- ベストアンサー
原付き新車購入後→乗らずに1年保管→使い物にならなくなる?
お世話になります。 原付きを2月末に新車で購入しました。(スクーピーi) メーターも10キロいっていないと思います。 事情があり、1年ほど乗れない状態なのですがそのまま車庫とかに保管しておいても何の支障もバイクにはないのでしょうか? もし何か支障が起こると考えられるなら、その内容と内容に対する解決案や対策案を教えてください。 また長期間保管する事にあたっての注意するべき点などもございましたら併せて教えていただけmすでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バイクを長期放置すると ・ガソリンの変質 ・バッテリー放電 ・ゴムやプラスチック部品の劣化 ・グリスやオイルの硬化や酸化 という悪影響があります。(最後の二つは数年以上の長期の場合) 復活させたいなら、ガソリンの、特に夏を越したモノはまず間違いなく変質しているはずなので、タンクとキャブから抜き取り、キャブは洗浄してもらった方がいいと思います。 バッテリーは一年くらいなら、充電すれば復活する可能性がありますので、バイク屋さんに預けて充電・点検してもらいます。 あとオイル類も酸化している可能性があるので交換してもらった方が安全。 いずれにしろバイク屋に事情を話して、使用出来る状態に戻してもらう必要があると思います。 バイクを1年以上長期保存する場合は、点火プラグを外し、シリンダー内にエンジンオイルを数滴垂らし、エンジンをキックやセルで数秒間回しオイルをシリンダー内に行き渡らせ、プラグを元に戻します。タンクを外してガソリンを抜きエンジンオイルを少量入れよく振って保管、キャブのガソリンを抜き、バッテリーは外して冷暗所に保管、タイヤの空気圧を2割落とし、オイルやグリスを補給し、外装部品にはワックスやさび止めを塗り、エアクリーナボックスとマフラーにボロ布を突っ込んでゴミや空気が中に入らないようにします。 可能ならバイク全体を大きなビニール袋で密封し大まかに空気を抜き光と空気を遮断、酸化防止剤を一緒に封入しておくといいと思います。 どうしてもこのバイクじゃなきゃイヤ、という事でないなら、バイク屋さんに売ってしまって、必要な人に乗ってもらった方がいいかもしれません。将来バイクに乗れるようになったら、その時の最新のバイクを買った方がいいのでは?。
その他の回答 (5)
- aikofanMan
- ベストアンサー率30% (70/230)
長期保管の場合 ・タイヤを地面につけない(劣化対策) ・タイヤの空気を抜く(伸び防止) ・ガソリン、オイルは満タン(錆防止) ・シートをかける(ほこり防止) ・グリースアップ(錆防止) ・バッテリーの-端子を抜く(劣化を遅らせる) 最低でも、これだけはやって下さい。復活させるときのメンテが楽になります。 ただし、ゴムパーツ、タイヤ、バッテリーなどは劣化を遅らせる事しかできないので、交換が必要になることがあります。
- nik660
- ベストアンサー率15% (120/774)
車ですが俺の経験上!! 2年間自宅の庭で放置していました。 もちろんバッテリーあがり!タイヤにはヒビが 入りました。 バイクは関係ないけどワイパーのゴムがダメに なりました。 でもそれくらいであって、バッテリー買い換え てエンジンかけたら普通に走れましたよ。なの で車検通して今乗っています。
- JNAY7865
- ベストアンサー率16% (30/177)
そのままだと確実にバッテリーが上がります、他にガソリンも腐ります。しかし、その程度なら軽傷でさほど修理費用もかからないと思います。 冬眠準備はガソリンタンク・バッテリー・キャブレターあたりの対策が最低限必要だと思います。参考URLには色々書いてありますから見ておくと良いです。
- SilkySnow
- ベストアンサー率52% (36/69)
こんにちは 1年くらいでしたら・・・ (1) バッテリーの端子をばずす。(できるならバッテリー自体を車体からばずし、気温差のあまりない家の中等に保管する。(バッテリーの劣化を極力防ぐ) 本当はバッテリーも2~3ヶ月に1回は補充電したいところですが、無理なら1年後の乗る前にしてください。 (2) 燃料コックを閉め、エンジンが止まるまでエンジンをかけておく。(キャブレター内に残ったガソリンの変質を防ぐ) (3) ガソリンタンクは満タン、もしくは空っぽにしておく。(水滴がつくのを防止) 数年保管でしたらタイヤの変形をふせぐため、地面から両輪を浮かす、がありますが、これはしなくてもいいでしょう。 1年くらいなら上記の3つだけやれば1年後に問題なくすぐ乗れると思いますよ。 (^^)v
- akio_myau
- ベストアンサー率34% (515/1480)
その場合一番危ないのがバッテリーが上がることです。 出来れば、週1回くらいはエンジンを掛けないとバッテリーが上がってしまうと思います。