• 締切済み

相互情報量について

相互情報量についての質問があります. 例えば2枚の画像があるとします.それらの画像がどれくらい 似ているのかということを相互情報量を用いて表わすとします. 相互情報量がどうなれば,画像は一致度が高いと言えるのですか? よろしくお願いします.

みんなの回答

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

まず、相互情報量が高いからといって、必ずしも画像が似ているとは限りません。事前確率、事後確率をどう思うか、つまり、画像の情報量をどう定義するのか、によります。 まあ、いろいろな考え方があると思いますが、最も単純に、たとえば、画像が0,1の100×100ピクセルの2値画像だとして、 事前情報としては、「全てのピクセルにおいて、0,1が独立に等確率で出現する」、としてみます。 なので、ある画像Aの情報量は、 10000 [bit] です。 「画像Aと別の画像Bは、各ピクセルについて独立にある同じ確率で、同じ値をとる」と仮定すれば、 たとえば、別の画像Bと元の画像Aが9000ピクセル一致しているならば、条件付エントロピーは H(A|B) = 10000*(9/10*log(10/9) + 1/10*log(10)) = 4689.95594 [bit] なので、 相互情報量は、 I(A|B) = H(A) - H(A|B) = 5310.04406 [bit] となります。 「」で囲った部分が仮定です。ここが変わってしまえば、結論はどうとでも変わってしまいます。 たとえば、自然画像を対象にしているならば、事前確率を、「全てのピクセルが0,1を独立に等確率でとる」と仮定するのは多くの場合不適当でしょうし、 まして、後半の、「画像Aと別の画像Bは、各ピクセルについて独立にある同じ確率で、同じ値をとる」というのは、かなり強引な仮定だと思います。