• ベストアンサー

納骨する日どりについて

無知な質問ですみません。 先日父を亡くし、納骨の日にちを私が決めることになりました。 伯父から、「三十五日を過ぎた四十九日前後に」と言われたのですが、四十九日に一番近い日曜日が、「仏滅」なのです。 その前の週は「先負」になります。 ありがたいことに、親戚がほぼ全員参加してくれることになり、「日曜日」が第一条件になりました。 私個人の意見としては、父が大好きだった祖母の待つお墓に、より早く連れて行ってあげられたら、と思っています。 どちらの日どりが、父にとって良い日になるのでしょうか。 ご意見、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

お悔やみ申し上げます。 私が実母を亡くした時に、49日に一番近くなる日曜日だと、三月越しになるので、お寺様に相談した所、こういわれました。 「亡くなられた方は、7日ごとに極楽へ通じる門を通ります。7つ目の門を通る時が49日なのです。49日までお祭りしてあげる事が、亡くなられた方にとって一番良い事なのですが、現代では平日になかなか集まれないので、その一番近い日曜日などにされる方が多いようです。三月越しは迷信です。 お寺の住職などが亡くなった場合、きっちり49日までお祭りしてから、49日の法要をするのですよ。」 と言う訳で、出来るだけ長くお祭りしてあげる方がいいみたいでした。 ちなみに、そうは言うものの、私も1月に父を亡くし、49日に一番近い日曜とは思ったのですが、私自身が現在妊娠中で、そこまでのばすと8ヶ月に入ってしまうと言う事で、お寺様のアドバイスで28日くらいで納骨してしまいました。 一番は49日、2番はそれに一番近い日曜、3番はみなさんの都合のいい日、と言う事のようですよ。 ご参考までに。

mahalohana
質問者

お礼

natu77さん、早速のご回答、またお心遣いありがとうございます。 ー出来るだけ長くお祭りしてあげる方がいいみたいでした。 その通りですよね。 しかし、私の方も都合により四十九日を待つより早く、納骨することになりそうです。 父が大好きだった親類がより多く集まれ、みんなで父をお墓まで運んで行ける日に決めたいと思います。 まだまだ変わりやすい天気ですが、体調に気をつけて下さい。元気な赤ちゃんが産まれますことを、祈っています。

その他の回答 (2)

  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.3

坊さんです。 ご質問には宗教の記載がございませんが、もし仏教でしたら、仏教行事に、仏教と関係の無い六曜(大安・仏滅・先負・友引等)は、当然にまったく関係がありませんので気にする必要すらありません。 仏教とは関係が無いので、仏教各宗派で出しているカレンダーにはそのような記載すらありません。

mahalohana
質問者

お礼

amida3さん、早速の的確なご回答感謝致します。 六曜について、本当に無知でした。 これまでの生活のなかでは、気にすることもなかったことが、このような状況だと気になってしまいました。 他のみなさんのご回答も参考にさせていただき、出来るだけ多くの親類で、父をお墓まで連れて行こうと思います。 お忙しい中、ありがとうございました。

  • DuLim
  • ベストアンサー率45% (130/285)
回答No.1

納骨に関しての六曜(仏滅、先負等)はあまり気にしなようです。 ですから今はご質問にあるように、「四十九日に一番近い日」で親戚の参加が多くできる日を選びます。 ですから仏滅の日曜日でも問題はないでしょう。 あとは「お寺」さんの都合しだいです。 例えばお墓が「お寺」さんと離れているような場合(例えばお墓が霊園墓地のような場合)は、 「お寺」さんの移動時間も考慮しなくてはならないので、「お寺」さんの都合を合せるのも大変です。 早めに「お寺」さんに都合を聞いた方がいいでしょう。

mahalohana
質問者

お礼

DuLimさん、早速の的確なご回答感謝致します。 早速伯父に、お世話になっている「お寺」さんの都合を聞いてもらいます。ありがとうございました。

関連するQ&A