• ベストアンサー

授業のプリントを捨てていますか?

明日から新学期がはじまります。 この春3回生になるので、2回生の時に受けた授業のプリントを整理していました。 置いておけばたまる一方のプリントの山。 皆さん、捨てますか?それともすべて置いておきますか? 捨てたいプリントもあるのですが、「いつか読み返すかも。これからの研究に参考になるかも」と思いなかなか捨てられません。 皆さんはどうしてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.4

 私は大学院二年ですが、解答いたします。  自分がいきたいと思う研究室の先生の講義プリントでない限りは、私は捨てますね。(教養の講義のコピーは当然捨ててよいのです。)  必要になったらコピーすればいいと割り切るのが一番です。  bullfrogさんのように、PDFで取ると言うのも素晴らしい方法だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kurikann
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.5

自分もNO1さんの賛成です。 スキャナで取り込んでおくのが本当楽です。

dongly
質問者

お礼

皆さんの丁寧な回答に感謝しています。 スキャナに取り込んでみます^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30350
noname#30350
回答No.3

読み返すことはないだろうなと思いつつ一応取ってあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

多少のお金をかけても良いのであれば、ScanSnapにかけてPDFで保存という方法があります。 http://scansnap.fujitsu.com/jp/

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17016
noname#17016
回答No.1

アンケートで大丈夫だと思うけど。 大学生ではないですが、私も、取っておきますねー。 いずれスキャナーに取り込んでとか考えていますが、7,8年放置してます。 とはいえ、全部は置き場所がないので、よく使うモノに関してはコピーして手元に、すぐに使わないモノに関してはしまっておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A