- 締切済み
自己分析
私は現在就職活動真っ最中です。 最近面接で一次は通るが役員クラスになると落とされる一方です。 そこでもっと自己分析を行いたいと思うのと同時に企業研究を新たに行いたいと思っています。はっきりいって自己分析をなめていました。 そこで一から行う自己分析でもっともやりやすい方法を教えてください。またどのように軸を持っていくのか教えてください。方向性を持っていれば志望動機にも結ぶと思うので。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- myu2001
- ベストアンサー率18% (394/2110)
就職関係の仕事をするものです。 一般的には自分史を作るとか、自分を客観視してみるとかが通常の方法です。 私が多く薦めているのが、そこから考え出す将来設計も必要だと思います。 御社に入社して5年後の自分。10年後の自分。 今まで貴方が感じてきた社会性と、それらを照らし合わせて、 近い将来の自分を設計してみてください。 軸は特にありません。 自己分析なのですから。 現在の自分の在り方。それは過去の自分によって成っているので、 強いて言えば、軸は貴方自身です。 それらと先の自分を見据えた時に、それが志望動機になるんだと思います。 過去の自分は何を学んで生きてきたのか。 それはどのような社会性で生かされるのか? 抽象的ではなく、具体的に考えてみてください。
- ponta20
- ベストアンサー率17% (31/176)
例えば、バイトで新しい仕事の提案をしたとします。 ここで、軸を経験で考えるのではなく、求める人物像で考えると、 営業職→思った事は何でも実行するフットワークの軽さがあります。 コンサル職→問題意識が強く、本質を考え行動します。 技術職→現状の仕事に満足せず、新しい事に挑戦し、吸収する体勢が強みです。 等。 あくまで、軸は求める人物像です。 と言うより、本当に就職したい職業なり業界があれば、どんな経験でも志望動機や入社後に活躍する事に結び付けられるからです。 いかがでしょう?
- ponta20
- ベストアンサー率17% (31/176)
今アピってる長所と短所とその根拠のエピソードが分からないので、役員で落ちた原因は分かりません。 差し支えなければ教えて頂けないでしょうか? 自己分析をもっともやりやすい方法は、会社の求める人物像とその業界が求める人物像の共通点を自分の経験から無理矢理結び付ける方法です。 軸はあくまで志望業界なり志望企業です。 この方向性なら確実に志望動機に結び付けられますし、自分の経験から語る事により入社してから人事が受けるギャップもありません。
補足
なんとなくは本読んだりしてわかるのですが、それを自分に照らし合わせるとピンとこないのです。初歩的に始める方法をお教えください。