- ベストアンサー
体重が停滞したので次のステップにしたら…
164cm 67kg 30歳代の男です。 昨年6月からダイエットしようと、やや断続しながらもほぼ毎日ウォーキングを4km40分、3日おきくらいにダンベル体操と腹筋を20分、夕食は半量としていましたら、年末までに73kgから66kgまで落ちました。ウエストは4cm減、時計のベルトまで緩くなりました。 年明け後は極寒でサボリ気味でしたが、週2回くらいはウォーキングに替わってサイクリング12km45分にしたりしてますが、そこそこ続けても体重は現在までそのまま停滞しています。 部分痩せは不可能らしいですが、一番やせたいのは胸についたお肉でして、せめて筋トレで少しでもスッキリ…と思って、先月からストレッチと腕立て伏せ2~30回(筋肉痛が治る3日おきくらい)も併せていますが、なんと体重が67kgに戻ってしまいました。 筋トレを始めると筋肉量が増えるので一時的に体重が増えるなんて聞いたことがあるのですが、腕立てをこなせる回数は確かに増えて、筋トレ効果を実感できているのですが、1ヶ月くらいで体重が増えるほどの筋肉アップは考えにくいです。 目標は63kg、そして丈にあうMサイズのシャツやジャケットがすっきり着られるよう胸の肉をちょっとでもスッキリ、と掲げてるのですが、このまま、ウォーキング(サイクリング)+筋トレ(腕立て伏せ)といった感じで続けて大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ダイエットして、今までと変わりない運動、食事をしていても、停滞期というのはあります。 大体の人がそこであきらめてしまったり、さらに過激なトレーニングをして体調を崩したりするようです。 特に冬は寒いので、体が脂肪を蓄えてしまうのもあり、やせにくいと思います。 逆に今が勝負だと思って、今までと同じトレーニングを続けてみて下さい。ただ、適正な体重とは別にその人の基本の体重というのがあり、体はその体重まで戻ろうとしてしまうそうです。例えば何年も70キロを維持していたら、少しやせてもその体重に戻ろうとしてしまうそうです。 ですから、ダイエットの過程で、停滞しているときこそ勝負で、その体重を維持するのが大切だそうです。 たいていの人はそこでめげてしまうみたいなので、頑張って下さい。まず今の体重をしばらく維持できれば、そこからまた目標の体重まで下がっていくはずです。 以上、参考になればと思い、私がダイエットしていたとき得た知識を元に回答致しました。
その他の回答 (1)
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
運動などをして、ある程度痩せてくると、体重が軽くなった分、消費カロリーも少なくなり、さらに、体の動かし方も慣れで効率よくなり、同じ運動をしても摂取カロリーと吊り合ってしまうようになり、痩せなくなるとおもいます。 さらに、運動の負荷を増す(運動の見直し)、食事を少し減らす(ダイエットの見直し)といった是正が必要になっていると思います。 筋トレによる痩身は遅効性なものです。 いつの間に痩せていた?見たいな痩せ方をします。 継続してくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じ内容の繰り返しては効果薄なことがあるのですね。停滞する前にウォーキング量を1.5倍にしたことがありましたが、反動でサボってしまったことがありました。この先はいつものリバウンドが待っていると思い、結局元に戻しました。 意志が弱いのは重々承知してますが、同じ失敗も何度かやってますので、今回は低負荷+長期を第一目標に、結果がそれについてくるならなお良しくらいの位置付けでいきたいと思います。リバウンドにつながってしまいそうな無理はせずに、水中ウォーキングなども取り混ぜながらがんばります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 停滞期こそ勝負のときなんですね。自分でもこんなに長期間に運動と食事量減が続くとは思わなかったのですが、停滞期が3ヶ月も続くと結果の出ない努力をしてるのかな~って思い、その気持ちの反動でリバウンドなんかしちゃうのがいちばん恐れていることなので。。。(食事量も間食も頼りない自制心で抑えていますけど、意志薄弱ですから琴線が緩めばいくらでも食べてしまうと思います。)よくよく考えてみれば、数年かけて増えていった体重ですから、落とすのも数年かけなければなりませんよね。 だいぶ暖かくなってきたので、先日から2年ぶりに温水プールに行き水中ウォーキングも再開してみました。増えてなければ落ちる要素はまだまだあるということですので、リバウンドにつながってしまいそうな無理はせずに、たまには違うメニューも取り混ぜながらゆるゆるやっていきます。