- ベストアンサー
営業妨害になりますか?(法律上)
お昼のとても混雑している時間帯に、ファーストフードで数時間 3人で教科書を広げて勉強をしている学生がほぼ毎日いくつかのグループで数組います。 (席がなくて、帰る人も発生しており、常に満席状態。) (店員が「混雑しているので席を譲って欲しい」と声をかけても譲ってくれない様子) このような場合、店員はその勉強している人たちを 「今お昼の忙しい時間なので、勉強はNG」ということを理由に お店から出て行くように、強くは言えないのでしょうか? もしくは、 「混雑時のみ勉強禁止いたします。勉強をした場合、即店から出てもらいます」 など張り紙はだせないのでしょうか? 法律にお詳しい方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
張り紙は出せます。店は施設管理権があり、店の中でのルールは原則的に店が決めていいのです。もちろん適法で常識的な範囲内で決めていいということですが。 その内容を守っていないお客がいたときに、守るように言っても守らない状態を続ければ、刑法第134条の威力業務妨害罪に、店から出て行くように言っても居座っていれば、刑法第130条の不退去罪に該当する可能性があります。 なお、実際にこれらの罪に該当するかどうかはそのときの細かい状況の解釈により判断されることですし、ご質問は、張り紙のことですので、ごく簡単に可能性がありますという表現で回答させていただきますのでご了承ねがいます。 実際のところは、店も客あっての商売ですので事を荒立てたくはないので、ひどくなければ通常警察を呼んだりはしません。
その他の回答 (3)
できるできないで問われるとできます。 現に、食べ放題で時間制限があるように店舗でのルールは決めることはできます。 しかし現実的には難しいと思います。 お客さん会っての商売です、店側としてはどうしても、張り紙で注意するぐらいしかできないでしょう。 以前、注意する場面に出くわしたことがありますが、 確かにその場は効き目がありましたが、周りのお客も スーと消えていく気配を感じました、何も関係のない私までもがその場に入ずらい雰囲気でした。また席を譲ってもらった人も気まずいようでした。 個人個人のモラルに任せるしかないのが実態ではないでしょうか。
お礼
確かにそうですよね。。。 私もそこまでして・・・と思うこともあります^^; (居づらい雰囲気になりますよね。) なので、張り紙等で警告してただける対応ができるのであれば 周りの人たちも、「書いてあるのだから守って欲しい」と 席を占領している学生に、言いやすくなるのではないかと 勝手ながら思いまして・・・^^; 少なくとも、私は張り紙があれば、いいます! ご回答ありがとうございました!
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
某ファーストフード・チェーンで、勉強お断りの張り紙をみたことがあります。 ただ、その法律的な解釈はわかりません。 >「混雑時のみ勉強禁止いたします。勉強をした場合、即店から出てもらいます」 文言はもちろんもっと丁寧で、ご遠慮くださいとかご遠慮をお願いしております、みたいな感じでした。 逆に学生さんもひまな時間にはある意味いい収入源なので、どこかの牛丼屋の昼の禁煙時間みたいに11:30~14:00とか時間を書いたほうがいいかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。 法律的に可能であれば、即お店側にお願いしようと思っているんですけど。。。 でも、実行しているお店もあるんですね。 参考になりました!ありがとうございます!!
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
飲食が完了しているなら、店長には混雑を理由にお店から出て行ってもらうよう言う権限があります。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 そうですよね、そのくらいの権限がないとですよね。 ただ、その学生達も店員をかわす事に慣れて?いるようで なにかしらいつも言い訳をしているようなのです。 (先日たまたま耳を傾けて聞いていたのですが 店員が「食べ終わってるのであれば席を譲って欲しい」と言ったら 「また注文する」と言い、飲み物1つ注文しに行っていました) 結局イタチゴッコになっているようなのです・・・ なので、張り紙などをして、「勉強自体を禁止する」ことはできないものかと相談いたしました。
お礼
とても参考になりました。 法律的にも、合法なんですね。 ありがとうございます!