• ベストアンサー

鶏は雄鶏しか鳴かないの??

授業で先生に調べてこいって言われたんだけど、なかなかそんなこと載ってる本もありません。 誰か鶏に詳しい人、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trick-eye
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.2

鳥類は一般的にオスしかさえずりません。 オスがさえずるのは、縄張り宣言のためやメスに対する求愛行為です。鶏の「コケコッコー」はさえずりなので、オスしか鳴かないわけです。朝鳴くといいますが、ほとんどの昼行性の鳥は早朝や夕方に行動がさかんになるので、そう言っているだけで、ときには昼にも鳴くはずです。 ちなみに「コッコッコッ」というのはさえずりではなく、地鳴きなのでオスメス関係ありません。

asareiko
質問者

お礼

ありがとうございます!! とってもためになりました。 これで先生に答えられます。 さえずりって言うのが雄しかしないことだって言うことをはじめて知りました。 鳥ならみんな囀るもんだと思ってた!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.1

鶏、うちにもいます。 朝の挨拶「こけこっこー」は雄鶏だけです。 嬉しいときとか、びっくりしたときにやる、 「こっこっこっ」という鳴き声は、雌雄関係なく鳴きます。 雄鶏はうるさいので、鳴く前に食べちゃうのが普通です。

asareiko
質問者

お礼

ありがとうございます!! 鶏でも嬉しいと感情表現するんですね。 にしても、うるさいからって鳴けるようになる前に食べちゃうなんて可愛そうなきもします。 私はセキセイインコを飼っているんですが、そういえばやっぱり雄の方が良く鳴く気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A