- 締切済み
間取り 家相気にしますか?
新築予定で間取りを考えています。 皆さんは家相を気にしますか?家相を気にすると希望通りの間取りにならないことが多いと思います。 私の親が家相をすごく気にして、「ここにトイレはダメ」「ここに玄関はダメ」「この間取りだと病気になる」などすごく言ってきて、正直参ってます。やっぱり家相がよくないと病気になったり、家族に悪影響が出るものなのでしょうか? どの程度家相を気にして、その程度希望の間取りを取り入れたか参考までに教えてください。 ちなみに今南西の裏鬼門に玄関を作る予定です。なので家相的に良くないと言われ迷っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- surasui
- ベストアンサー率26% (38/144)
家相にかぎらず、知らなければ、どうってこともないのに、知ってしまうと気になることって、多いですよね。ANo.2さんの言われるとおり、家相を気にするあまり、住みにくいおかしな家になっては、本末転倒です。 うちが、最初に家を建てたときには、ハウスメーカーの人との打ち合わせの時に、「できるだけ、良い家相でおねがいします。」といっておいたので、特に問題はなかったです。 しかし、今回リフォームするにあたって、図面をみてもらったところ、こちらが良いと思ったものが、ことごとく却下されてしまいました。 たとえば、勝手口の位置がわるい、南向いて火を使ってはいけない、等々。その時に、べつのプランも持っていたので、それを見せると、「これは良い」といわれました。 まあ、気持ちの問題だと思いますが。でも、せっかく建てるのだから、気持ちよくいきたいものです。 この家は、家相が悪いんだ、と思いながら住みたくはないですよね。それが、ストレスになって、病気にでもなろうものなら、それみたことか、って言われかねません。 設計士さんによく相談してみたらどうですか?とにかく、これでもか、というくらいこちらの希望をいって、そのなかに、家相もよい家にしてください、と。迷っていたら、後悔がのこりますよ。 うちのリフォーム担当の設計士さんは、「図面なら、いくらでも書きますよ。無料です。」といって、何度も書き直してくれています。 御両親だって、できるだけ、良い家になるようにと、いろいろといわれるのだと思います。とことん話し合って納得のいく家を建てて下さい。
- 64ps
- ベストアンサー率24% (36/149)
私は一切気にしません。 迷っていると言う事は多少なりとも不安があると見受けられます。 縁起の良い間取りにしてみるのも良いかもしれませんが、科学的に裏が取れていないので要するに気持ちの問題でしょう。 ちなみに、最近では地鎮祭を行わない方も増えてきました。
お礼
コメントありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。 気にしないようにしてみても、家相を調べてみるとマイナスなことが多くて不安になってしまう部分もあります。 最近では地鎮祭をしない方もいらっしゃるんですね。ほんと気持ちの問題ですね。
- shorun
- ベストアンサー率42% (133/310)
私は家相には、全く無関心派です。 質問者様がこだわり派なら、以下無視してください。 世間には、家相にこだわる方もいらっしゃいますが、 また家相と言っても宗派(?)によって多少の差異もあるとの事です。 家相は、宗教的な性格のものですから、それを気にするか否は当事者がきめることで他人の意見を求める必要はないと思います。 しかし無関心派にとって、家相は単なる迷信かと言うと、中には古来から歴史的生活の知恵として発生したようなものについては、科学的根拠と一致することがあるのも事実です。 もし、質問者様が無関心派なら、ご自分の希望とその理由を明示して、近代科学的な建築計画論を理解しているはずの(工務店または建築設計事務所の)設計者担当者と納得ゆくまで相談されるのがベターではないかと思います。
お礼
コメントありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。 家相は確かに宗教的な部分もありますね。判断する人によって言ってることもかなり違うようですし…。 家相を信じる信じないどちらにしろ、担当の人と納得するまで話してみようと思います。
- yuzuripa
- ベストアンサー率11% (2/18)
家相って何なのでしょうか? どこから来たのでしょうか? とは言うものの、気にはなります。 基本的には、風通し・動線・水廻り位置を考慮する程度で良いと思います。 普通に考えると 南は日当たりが良い。 北は日当たりが悪い。 西は夕刻まで日が当たる。 東は昼までの日当たり。 日に当たる場所(南側)に冷蔵庫等は置かないほうが良い。 湿気のこもる場所(北東側)に布団を置きたくない。 等々を考えたらよいと思います。 玄関位置は立地条件&隣近所関係にもよりますから。
お礼
コメントありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。 玄関の位置は立地条件等で変わりますね。家相的には悪くても土地の状態からすると南西に作るのが自然な流れです。そういうことを考えるのが一番いいことですね。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
>家相を気にすると希望通りの間取りにならないことが多いと思います。 ⇒本当の家相は最低でも300坪無いと作れませんから、簡易の家相のことを親御さんは言っているのですが、普通の人生を送ろうという人には必要ないものです。 私の先祖や親も私もそういう家に住んでいましたが、ものすごく現代生活からすると不便なものです。 家相は昔は天皇家や貴族や武士階級など支配階級のものでした。 そういう人生を望むなら、方法の一つとして必要ですが、そんな争いもストレスも多い人生よりも・・・なら必要ないものです。 >今南西の裏鬼門に玄関を作る予定です。なので家相的に良くないと言われ ⇒それは一応ありますね。 表鬼門と裏鬼門を悪くしておいて、 婦人の健康を悪くし、子孫を作らせないようにして、さらに男の子が夭折するとか生まれないようにし、自分が権力を握ろうと使われた家相が京都御所に今も残っています。 後で気がついたのかカバーする方法も残っていますが・・・・。 確かに、過去にも其れは成功しているし、今現在もそれで国会で騒がれている問題ですから、そうなる可能性もあります。 なお、家相はかなり長年月かけて結果が出てくるものですから、 家を作る方位や時期、さらに引越しなどの方が結果が早く出ます。
補足
コメントありがとうございます。 京都御所でもそういう話があるのですね。 カバーする方法があると言うことですが、どのようなことなのでしょうか?もしよろしければ、参考にしたいと思います。教えていただけないでしょうか?
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
まぁ私はこの手の家相やら風水やらを一切気にしない性質の人間です。 もし玄関の方角で運勢が良くなったり悪くなったりするのなら、日本全国全ての住宅は同じ方角に玄関がなければいけないのではと思うのですが、違うのでしょうか。 それに欧米にはこのような考え方は一切ない筈ですよね。(元々中国からのものでしょうから。) 家相を気にし過ぎて住みにくい(または気に入らない)間取りにするのは本末転倒でしょう。
お礼
コメントありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。 言われる通り、家相を気にして住みにくい家にしたら意味ないですね。確かに日本の家の玄関は全て一緒ではないですし、欧米ではこのような考えは無いですね。自分なりに考えて決めたいと思います。
私の実家はまったく考えませんでした。ほぼいい家庭だと思います。もちろん嫌なことがなかったわけじゃありません。でもどこのうちも少なくとも1つや2つあるでしょう。それを家のせいかどうかはどうやっても科学的には証明できないでしょう。信じる信じないは人の気持ちしだいと私は思っています。 私の友人宅ですが中古で買った家で前の人たちは夜逃げしているしなんか悪いことが起きるんじゃないかと友人のお母さんが心配してました。おばさんは家の方角やら鬼門なんかを調べこの家は間取りがおかしすぎる!って言ってました。金縛りにあったとか貼ったお札が消えたとか・・・。でも家族の方が事故を起こした、大病を患ったなどそんことはありませんでした。 気に入らない家に住むより私は高い買い物ですから気に入った家に住みたいとおもいますけどね。
お礼
コメントありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。 家相はほんとに信じるか信じないか、気持ちの持ちようですね。いい家相の家に住んでも病気になったり、悪い家相の家に住んでも元気に暮らしていたり…。 自分なりに納得した家にしたいと思っています。
お礼
コメントありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。 設計担当者ととことん話しあうのが一番でしょうが、なかなかうまく行きません。やはり小さい家では無理があるようです。、「図面なら、いくらでも書きますよ。無料です。」とう言葉、いいですね。うちの担当者もそのように言ってくれるといいのですが…。 でも、一生懸命考えてはくれてるようです。もう一度話し合ってみたいと思います。