- 締切済み
怒られたり注意されたりすることに耐えれるようにするためには
愛知県稲沢市に住む27歳の男性です 現在、精神障害2級で障害年金をもらっています 仕事はしていませんが近い内に名古屋にある障害者職業センターに通って仕事の勉強などをしようと思っています 僕は怒られたり注意されたりするとすごく不安になったり落ち込んだりしてしまいます ある人から聞いたのですがその原因は自分がプライドが高く人からマイナス評価をうけたくないという考え方をもっているからそうなってしまうと教えられ自分はレベルの低い人間だから怒られたり注意されたりするのは当然だと思えばいいと教えられそう考えると少し心が楽になったような気がします これから社会復帰して仕事をするようになれば怒られたり注意されたりするのは日常茶飯事のことになると思いますがやはり習うより慣れろといわれているように毎日怒られたり注意されたりしていれば心が慣れてくるものなのでしょうか? 皆さんの意見や感想をお聞かせ下さい よろしくお願いします
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
注意されるだけ認められている証拠です。できない人には注意しませんよ。理解できなければ聞いてください わざといじめて注意する人たぶんいない
- jack0319
- ベストアンサー率12% (1/8)
毎日怒られたり注意されたりしていれば確かに慣れるかもしれませんが、 自信を無くしていく可能性もあります。 怒られるのが当然だと思う必要は特にないと思います。 怒られて納得いくことは改善すればいいし、 納得できないことは、改善する必要がないと思います。(て言うか納得できてないんで、無理だと思います) ただ、注意されたことをプラスに考えれるように心掛ける必要はあると思います。 全ては自分の成長の為にだと思えれば頑張れるかもしれません。
- ganchan10
- ベストアンサー率17% (34/195)
少し長いスパンになりますが、わたしは3年計画と自分で銘打って実行しています。1年目~とにかく周りの方の言葉や言動を良く聞き従ってみる。2年目~1年目を元に少しだけ自分を出してみる。そこで自分というものを少しアピールしてみる。(3)3年目~2年目を土台として、自分の意見も言うようになり、又人の意見も聞くようにする。 後は、怒られたり、注意された事は『感謝』と思ってしっかり聞く耳はもつということでしょうか。
お礼
御返事ありがとうございました 怒られたり注意されたりしたことは感謝と思ってしっかり聞く耳をもてばいいのですね わかりました 教えていただきありがとうございました
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
社会復帰するのですか?がんばっていますね。 さて怒られるのはなんのためのでしょうか? なぜ注意されるの? あなたが一人前と認められていないからでしょう? あなたなら出来るはずだと思っているからだと思います。 怒る前、注意される前に、注意されないようにがんばりましょう 後もう一つ 会社にはいれば「怒る」「注意する」という仕事を持った人たちがいます。もし彼らが怒らない注意しないなら彼らの仕事はなく、リストラされてしまう だから怒っている人もいると考えれば楽になるかもね まあ給料を頂いている身分、お互いに怒られないように楽しくがんばりましょうね
お礼
御返事どうもありがとうございました 注意されないように頑張ればいいのですね 教えていただきありがとうございました
怒られたり注意されると自分の人格を否定されたような 気がしているのではありませんか? 怒られたり注意されているのは、あなたがたとえばミスしたりする行為に向けられているのであって、「あなたという人間」にではありません。 だから、そういう場合は次ミスしないよう、工夫してみ たらいいのです。 人によったら、怒ったり注意する人は必ずしもいい人ばかりではなく憂さ晴らしの人もいます。 そのあたりを慎重にみきわめられるように なれたらいいですね。 「あ、またこいつ八つ当たりしてる」て人の場合は 心を閉じて防御してもいいと思います。 もしあなたのことを考えて注意してくれているのであれば、自分がだめなのではなく、自分の行為を正せば いいのだと気持ちをきりかえてくださいね。 怒られたり注意されるのは誰でも不快です。 気をつけるのは相手の意図です。 善意か、悪意か、それともその人の調子が たまたまその日わるかっただけかもしれません。 みんな五十歩百歩です。わたしもこの間注意されました。納得はしたのですがやはり不快です。 こころって時にやっかいですね。日々工夫していきましょう。
お礼
御返事どうもありがとうございました 怒られたり注意されても次はミスしないようにすればいいのですね わかりました 御返事どうもありがとうございました
- Byakye
- ベストアンサー率36% (7/19)
love-minimoniさんは人にモノを教えた経験、ありませんか? あるいは、子供に絵本を読んであげるとか、自分の趣味を説明するとか。 分かってもらえないと何回も言葉を変えて言いますよね。 仕事における指導でも、基本はこの延長上ではないでしょうか。 仕事上だと、大人相手に、しかもより責任の重いモノになるので「怒られたり注意されたり」といったキツい表現になると思います。 でも、理不尽に人格を否定するような人は滅多にいませんよ。 (私が後輩を指導した経験から言うと)むしろ、分かってくれる人・やる気のある人にはどんどん注意します。 分かってくれない人には、言っても無駄だな・・・という気持ちになります。 怒られたり注意されたり、というのは先輩の期待の表れでもあると思って頑張ってみてください。
お礼
御返事どうもありがとうございました 怒られたり注意されたりというのは先輩の期待の表れでもあると思って頑張ってみればいいのですね わかりました 御返事どうもありがとうございました
- juicemikan
- ベストアンサー率34% (38/109)
>怒られたり注意されたりするとすごく不安になったり落ち込んだりしてしまいます それはみんなそうです。落ち込み度の差はありますが。 #1さんも書かれているように、誰でも失敗します。 問題は、次に同じ場面に遭遇したときです。 私は「次こそは挽回してやる」、「次は注意されないようにする!」など、 怒られたことを自分を奮い立たせるように使っています。 怒られることに慣れてしまうと、反省もしないし、自らを奮い立たせることもできません。 怒られることに慣れるのではなく、「失敗は次の成功へのステップ」と考えればよいのではと思います。
お礼
御返事どうもありがとうございました 怒られたことを自分に奮い立たせるように使えばいいのですね わかりました 御返事どうもありがとうございました
- soleil02
- ベストアンサー率22% (37/163)
怒られたり注意されれば、不安になったりして感情が乱れるのは普通です。 でもそれからどう受け止めるかは人それぞれです。 怒った人を憎むと、本人も苦しくなります。 不安な感情を落ち着けて、謙虚に自分を振り返ることができれば、怒られた相手に感謝できるようになります。 自分はこういう所があったんだな、気づかせてくれて有難うという気持ちになります。 そうやってマイナスの問題をプラスに変えて行く事が 人生では一番大事なことです。 あなたならできると思いますよ。
お礼
御返事どうもありがとうございます 不安な感情を落ち着けて謙虚に自分を振り返ることができれば怒られた相手に感謝できるようになるのですね わかりました 御返事どうもありがとうございました
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
(1)誰だって失敗しますよ。だから失敗した事は気にしないで。 (2)叱られたら次は同じ失敗をしなければ良いです。なぜ失敗したのかを考えて。ただ、それだけの事。 (3)仕事や周囲の人との付き合いに慣れるまでは(1)と(2)を繰り返すでしょう。でも真面目に同じ失敗に気をつければ、きっと貴方は認めてもらえますよ。 貴方はプライドが高い訳でも無いし、レベルが低い訳でも無いのです。 ただ、貴方が正直で真面目で工夫が苦手なだけです。誰も貴方を否定はできません。人を否定できる完全な人なんていませんからね。
お礼
御返事どうもありがとうございました 叱られても同じ失敗をしなければいいのですね 周りの人に認めてもらうために真面目に同じ失敗にきをつければいいのですね わかりました 御返事どうもありがとうございました
お礼
御返事どうもありがとうございます 注意されたことをプラスに考える必要があるのですね わかりました 教えていただきありがとうございました