徳間書店がツタヤ(CCC)傘下に降ることの利点欠点
徳間書店がツタヤ(CCC)傘下に降ることの利点欠点限界盲点とは?
角川傘下で、
アサヒ芸能とスタジオジブリ関連や
現在は、児童書に強い、
徳間書店がツタヤ傘下に下ったが、
これは、どう言うこと、
ツタヤは、
基本的に付加価値ある商品を作れないから、
徳間書店を傘下に入れて、
コンテンツ力を高める戦略なのだろうか?
皆さんにとって、徳間書店、ツタヤ(CCC)とは?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/徳間書店
株式会社徳間書店(とくましょてん、Tokuma Shoten Publishing Co., Ltd.)は、日本の出版社。エンタテインメント分野が中心。
新聞編集の東京タイムズ、音楽・映像ソフトの徳間ジャパンコミュニケーションズ、映画の大映、アニメのスタジオジブリ、ゲーム・パーソナルコンピュータの徳間書店インターメディア(TIM)、新聞印刷のトクマプレスセンターの各社を擁した「徳間書店グループ」を築いてその中核をなした。その後経営危機により徳間グループは解体され、現在は本来の出版業に専念している。
(アニメブームに乗って発刊した雑誌『アニメージュ』が契機となり、宮崎駿・高畑勲を擁するスタジオジブリを設立。日本のアニメ界の発展に多大な功績を残した。また1991年にはダイヤルQ2のパイオニア事業者だったダイヤルキューネットワークの事業譲渡を受け徳間インテリジェンスネットワークを設立している。)
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ14H4A_U7A310C1EAF000/
CD・DVDレンタルの「TSUTAYA」を手がけるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が中堅出版社の徳間書店(東京・港、平野健一社長)を買収する方針を固めたことが14日、分かった。CCCは書店事業の拡大に注力しており、徳間書店のノウハウを活用し、品ぞろえや売り場づくりに生かす。
月内にも、出版事業などを手がける子会社のカルチュア・エンタテインメント(東京・渋谷、中西一雄社長)が徳間書店を・・・
角川有価証券報告書。
http://info.kadokawadwango.co.jp/ir/pdf_k/quarter/2014_a.pdf
ツタヤ(C.C.C)
http://www.kabupro.jp/edp/20110621/S0008I46.pdf
お礼
やはり私の無知からくる勘違いでしたようですね^^; ありがとうございました。