- ベストアンサー
植物繊維の柔軟性の持続について
麻や亜麻仁(フラックス、Flax)のような植物の茎は、枯れて水分を失うと脆くなり容易に折れてしまいますが、織物の原料として使われるこれらの植物繊維は、どのような仕組みで長期にわたる柔軟性を保つことができるのでしょうか? 和紙や紙幣に使われる楮や三椏の繊維についても、同じような疑問を持っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
麻や亜麻仁(フラックス、Flax)のような植物の茎は、枯れて水分を失うと脆くなり容易に折れてしまいますが、織物の原料として使われるこれらの植物繊維は、どのような仕組みで長期にわたる柔軟性を保つことができるのでしょうか? 和紙や紙幣に使われる楮や三椏の繊維についても、同じような疑問を持っています。
お礼
植物の繊維は柔軟性はあるが延性に乏しい。したがって繊維の集合体が互いに拘束されたまま曲げられると外側の繊維が伸びの限界を超えて切断するということですね。ということは一本の繊維自体は、乾燥した状態でいつまでも柔軟性を保つわけですね。 有り難うございました。