ベストアンサー 標準状態。 2002/02/02 02:25 標準状態では高校の時には1atm、0℃と習っていたのですが、大学に入ってからは1atm、298.15Kとも習いました。どうやって使い分けるのですか??おねがいします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ume_pyon ベストアンサー率58% (58/99) 2002/02/02 06:33 回答No.2 はい,化学の世界では, ・1atm,0℃・・・気体の標準状態 ・1atm,25℃・・・熱力学の標準状態 という区別がされています. ・気体が標準状態では22.4Lというのは,1atm,0℃の場合です. ・熱力学などの問題では,25℃を基準とするのが通例です.ですから,標準生成エンタルピー,標準生成エントロピーなどの「標準」というのは,25℃のことです.こんな感じで区別はつきますか? ちなみに,なぜ25℃なのか・・・は忘れました. 質問者 お礼 2002/02/02 13:09 ありがとうございました。助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) nyonta ベストアンサー率37% (6/16) 2002/02/02 04:00 回答No.1 えーーと、僕はまだ高校生なので、298.15Kという数値を初めて見ましたが、 要するに25℃の事ですよね。確か、H2Oが安定した理想気体の値を出す温度ですよね・・・?(自信なし。) 多分、エントロピー計算の時に出てきたのだと思うのですが、エントロピーは とりあえず、基準値である値を決める必要があるので一番安定値をとるのが いいので約25℃をとったのではないでしょうか? 細かい298.15Kまではどういうデータから導き出したかは分かりませんけど・・。 (そこら辺は大学の授業でやったのではないでしょうか?) こんな感じだとは思うんですけど、やっぱり大学生以上の方に聞いた方が 確かですね・・・(汗) 質問者 お礼 2002/02/02 13:11 すみません、大学生なのに・・・(>_<) ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 標準状態で75mLの気体の127℃1atmの体積は 標準状態(0℃、1atm)で75mLの体積を占める気体の127℃、1atmにおける体積(mL)はいくらですか。 高校で化学の勉強が始まったばかりなので、途中の過程や解説も知りたいです。 よろしくお願いします。 標準状態について 標準状態の温度はなぜ0℃とされているのでしょうか? 地上の平均気温を15℃とすると普段の実験には0℃というのは 不便も多そうですが、メリットは何でしょうか? 標準状態の・・・ 化学についての質問で、 『標準状態(0℃ 101kpa)の空気中の各分子の占める平均体積を求めよ』 という問題は どう解けばよいのでしょうか?;教えてください。 回答欄が「○.○○×10‐゜゜㎥」 (○の空欄が5つ) の場合は、どうしたらよいのでしょうか?; 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 標準体重の状態から、さらに痩せると・・・ 二十代後半(女)、身長157、体重53キロの者です。 数値からすれば、そんなに太っているわけではありませんが、 引き締まってないせいか、多少太り気味に見えるかもしれません。 個人的には、健康的にも精神的にも今の状態で困っていることはないのですが、もし、今より5キロやせたら(こつこつ運動をして、無理のないダイエットをした場合)、何か変わることがあるのかなぁと考えております(妄想しております)。 肥満から標準体重へのダイエットではなく、標準体重からさらに5キロくらいのダイエットに成功した方、体重以外で一番何が変化したのか、 そして一番よかったことなど、教えていただけないでしょうか? というのも、友人より運動に誘われているのですが、 あまりやる気がおきないので…。 よろしくお願いします。 標準蒸気圧の計算方法について ジエチルエーテルの蒸気圧は-51.56℃で0.2632atmである。ジエチルエーテルの標準沸点(1atmにおける沸点)を求めよ。 ただし、温度範囲の蒸発熱は21.51KJ/molである。 この問題の求め方がいまいちわかりません。 よろしくお願いします。 p・v/t =kのkと気体定数0.082の関係 ボイルシャルルの法則が「p・v/t =k」であらわさせるとき、標準状態(0℃、1atm)において1モル(22.4L)の気体に対するK(atm・L/K・mol)を求めてください。 という問題の答えが「0.082atm・L/K・mol」なのですが この0.082という数字は 「PV=nRT」のRの気体定数「0.082」と何か関係というか共通点があるのでしょうか? この問題の答えがどういった経緯で「0.082atm・L/K・mol」となるのかを知りたいです。 よろしくお願いします。 ボイルシャルルの法則を使った問題です。 ボイルシャルルの法則が「p・v/t =k」であらわさせるとき、標準状態(0℃、1atm)において1モル(22.4L)の気体に対するK(atm・L/K・mol)を求めてください。 何をどうすればいいかさっぱりわからないので、途中の過程や解説も知りたいです。よろしくお願いします。 気体の溶解度問題の解釈 ヘンリーの法則周辺の問題を解いていて、確信がもてない所があります。 「ピストン付きの容器に0℃,4atmで、ある気体をVリットル溶かした。 その後0℃を保ち、ピストンをゆっくり引き、圧力を2atmにした。」 この2atmにした時に溶けている気体の体積は最初に4atmで溶かした気体の体積と同じと考えて良いのでしょうか? また、圧力を2atmにした時に溶けている気体の体積は標準状態(0℃,1atm)に換算すると、2Vリットルで良いのでしょうか? 私自身がイメージしやすいように圧力の単位をatmとさせて頂きました。 気体の溶解度 標準状態への換算 (問題)1.0×10^5Paの酸素が1Lの水と接して平衡状態にあるとき、10℃、30℃で酸素はそれぞれ39ml、29mlずつ溶ける。下記の問に答えよ (1)10℃、5.0×10^5Paの酸素と長く接した水溶液1.0L中に溶けた酸素の物質量と、10℃、5.0×10^5Paの下での溶けた酸素の体積を求めよ。 (2)(1)において、0℃、1.0×10^5Paに換算した時の体積を求めよ。 解答では、標準状態に直して解答していましたが、他の問題で、似たような記述でも、そのような解き方をしているのは見たことがありません(経験不足なだけかとは思いますが) どうしてわざわざ本問では、標準状態に換算しなければいけないのですか?また、そうしなければならない問題の見分け方などはありますか? 標準体重から8キロ足りない女友達を、標準体重になってもらうために僕にできることは何ですか。 現在、十九歳の女友達がいます。お互い大学生です。 彼女が言うには、過食になったり、拒食になったりするとのことです。 とてもやせていて僕の知るかぎり、少なくとも去年の四月から体型はあまり変わっていないんです。 つまり、特に太ったりはしておらず、むしろ五月の健康診断で4キロほど(?)やせていたとのことです。 先日友達は、標準体重には8キロ足りないんだ、ということを話してくれました。 そもそも彼女には、太る意思がなく、あと8キロ太ったらダルマになっちゃうよ(笑)という始末です。 今日、僕が、あと4キロ太れば今より可愛くなるんだけどなあ、と言ってみたら そんなことないって!(笑)と激しく否定されました。 これほど痩せていたら体に悪いですよね?どうして標準体重に近づこうとしないのでしょうか。 標準体重の男女は、彼女にとってみなダルマに見えるのでしょうか。 彼女の心理状態がよくわからないんですよね。おせっかいなんですけど・・・ もう少し太ってくれれば健康的なんだがなあ、と思います。話題が、体重なだけに本人にあまり突っ込んで話も出来ず、こちらに質問してみました。 無機化学の問題です。 無機化学の問題です。 ※必要ならば次の数値を使用すること R:8.314J・K^-1・mol^-1=0.082L・atm・K^-1・mol^-1=0.082dm^3・atm・K^-1・mol^-1 1atm=101325Pa 尿酸(NH2)2CO の1molの燃焼反応式を書き、生成する気体の体積を標準状態(0℃、1atm)で計算せよ。 ちょっとした解説があればうれしいです お願いします 気体の体積(標準状態)から質量への換算で悩んでいます。 ガスに関して体積(標準状態)→質量への換算方法を教えてください。 1kg/Nm3のLNGがあるとして、1MPa・40℃の時の質量を求めるにはどのような式を用いて計算すればいいのでしょうか?? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 物理化学についてです。 解いたことがない問題があったので質問させて頂きます。 1054.7cm3の内容積をもつ容器に297.0KでNO(g) 0.3292atm になるまで入れて、 さらにBr2を0.008811 mol 加えた。温度を323.7Kまで上げた後、反応が平行になっった時の容器内の全圧は0.4710atmであった。 これを元に、質量作用の法則から、この温度での標準圧平衡定数を求めよ。 ただし、この場合については標準圧力を1atmとする。 また、この時Br2は全て気体として存在するとして良い。 きっと標準圧平衡定数なのでKp゜だと思うのですが・・・。 皆さんの回答お待ちしております。 標準状態(0°・1.013*10^5Pa)について 標準状態(0°・1.013*10^5Pa)という数字がなかなか覚えられません。語呂合わせをしっている人、自分で作る人などがいたら教えてください。 インターネットで調べたら見つかりませんでした。誰か作れる人がいたら大歓迎です。 宜しくお願いします。 高校化学 高校化学 50枚 0度で2atmの窒素が水に接しているとき水1Lに溶けている窒素の体積は標準状態に換算すると何mLになるか、また何gか 表を参照して計算せよ 説明もつけて教えてください。よろしくお願いします。 物理化学 以下の問題の解き方を教えてください。 1)水の蒸発エンタルピーを40KJ/mol、1atmのときの沸点を100℃としたとき0.8atmにおける沸点と沸点が120℃になったときの気圧。 2)298Kにおけるシクロプロパン→プロペンの反応の(1)標準エンタルピー変化(2)標準エントロピー変化(3)標準ギブスエネルギー変化 プロペンの標準生成エンタルピーなどの数値は調べてわかりましたがシクロプロパンの数値は何処にも見当たりませんでした。 問題がひとつでもわかる方がいましたらお願いします。非常に基本的な問題のようで質問するのもおこがましいのですが。 標準状態の気体の体積は何故22.4L?? 気体は標準状態で1molの体積が22.4Lと習いました。 気体の体積って分子の衝突エネルギーによる圧力によると書いてます。 水素と炭酸ガスでは大きさも質量も違います。運動エネルギーだって違うと思うんですけど~。なのに何故体積は同じなんですか?? 鉄は6000℃以上で気体になる聞いてますが、圧力が同じで6000℃の時、1molの鉄も1molの水素も同じ体積ですか?? 何か納得できないです。 教えてください。 高校化学について質問です。 例えば20度、1atmにおいて水1lに溶ける気体の体積を標準状態に換算した場合15mlだったとすると、その15mlから割り出された物質量は20度1atmにおける気体の溶解量ですよね? ご教授よろしくお願いします。 標準なの? はじめまして。25歳の女性です。 自分の見た目がとても気になります。 身長は151センチで体重は52キロです。体脂肪は25%くらいでした。ウエスト63センチ、ヒップ89センチ、バストは測ったことないけどEカップです。 BMIっていうのをやってみたら標準でした。でも自分では標準なんて思えません。それに、人から本当に『標準』として見られているのかも心配です。彼氏や親はそれ以上痩せなくていい!って言います。 でも私は40キロ台になりたいです。 みなさんはどう思われますか? molと標準状態での㍑の求め方。 化学でよくでてくる molを求める公式って なんでしょうか? 教科書などを見ても よくわらりません 教えて下さいm(_ _)m 後標準状態での㍑ゎどぅ 求めるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。助かりました。