- ベストアンサー
キレて収拾がつかなくなる夫を治療、もしくは離婚。。。
結婚1年半。 子供8ヶ月です。 去年くらいから、夫が怒鳴ったりするようになりました。 今月に入り私の実家で家族がいる前で、怒鳴ったり手をあげてきたりという事が、2回ありました。 原因は、単に夫の我侭です。 怪我をする程ではないのですが、程度がエスカレートしてきています。 子供は当然、怒鳴る声にびっくりしてか、私の泣き声にびっくりしてか、大泣きです。 これでは、子供の精神的にも良くないし、将来子供に手を上げてしまわないかと、心配でなりません。 現在は、最後に手をあげられた時から、私と子供は実家にお世話になっている状態です。 手をあげたら終わり。 エスカレートしているから、先が怖い。 子供に悪影響。 ・・・・と、考え、離婚しようと思いました。 でも、その決断の前に、心理カウンセラーと精神科医に相談したところ、 『病的もしくは病気である可能性がある。キレやすい今時の子供と同じ状態。投薬治療やカウンセリング治療が必要』 ということでした。 夫にそのことを話し、 「治療するなら、即離婚は考えないが、治療をしないなら、即離婚」 といいました。 そうしたら、先日心療内科の予約を取って、近々診察に行くようです。 このように、キレて暴言・暴力を振るう人の治療というのが、どのような治療であって、どのように変わっていくものなんでしょうか?? もし、知っていらっしゃる方がいましたら、教えていただきたいです。 追記になりましたが、 夫は10年ほど前に、キレてしまって、職場の人間を鉄パイプで殴り、骨折させています。 それも加味して、キレた状態を異常(自分を見失う)と思い、この先自分や子供に同程度の暴力を振るうのではないかと心配しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どう考えてもDVです。 現在、ボランティアでDVカウンセラーをしています。 はっきり言って治る確率は低いです。 逆に失敗して泥沼になる可能性もあります。 きっと暴力を振るった後はやさしいのではないでしょうか? DVにはサイクルがあります。 病気ではなく切れて暴力を振るう性格でしょう。 病気ではなく、幼少期の育ち方に関係している場合が多く、根深いものがあると思います。 旦那さんの全てを受け入れる覚悟があるなら離婚をする必要はないと思います。 しかし、迷っているならご自身と子供さんの心身を守るためにも暴力を振るわれたなら病院受診や警察に相談に行ったり、女性センターに相談に行かれる事をお勧めします。 離婚の道を選ぶ時に必ず役立つと思います。 DVについて勉強をしたり電話相談を受けるなどされると、ご自身の気持ちの整理やこれから先の事が考えやすくなると思います。
その他の回答 (2)
- yunitan
- ベストアンサー率30% (45/146)
治療は投薬とカウンセリング・作業療法が単独または併用されます。場合によっては入院も考えられます。 治癒率は不明です。 過去にロボトミーと言う手術が行われる事もありましたが、現在は人道上見地から行われていません。薬物+カウンセリング・作業療法が主になっています。 将来的不安を持たれてますが、現時点(治療が開始されていない為)では不明です。 一生薬で抑える事が出来るのか、キレる間隔が長くなるのか・・・
お礼
ありがとうございます。 治癒率は、カウンセリングを考えると、本人のやる気なのかなぁ?と思ってきました。 近々、受診するとのことなので、受診後の反応を見てみようと思います。 精神科などは、家族に患者の状況・考えなど、教えてくれるのでしょうか?? 教えてもらえるならば、将来的なことも、わかってくると思うので、待ってみます。
- taimontaimon
- ベストアンサー率46% (19/41)
質問の文章を見る限りでは、治るとしても治らないとしても事実上別居なわけですよね? でしたら… 今後のためにも大人の話し合いが必要ではないでしょうか? 『病気を治すべく協力する』 でもいつ治るのか、そもそも治るものなのかも不明ですよね? 薬で興奮を抑えることはできますが、服用を止めたら元に戻る事も考えられます。 厳しい言い方ですが、自分勝手な理由で暴力を振るう人間とお付き合い(あえてこう書きます)をしているメリットなんてあるのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 付き合うメリットというのではなく、治療をする事に於いてのメリットを考えています。 自分と夫は他人になれますが、子供にとって父親という関係は、私が離婚しても変わる事は無いと思っているからです。 子供にとってかけがえの無い父親がこんな状態では、子供が可哀想だと思い、治療を勧めました。 極端な話、将来夫が行き過ぎた暴力を振るい、犯罪者に・・・。と考えてしまいます。 即、離婚といかないのは、やはり甘いんでしょうか? 少しでもやる気・期待を持たせて、夫を治療へ向けたくて。。。
お礼
ありがとうございます。 カウンセラーをなさっているんですね。 失敗して、泥沼って、具体的に想像し難いんですが。。。更にエスカレートという状態でしょうか?? 暴力の後、落ち着いたら優しくなります。 最近は、サイクルと言う言葉が適切になってきたように思います。 それでは病気ではないのですか?? 性格ですか。。。。 育ちに関係があるのも、なんとなく納得する所があります。 そういうのを含めて、カウンセリングを通じて自分を客観的に見つめなおして、考え方・そういう状況へのプロセスなどを、自分なりに理解し、キレることを回避できるようになる為の治療を、妻として応援したい。 という気持ちです。 全てを受け入れる覚悟というのとは少し違うかもしれませんが、本人の問題なので、温かく見守りたいと思っています。 しかし、まだ病院の予約をしただけですから、本人の治療の意志というのも、まだ分かりかねます。 焦って離婚という形にもなりたくないので、おっしゃられるように、情報を集めながら、自分も相談したりして、治療ないし離婚を考えていきたいと思います。