• ベストアンサー

ベンツE220(W124、)オーバーヒート?東京です。」

表記の件です。12年落ち、中古で去年購入。水温計が90より上の針辺りまで上がります。冬は80-90で安定している(ヒーター使うので)ですが、これから暑くなり心配しています。昨年夏はオーバーヒートでとまることは無かったですが、90を超えるとパワーが無くなり、エンジン音がうるさくなります。 バッテリー上がりでJAFを呼んだときに、水温計は注意した方がいいといってました。 可能性としてどこが悪くて、どの程度修理費を見ていたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ベンツC202(C280)1996年型を今年の5月に中古購入しました。当初5-6月頃は水温は高くても水温90位までで比較的安定してました。夏8月頃になると水温平均が100位になり、更に高速を走って渋滞に差し掛かると、急激に水温が100-110位となるようになりました。渋滞が長引くと水温115辺りまでいき、気になって運転どころではなくなりヤナセを避けて 昔から付き合いのある整備工場へ持込みました。1.ファンカップリング交換31.800円 2.サーモスタット交換 4.680円 3.ラジエーターキャップ交換 0円 4.LLC交換 1.500円 5.ラジエータークリーニング 0円 6.コンデンサークリーニング 0円 7.ウオーターホース交換 1.500円 +他に工賃21.000円 〆て税込み66.654円でした。 原因は☆ ラジエーターに細かい塵が詰まっていた為との事でした。尚、ラジエーターキャップは新品をネットオークションで1.200円で確保し持込みしました。 症状が似てますので おそらく 同じかと思われます。 修理後はヒーター不使用で80-90安定水準でエアコン+CD連続使用していても変化ありませんので助かっています。 ご参考になれば(^^ゞ

その他の回答 (5)

  • Gokutonbo
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.5

W124 最後のベンツと言われているタイプのベンツですね。良い車です。 ベンツの冷却温度設定が95度でサーモスタット全開に設定してあリます。強制ファン(電動ファン)は2段階ありまして弱で100度と強で110度の設定になっています。A/C ON時は、弱で常に回ります。(ガス圧が上がった状態の時)よって夏場に110度近くを指すのは常です。(平行車は多い)強制ファンが作動しなくてオーバーヒート気味になるのが多いので要注意です。点検するならまず、エンジン始動させてA/C ONして2,3秒後にラジエター前にある強制ファンが作動するか確認してみます。弱で回転するはずです。質問からしますと 「90を超えるとパワーが無くなり、エンジン音がうるさくなります。」と有りますが、強制ファンの音だと思います。もしかすると強の方が作動してるのかも知れません。よくやる手ですが、弱の方は抵抗を入れて電流制御し弱く回していますので、その抵抗が悪くなり(断線)弱が作動しない為に抵抗を外して直結にて即強を作動させる方法を取ります。こうすることでオーバーヒート対策が簡単に安く済みますし確実です。 12年生のベンツですと80%ラジエターでしょう。社外品で5,6万でありますので交換した方が無難です。びっくりするくらい安定します。サーモスタット(3000円位)も同時交換です。 パワーがなくなる・・はエンジンオイルの質を換えてみてください。熱に強いオイルにすることです。10w-40位をお勧めします。又ラジエターにATF(ミションオイル)のオイルクーラーがついていますので高温になると加速が悪くなったり、力が足りないようになります。ラジエター交換で解決しますが、ATFの交換もお勧めします。 メンテをすれば何十万Kmも走れる車ですので、こまめに点検メンテをしてベンツライフを満喫ください。参考になれば幸いです。

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.4

W124は何台か乗り継ぎました。 質問者さんのモデルは4気筒ですから6気筒前提のエンジンルームには余裕があり、オーバーヒートしづらいはずです。 エアコンのコンデンサ及び冷却水のラジエータを冷やす冷却ファンが付いていますが速度は低速/高速を水温に合わせて自動で切り替えています。真夏などに走行後、クルマを停車させてみるとファンがうるさく回転していませんか? 一時期4気筒モデルである 190E に6気筒を詰め込んだモデルに乗っていたことありますが真夏で渋滞に遭うと 110℃ くらいまで温度が上昇してから冷却ファンが高速で回転して 90℃ 付近までちゃんと下がっていましたよ。 冷却水の温度上昇時の冷却ファンの動作状況のチェックとサーモスタットの交換はされた方が良いと思います。 理由を書くと長くなるので割愛しますがメルセデスの場合はむやみに冷却水の希釈や交換は控えた方が良いと思います。

  • krs1
  • ベストアンサー率15% (31/196)
回答No.3

90超えの最高温度に達した時、ラジエーター前のファンは作動していますか? (違う排気量での経験ですので、電動ファンが付いてるかどうかも不明ですが) 存在しててかつ作動していない場合、ヒューズ切れなら0~数十円、ファンが 故障していると10~20万円ではないでしょうか。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.2

低予算でできる冷却液の交換をしてみたらどうでしょうか。知人は濃度50%から30%にして冷却を良くしています。東京なら日本車は30%ですので問題ないと思います。これで水温計を比較して効果の確認をしたら良いかと思います。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.1

その年式なら、今までに1度ぐらいはウォーターポンプ等の冷却系の交換を実施していると思いますから、 それからどのくらい経っているかが問題ですね。 ポンプ交換実施からあまり経って無いようなら、ラジエター本体から手を付けて行った方が確実です。 点検記録が無いのなら、ポンプ・ラジエーター・ホースは保険と思って夏前に交換する事をお勧めします。 同時に、ファン系統のチェックもお忘れ無く。 元々水温は高目設定ですから、トラブルが起こると怖いです。

関連するQ&A