- ベストアンサー
GLC24時間英会話とBBCを視聴できないものでしょうか
某地方都市に引っ越してきました。 以前TOEFLの学習で大いに助けてくれた、CNNやスターチャンネル、ディスカバリーチャンネル等など、様々な番組を契約して、楽しみながら、英語の学習を復活させたいと思っています。(休学中ですが)イギリスに留学の経験から、イギリス英語やイギリス文化への自分の親しみの無さを自覚し、ほんっとに苦労したので、今度はせめてBBCは並行して見ていこうと思っています。 そこでパーフェクTVのチラシをみたら、GLC24時間英会話CHというものもあるらしく、独学派(というか貧乏)な私に、もってこいでは!?と期待し、これはパーフェクTV契約するしかない!と大乗り気になりました。 が、工事の人に来てもらったら、なんとアンテナが付かないことが分かり、ショックを受けています。親切なお兄さんで、いろいろ頭をひねってくれたのですが、(1)地元CATVには上記2チャンネルが無く(2)ひかりパーフェクTVは県内に来ていないということがわかりました。 やはりこの二つのチャンネルを見るのは、現況では無理なのでしょうか?電気機器に詳しい方からの情報、代替学習策のご提案、どのようなアイデアでも結構ですので、皆様のご投稿をお待ちしております。 ※私の英語力について・・・渡英前のTOEFLではCBT273でした。内向的で独り言学習だった(たはは)せいか?しゃべるのは他国のひとよりうんと下手だと思います。あと、イギリス(=欧米で通用する)でのアカデミック界の基本的なルール、言葉づかいをふまえた文章とは何かということを知り、実践できるようになりたいと切実に思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1
お礼
pasokonchan様、 大変丁寧にアドバイスを頂いたにも関わらず、御礼と締め切りがこんなに遅くなり、誠に申し訳ありません。 BBC Radio Four、聴いてみました。英国に滞在したときも、TVやラジオ放送を視聴しておらず、ずっと田舎にいたため、「これが英語の、NHK的発音なのかー」と、新鮮に感じました The Open UniversityのHPも拝見しました。主に英国とヨーロッパの学生にコースが開かれているのですね。私が関心のあるコースは、現在のところ日本に住む日本人には開講されていないようでした。修士で30コース弱ですが、学部レベルのStart Writing Essays などは、私のような地方在住者の英国式基礎学力づくりに有効かもしれませんね。 pasokonchan様、興味深い情報を戴き、感謝いたします。