- ベストアンサー
実家での子育てについて
いつもお世話になってます。 先月末に初めての出産を経験して、現在実家にて里帰り育児中なのですが、実の母親が私から子供を取り上げるような世話の仕方をしていてとてもストレスを感じています。 母は『産後一ヶ月は床上げしないものだ』と私の体を非常に気遣ってくれているのですが、私がミルクを与えていると『代わるからあんたはご飯食べなさい』と子供を半強制的に取り上げたり、子供がぐずったときも我先にと子供のところに行って抱っこして独占してしまいます。 抱き癖など気になる事もあるし、母に意見したい事もあるのですが、そのほかに仮眠を取らせてくれたりと世話してもらっている部分があるのでなかなか強くいえません。でも我慢しているとストレスが溜まる一方です。どのようにしたらうまく母と共同で子育てが出来るのでしょうか??母は冗談とは言え『このままここに残ってバアバの子供になる??』と子供に向かって言ったりするので、気が気じゃありません。 新生児の時期っていわゆる刷り込みみたいな『いつも抱っこしてくれる人』『いつも遊んでくれる人』と、私よりも母の方を強く認識してしまって私のことを母親と思わないのではないか??母の方になついてしまうのではないかと不安です。 何かよいアドバイスがあればヨロシクお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 お気持ちはものすごく分かります。 私も同じことを思っていました。 うちの子はもうすぐ3歳ですが、赤ちゃんの頃の話をしますね。 やはり私も産後実家で1ヵ月半ほど過ごしました。 夜中に授乳した後になぜか大泣きする娘を、私の母は抱っこしたりしてくれていました。 最初は体力的にも辛かったので、母の行動には感謝していたのですが、 徐々に育児や寝不足にも慣れてくると、「バァバを母親だと思ったりしないかな?」とか考えるようになりました。 幸いうちの母はミルクは遠慮してくれました。 産後は気持ちも落ち込み気味になるのは分かっていたのですが、やはり「母親が誰か分かってるのかな?」と心配で心配で・・・。 早く実家から自分の家に帰りたいと思っても、やはり上げ膳据え膳には勝てず(笑) そんな時、以前買った育児本を読み返していた所、素敵な言葉を発見!! 『赤ちゃんはお腹の中にいた時の記憶があるので、例え目が見えなくてもママの声だけは判別できます。他の人と間違えることはありません。』 はぁ~、そっかぁ♪10ヶ月もママのお腹にいたんだもんね~。ずっと一緒だったもんね~。毎日聞いてた声だもんね~。バァバと間違える訳ないよね~。 なんとなく嬉しくなって涙が出ました。 それからは母の行動が気になることはなくなりましたよ。逆にありがたいと思えるようになりました。 実家にいるのは一時期だけですし、これからたくさんお子さんとの時間が出来ます。 その内人見知りが始まって、バァバに抱っこされると大泣きますよ(笑)うちは3ヶ月の時にそうでしたよ☆ もしストレスが溜まってどうしようもないのであれば、直接言わないとお母さんにも伝わりませんよ。 頑張ってください!!!応援しています♪
その他の回答 (11)
- tomo3san
- ベストアンサー率5% (2/40)
9ヶ月の双子ママです。 すぐに仕事復帰してしまった関係もあって、気付けば半年くらい実家にいました。 もしできるのであれば、だんなさんと2人でがんばってみてはいかがでしょうか? わたしは2ヶ月切迫早産で入院し、出産しましたが、 (アパートの階段を登るのも、ヘトヘトでした) 退院後は自分で運転して子供に会いに行ってましたよ。 (二人とも未熟児で生まれたので、NICUにしばらくいました。 子供が退院するまではアパートにいました) 実際、今も昼間は実家にいるので、子供の一人は多分わたしよりも 母の方が保護者だと思っていると思います(笑) 母乳もほとんど飲まなかったし、夜もじいじとばあばと 一緒に寝ていたくらいですから。 それはそれで仕方ないと思えないんだったら、いっそ 思い切ってだんなさんと3人でがんばったほうがいいと思いますよ。 (わたしは、”一人だったら実家になんていなかったなぁ”て ず~っと思っていたくらいですから) だんなさんは何て言ってますか?多少大変でも だんなさんと協力して、お子さんを育ててみては いかがでしょうか?
お礼
返事遅くなってすみません。 ウチの場合、旦那が仕事の関係で一ヶ月の間トータルで半月は軽く留守にする生活なので、実家で母子共に面倒みてもらった方が安心....というのが旦那の正直な気持ちのようです。私も妊娠中に引っ越したばかりでほとんど生活をしていない慣れない土地で1人で子育てするのはとても自信がないので、実家で世話になる事にしました。 結局自分の身勝手で甘えたい時に甘えて、嫌な時にはとことん子供を触らせない...って言うのは良くないなと思いました。両親にとっては初孫だし、実際嫌とか言えるような立場でもないってくらい世話になってるので....みなさんの貴重なアドバイスのおかげで少しずつ気持ちも楽になってきました。もう少し気楽に構えて子育て楽しみたいと思います。
- 1
- 2
お礼
>『赤ちゃんはお腹の中にいた時の記憶があるので、例え目が見えなくてもママの声だけは判別できます。他の人と間違えることはありません。』 これって凄く励みになる言葉ですね☆教えていただいて本当にありがとうございます。凄く元気づけられました。 赤ちゃんって眼がほとんど見えてないから、一体何で判別してるんだろう??ってずっと疑問でした。私なんてお乳あげる時しか触れ合えてないような気がしていて『ミルクタンク』ぐらいにしか思われてないんじゃないか??って不安だったんですけど、お乳の匂い=ママだって思ってても、それは全然大丈夫な事なんですよね。 今は母に甘えきってしまおう!!って気持ちになれました。ありがとうございました。