- ベストアンサー
この文の構造がよくわかりません。
They believe that she has found their pets by "talking" to them over long distances, has discovered their illnesses, and has even solved their emotional problems. that以下はshe has..., (she)has..., and (she)has...ですか。 また she has found their pets by talking to them...の文の意味がよくわかりません。themはtheir petsのことらしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
has 3っつは考えられたとおりでいいと思います。 "talking" はダブルクォーテーションになっていますから 行方不明になったペットを「超能力か何かで「呼びかけ、話しかけ」をすることによって」というように思えますが どうでしょうか。この記号の意味していることは「いわゆる」という意味なのか「眉唾だが、胡散臭いが」というニュアンスを含むものなのかはよく分かりませんが・・。 she has found their pets by talking to them... この文は 「テレパシーでペットたちに話しかけることで彼等を見つけだした」くらいの意味だと思います。 over long distancesが「長距離に渡って、遙かに離れたところの」ですからそう思いました。
その他の回答 (2)
- Mathematica
- ベストアンサー率22% (50/225)
このような構造です。 S+V[(S+V,(S)+V and (S)+V] [(S+V,(S)+V and (S)+V]は何かに似ていると思いませんか A,B and C ですね。 つまりA,B,Cに該当するのは、単なる名詞だけなく名詞節もありえるということです。
>that以下はshe has..., (she)has..., and (she)has...ですか その通りです。 > she has found their pets by talking to them...の文の意味がよくわかりません テレパシーのような能力を想定すれば良いと思います。訳は「はるか遠くから彼らのペット達に「話しかける」ことによってその居場所を知り、・・・」となります。 飼い主のもとからいなくなったペットたちを、超能力を使って発見し、その病を癒してあげた、ということのようですね。