどくさいというだけで相手を困らせるのは よくないなと思うのですが。 アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A