- ベストアンサー
男が生まれたら打ち止め、そうしたら男の人口は多くなる?
男女別人口に興味があります。 日本の総人口では、 http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/index.htm によると、女の人口が多いようです。それは、女は長生きということで納得できます。 赤ちゃんが生まれるとき、男の生まれる確率のほうが1/2より少し高いと聞きました。(具体的な統計的根拠を探しましたが見つかりません。) そこで、ある仮説を考えました。 日本では、まだ、男が生まれるほうが喜ばれる風習がごく一部にあります。 そこで、女が生まれたら、また子供を生むようにがんばる。 男が生まれたら、めでたく、打ち止め。 などとします。 そうしたら男の赤ちゃんの人口は多くなるのでしょうか? もちろん、問題的にも不備がありますが、女性は何人でも子供をうめるとした場合など、 主に数学的な確率で考えるとどうなりますでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#9です。計算方法はわかりませんでしたが、#8さんの回答を見て気がつきました。 n人まで産むことが出来る場合を考えるとき、#8さんのように全部書き出そうとすると、2^n通り考えればよいことになりますが、それを全部書き出したものを想像してみると、一人目は男女半々、2人目も半々、3人目も半々でn人目も半々になっているはずです(確率1/2ですから)。 ですから、産むことが出来る人数が何人であっても同じことで、一人の女の人が産む男の子の数と女の子の数の期待値は同じです。従って、#9にあげた考え方での計算方法はわかりませんでしたが、男の子と同じ1-(1/2)^nです。 男の子の方は等比級数と考えずに、2^n通り書き出した場合を考えて、2^n通りのうち、すべて女の子の1通りを除いた2^n -1通りで男の子が1人いることになるので(2^n -1)/2^nと考えても出てきます。 #8さんは数え間違えていらっしゃいますが、#8さんの例では8組の男女比は7:7です。
その他の回答 (12)
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
全ての男女が結婚し、離婚せず、全ての夫婦がお考えの条件を満たしたとすると、 単純に考えて 女性が減る→夫婦が減る→…→人類滅亡 となると思います。 男の赤ちゃんの数=成立した夫婦の数になります。
お礼
ありがとうございます。 仮説は、やはり間違っていて、男と女は1/2で生まれることに変わりはないのですね。 統計的に、男がごく少し高い確率で生まれるのは、 男の染色体を持つ精子がすばやく動くせいかもしれないですね。
- 4994
- ベストアンサー率19% (95/487)
単純に考えてならないかと思います。 例えば2人目で男なら男女各1人で、3人目で男が生まれると女2人と男1人ということなので、これだけでも男が多くはならないですよね。男しか産まないとかなら男が多くなるとは思いますが。
お礼
ありがとうございます。 仮説は、やはり間違っていて、男と女は1/2で生まれることに変わりはないのですね。 統計的に、男がごく少し高い確率で生まれるのは、 男の染色体を持つ精子がすばやく動くせいかもしれないですね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 仮説は、やはり間違っていて、男と女は1/2で生まれることに変わりはないのですね。 統計的に、男がごく少し高い確率で生まれるのは、 男の染色体を持つ精子がすばやく動くせいかもしれないですね。