- 締切済み
祖父の事について
田舎で祖父(76歳)と二人で生活している24歳の女性です。 今、私には結婚を申し込んでくれた同じ役場に勤める男性(32歳)がいます。 そのことは非常に嬉しいけれど心配(気に掛かる)ことがあります。 それは祖父のことです。 私の両親は私が小さい時に死に、祖父と祖母に引き取られました。 祖母も私が中学のときに死に、それ以来、祖父と二人きりで生活しています。 祖父は私を可愛がり、私も祖父が大好きで、信じられないと人は言いますが、祖父とは小さい時から布団を並べて今も寝ています。 また、時にはお風呂も一緒に入り背中を流してあげます。 その祖父も私の結婚は喜んでくれましたが寂しそうです。 結婚後も祖父と一緒に住めれば良いのですけど、彼は農家の長男で、彼の家には祖母、祖父も居て、結婚後は彼の家で一緒に住まなければなりません。 結婚は嬉しいけど、祖父を一人にするのが可哀想でたまりません。 なにか良い案はありますか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
こんにちは。 他の皆様が回答されているように、彼と一度腹を割ってお話されるべきです。 ・おじい様を一人にして嫁には行けない ということです。このことを踏まえて、結婚の条件を二人で見つけてみるのはどうでしょうか? 例えば、 失礼ですが、おじいさんがご健在の間は、おじいさんの家出暮らす。その後、彼のご実家へ入る。 相手のおうちは、今までだって、義母さん&義祖母さんが切り盛りしてきたんだろうし、今質問者様が家にはいらなくても、彼らの生活は変わらないんです。それであれば、おじいさんと暮らすのが一番だと思いますよ! そして、例えば、週末は義実家へ顔を出すとか。同じ役場との事なので、お近くなのでしょう。 やんわりと、彼から、ご家族へ伝えていただいてはどうでしょうか?誰もお世話を出来る人がいないのであれば、 理解してもらえるかもしれません。 参考まで
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
おじいちゃん一人で生活できます? できないとしたら,あなたは置いていけないでしょうね. 先方の家に入るのを遅らせられないのでしょうか. 近くに住んで貰うことはできないのでしょうか? 駄目だとしたら,おじいちやん一人置いていけませんね.あなたにはそんなことできないでしょう. 結婚は引き伸ばすしかないですね.
ご両親もお祖母様も亡くなられて何とも寂しいご家庭になってしまわれましたが、良い御爺様が居られるのは幸いでした。一緒にお風呂に入られるとは羨ましいお二人です。でもご自分の一生は自分で決めねばならず、何れは御爺様は先に逝かれるのですから、お嫁に欲しいと云う方が現れたのは運命で、素直に運命には従うのが良いと思われます。私も85歳、幸い妻も病身ながら日常生活は普通通りに過ごせ子供達はそれぞれ一家をなし、孫が何より可愛いです。御爺様はお一人になっても、却ってお元気に一人生活を楽しまれるかもしれません。但し、屡々お訪ねになる事で御爺様を寂しくなさらぬ様にして下さい。御爺様に一人で楽しめる趣味があれば尚良いのですが如何ですか?私はカメラとパソコンを趣味とし、カメラで足を鍛え、パソコンで痴呆を防いで居ます。ご参考になれば幸いです。
ご両親もお祖母様も亡くなられて何とも寂しいご家庭になってしまわれましたが、良い御爺様が居られるのは幸いでした。一緒にお風呂に入られるとは羨ましいお二人です。でもご自分の一生は自分で決めねばならず、何れは御爺様は先に逝かれるのですから、お嫁に欲しいと云う方が現れたのは運命で、素直に運命には従うのが良いと思われます。私も85歳、幸い妻も病身ながら日常生活は普通通りに過ごせ子供達はそれぞれ一家をなし、孫が何より可愛いです。御爺様はお一人になっても、却ってお元気に一人生活を楽しまれるかもしれません。但し、屡々お訪ねになる事で御爺様を寂しくなさらぬ様にして下さい。御爺様に一人で楽しめる趣味があれば尚良いのですが如何ですか?私はカメラとパソコンを趣味とし、カメラで足を鍛え、パソコンで痴呆を防いで居ます。ご参考になれば幸いです。
- donna13
- ベストアンサー率19% (335/1753)
こんにちは 田舎で同じ役場に勤めているということは、お家もそんなに遠くないってことでしょうか No.1さんが書かれているように、近くに住んでもらうのもいいですよね それが無理だとしたら、仕事の帰りには実家に寄ってお祖父ちゃんの夕飯を作ってあげるようにするとかはどうでしょう 婚家の夕飯はどうするの?という問題も出てくるでしょうが、 ・親代わりに育ててくれた人であること ・親の世代だったらまだ気軽に嫁に出られるけど、なにぶん高齢なので、一人にするのは心配 という2点から、婚家の理解を得られるよう、話し合ってみてはいかがでしょう いきなり彼の家族と話し合うとまとまるものもまとまらなくなりますから、取り敢えず質問者さんと彼とで、じっくり納得のいくまで話し合うことをお薦めします 内容が内容だけに、中途半端な話で結婚してしまうと、もめ事の火種になる可能性もあります
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
会社の同僚の女性(既婚)は、毎週末に実家(実父独り暮らし)に行って、ご飯作ってあげたり掃除をしたり洗濯をしたりと、いろいろ世話をしているそうですよ。 現実的にはそのくらいが精一杯じゃないでしょうか? あとは、ちょっと現実的ではないですが、おじいさんに彼の家と目と鼻の先に引っ越してもらうとか。