• ベストアンサー

記憶保持能力の向上方法

通訳ガイドなどの勉強をしているのですが、 どうも、一時的に相手の言った事を記憶しておく事ができません。例えば、シャドーイングをしていても、聞いた通りに直後には言えても、長い文全体となると、覚えていられないのです。 致命的! 毎日の訓練で、良い方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    どういう場面でか、というので違ってくると思います。ある程度論理的脈絡のある話を通訳していた人は、メモを取っていたと思います。無論、メモに全部書ける訳ではなく、思い出せるようにするキーを書いていたのだと思います。     メモの作成の仕方の技術というのもあるのだと思います。しかし、メモなど取れない場合は、長い文章の場合、適度に切ってもらわないと、幾ら通訳の達人でも、例えば30分間、誰かが話した内容を、テープレコーダみたいに再現できる訳ないので、上限は必ずあるということです。     通訳の場合、話がシンプリファイされていることがよくあります。もっと複雑な色々なことを言っていたはずが、通訳の言葉だと、たくさん抜け落ちているということです(また、元の話にない、言葉が付け加わっていたりします)。これはだから、いかに「要点」でまとめるかの技術だと思います。シャドーイングだと最短期記憶を単に反復しているだけで、中短期記憶には、内容は移っていないはずです。中短期記憶に内容を記憶しないと、覚えていられないというのは、その通りでしょう。     長い話だと分かっている場合、あるいは、聞いていて長くなる場合、どこかで整理して、省略するしか方法がないと思います。「要領よく、要点にまとめて」、ポイントを覚えるという技術の問題ではないでしょうか。リテーニングで関門がやはりあるようです。「保持できない」と通訳にならないということです。     わたしは経験がないので、適当なことしか言えませんが、英語の放送とか、会話などの音の情報を聞きながら、内容を適宜に要点で纏めて行くという訓練が、対応策になるのではないでしょうか。放送を聞きながら、これは、こういうこと、次はこういうこと、という風に、基本的な「枠・要点」を掴んで行くということです。     複雑な言い回しや表現も、言いたいことを要点にして、把握すれば、記憶の負担も減らせると思います。  

junjun24
質問者

お礼

ご丁寧な解答、ありがとうございます。 頂いたアドバイスから、 私の聞き方は、一語一語を追っているだけで、聞いた内容をその場で要約していない為に、記憶できないという事に、気づきました。 まず、短文を聞いて、要約する。その繰り返しから始めてみようと思います。 勉強方法のヒントとなりました。ありがとうございます。

junjun24
質問者

補足

通訳ガイド、英検1級の勉強をしている方に伺います。 ディクテーションの練習を始めるに当たって、やり方というものは、あるのでしょうか・ 最初のアドバイスの方のおっしゃるように、 要点を自分の中でまとめる、ということが必要だと、気づきました。 しかし、その前に、聞いたこと(30秒でも)を如何に記憶できるようになるか、、、訓練方法を教えてください。

関連するQ&A