• 締切済み

学校の会計報告書はなぜ残高が0になれる?

年度末娘の中学校から、諸経費の会計報告書が何種類かいただきました。どれもよく報告されているのですが、ふと、どうしてこんなにきれいに0円になるのかと、疑問に思いました。給食費、教材費はじめ特にPTAの役員で監査をしてくれといわれた方も不思議がっていました。どなたか事情に詳しい方はいませんでしょうか。

みんなの回答

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.4

予算種別に寄りますが、出入りの業者に「365円分のなにかを持ってきて」と頼んだりしますね。 最後は「ゼムクリップ□個」とかで1円単位の調整をして帳尻を合わせます。 繰り越しが許されるなら、繰り越せばいいだけなんですが。

amakakeru
質問者

お礼

節約してがんばったら繰り越して何かに使えたら、とも思ったりしますが、消化したようにしなければならない苦労があるのですね。ありがとうございました。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

2の方とは逆のケースも考えられます。 領収書は、支払金額以下には比較的してもらいやすいので、実際には1000円支払っていても、残金が980円しかない場合は、20円自腹切りして980円の領収書をもらうということです。 もしかしたらこういう苦労もあるかも知れません。

amakakeru
質問者

お礼

なるほど。会計担当者さんのいろんなご苦労があるのですね。ありがとうございました。

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.2

 そういう経理を担当した経験があります。 (1)翌年度への繰越金という費目はないのでしょうか。 (2)ないとすれば、何かの経費を業者に払う際に、「今年度会計で、あとこれだけのお金が余っている。少し値引きして、この金額ちょうどにしてくれ」という交渉をするのです。もちろんきっちりした予算をたてた上でないと難しいですが、繰越金を発生させたくないときの一つのテクニックです。

amakakeru
質問者

お礼

値引きして残高に合わせてもらうのですね。最近、学校関係の金銭トラブルが報道されているので疑問に思いました。実家も商売をしているのですが、年度末になると学校関係の注文が急に増えるといっていました。来年度のための購入かと思っていましたが、違うのですね。ありがとうございました。

回答No.1

それは、絶対0円にしなければいけないので、0円になるよう無理やり帳尻を合わせているのでしょう。収支は予算と1円たりとも違っていてはいけない…お役所関係では珍しくないのでは?

amakakeru
質問者

お礼

学校もお役所の管轄ですからね。無理矢理帳尻を合わせられるととろが不思議でした。ありがとうございました。