• ベストアンサー

部落出身ですが隠しておいた方がいい?

正確に言うと本籍地がそうなっているだけなんですが、このことは一般的に隠しておいた方がよいと思われますか? まぁわざわざ自分から言う必要もないのですが、隠しているのはあまり気持ちがよくないので、友人に打ち明けるかどうかで迷っています。 (正確には友人が見ているブログに書こうかどうか。) 私は今20代前半で比較的差別が残っていると言われる関西の出身ですが、今までに部落差別の実例を見たことはありません。 自分がそうであると知ったこと自体が最近で、自分が差別を受けたこともないです。 私の母の頃は実際にそれで差別を受けることがあったようですが、今はほとんどないのではないかという気もします。 実際に部落であるという理由で差別されたり、そういう事例を見たり聞いたりしたことがあるという人がいたらお聞きしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192232
noname#192232
回答No.13

#5です。 顔を合わせないで知らない人同士でこのような話題について意見を述べ合うのは 難しいことだと思います。お返事いただいて誤解があったかもしれないと思っています。 逆に私が返事の内容の受け取り違いをしているかもしれないとも思いました。 質問文を見て初めに受けた印象と,他の回答者への返事をいくつか見た今の印象とは 変わっています。顔を合わせての会話ではない難しさですね。 生まれてから30数年間,全く差別を受けたことがないという人でも,親の立場になると, いつか我が子が差別を受けるかもしれないという心配が出ます。 過去の事象をいくつか知り,その意識の根深さを知り,差別事象は目に見えにくい形で 存在し…と考えると,これまでに自分は被差別的な経験がなくても,同和問題が 解消したとは思えません。 また,我が子に,いつかは話をしなければならないということがずっと頭の中に あります。それが「いつ」というのが難しく悩むところです。 在日韓国人の方からも同じ悩みを聞いたことがありますが, 在日韓国人の場合は親が黙っていてもいつかはわかってしまうことです。 でも部落差別については何の根拠も理由もない差別で, 差別を受けたことがない,身近な問題として聞いたことがないという人には 意識(心配や不安)だけの問題なので,また,実態がはっきりしていないこともあり, 子どもにどこまで話せばいいのか,また,いつ話せばいいのか,時期やタイミングが 難しいようです。 できれば知らないままでいってほしいという願いがあります。それは,我が子の問題 だけでなく,そういう世の中であってほしいという意味もあります。 もし,あなたがご両親に部落問題のことで悩んでいると話をすれば,あなたはそれほど 深刻なつもりで話したつもりではなかったのに…と,いう反応が返ってくるかもしれません。 親としては我が身には振りかかっても,子どもにはそのことで苦労させたくないという思いが あります。それと,親の世代との時代の違いもあります。 同和対策審議会答申が正しく受け入れられてなかったこともあり,30年,40年前は, 同和問題については触れるな,関わるな,何も言うな…という風潮がありました。 当時に比べれば本音を言えるようになってきていると思います。

mayhare
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 確かにお互い誤解していたとしても、なかなか気付きにくいですよね。 私自身、どこまで状況を話せばいいかよくわからず、説明不足になっていた部分があったかもしれません。 確かに自分が親になったらどうするか、と考え始めるとなかなか難しい問題ではありますね。 私の場合は、先日あることをきっかけに両親と部落問題について話し合う機会があり、そのこと自体は良かったと思っています。 やはり自分自身に関わる問題ですし、きちんと知っておきたい気持ちはありました。 まぁうちの場合は色々あったので、以前から薄々感付いてはいたのですが。 今回はカミングアウトすべきかどうか、ということで質問しましたが、そもそも何故そういう気持ちになったか自己分析すると、やはり「そういったことをオープンに話せるような世の中であって欲しい」という願望があったのかもしれません。 もちろん「論ずる必要もない」レベルに達しているならそれはそれでいいのですが。 皆さんの回答のおかげで当初の質問に関してはほぼ解決できたのですが、これに関連して新たな意見をお持ちの方もいらっしゃるかもしれないので、もう少し締め切らずに様子を見させていただきます。

その他の回答 (14)

noname#26306
noname#26306
回答No.4

相手の年齢で違うんじゃないですか?だって私は部落っていわれても「だから何?」ぐらいなんですよね。わざわざ言うことでもないけど言ったからってどうってこともないな~って思います。仲のいい友人なら特に気にしないと思います。20代ならなおさら平気そう。

mayhare
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり大半の方にとってどうでもいい話なのは確かなようです。 うまく説明しにくいので端折りましたが、自分の家族を語る上で部落問題というのが割と大きな意味を持ってくるんですよね。 私自身のパーソナリティにも多少なりとも関係している気がしますし。 わざわざ言う必要ないという意見が多いですが、あえて言いたかったのはそういう理由からです。 深刻な悩みがあるというほどでもないのですが。

  • beniotome
  • ベストアンサー率20% (31/155)
回答No.3

特に意識することも、自分から打ち明ける事もないと思いますよ、一昔前には就職時、身辺調査をしたりと聞きますが、最近はそんなコスト使えるところは少ないと思います。

mayhare
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 世間的には部落問題はほぼ解決していると言っていいんでしょうかね。 未だにとやかく言われるのは、自分の知らないところで差別が根強く残っているのかとも思っていたのですが、今のところそういう話を知っている方はいらっしゃらないようです。 だからといって、なくなったと決めつけるのは早計でしょうし、実際まだ差別意識を持っている方はいるのでしょうが。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

当サイトで「部落差別」を「全カテゴリーから検索」すると、残念ながら今もそれなりの偏見は残っているとわかります。 ただ、関東に住む私は、いっさい、そういう例を目の当たりにしたことがありませんし、「気持ちがよくない」のなら、言ってみてはどうでしょう。 しかし、こういうことは結局、「差別の可能性とその種類」と「隠している気持ち悪さ」を天秤にかけるしかないですよね。どこにだって差別というものは少しはあるわけですから。個人的には、未来を担う方々にはオープンになってほしいと思いますが、あまり無責任なことも言えません。 ひとつだけ言わせていただくと、いきなり「ブログ」という大勢の人が見るところに出すのではなく、親しい人に打ち明けて試してみるというほうが、賢いやり方ではあるかもしれませんね。

mayhare
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分としては多少の不利益があってもまぁいいや、くらいの気持ちではいます。 以前友人の方から部落出身であると打ち明けられ、「実は自分も」と言ったことはあります。 直接言うのは、かえって反応に困りそうでもあるんですよね。 差別意識がなかったとしても「だからどうした?」みたいな感じで。

  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.1

20代前半の私から見ると、現在は差別がないように見えます。 しかし、質問者のお母様が差別にあった、ということは、それ以上の年代の人はいまだに差別意識を持っている可能性が高いです。 友人に打ち明けた場合、若い友人は何も思わないでしょうが、それが年配の方にまで知られるようなことは避けたほうが良いかと思います。

mayhare
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 母の話はそれほど詳しく聞いたわけではないのですが、同世代の友人にいじめられたとかそういうことではなかったようです。 ただ、仰られるように年配の方によりそういう意識がある可能性はあるので気を付けたいと思います。

mayhare
質問者

補足

おそらくこれが締め切り前最後のコメントとなります。 みなさん真剣に回答して頂き、改めてありがとうございました。 ほぼ意見も出尽くしたようなので、ここで締め切りとさせて頂きます。 今後自分が部落出身であることを打ち明けるかどうか、打ち明けるとしてもどういう形にするかは、もっとよく考えてから決めることにします。 自分自身、実態をよく知らなかったので、みなさんの意見はたいへん参考になりました。 良回答の方ですが、内容で優劣を決めることは難しいので、単純に文章量の多い順とさせて頂きます。 ご了承ください。

関連するQ&A