- ベストアンサー
原付をマックススピードで走る害。
原付をマックススピードで走る害。 原付のメーターは60キロが最高になっていますが、 これに近い速度で走ると、原付バイクに害は無いのでしょうか。 車で制限速度いっぱい近く(160~180キロ)出すということは日常ではほとんどありえません。 原付で60キロ近い速度を出すことは、バイクの寿命等に影響はないのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの6.2馬力マシンのサービスマニュアルをやっとのことで 手に入れたときには、性能曲線をみて唖然としました。 30km/hがフジさんの頂上なら、速度0はまだCVTが効いてるとしても 60km/hって馬力がフルパワーの1/3なんですね。 それで、60km/hで走るんだから、体(バイクの)にいいわけないですね。 カブもそうですね。リトルを計算してみたら1万と数千回転。 レッドゾーンははるかに超えています。 いじめもたいがいにしておいたほうがいいです。 リミッターがない時代のはそんなにたいした速度ではないですけどね。 どっちにしても、バイクの寿命ではなく、免許の寿命でしょう。 常習だと、即死コースまっしぐらです。
その他の回答 (6)
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
全力疾走で100mでダウンしてしまう人でも半分くらいの速度のジョギングなら倍以上走れますよね? バイクも同じ事です 最近の原付は元々時速30キロで一番性能を発揮できるよう設計されていますので50キロ以上で走行しても燃費も寿命も短くなるだけかと思います 自転車でもロードレーサーなら時速60キロ近くで巡航できますがママチャリではちょっとキツイですよね
お礼
みなさまご回答感謝します。 やはり原付でマックススピードはエンジンその他を炒める要因になりそうですね・・・。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
原付は、まるでモーターボートみたいよ思ったことがあります、つまり、超スローか全開かです。 低速度ではファイナル減速比が大きいためすぐエンジンブレーキが利いてぎくしゃくします、全開走行だと回転の慣性が大きくなり、滑らかになります、幹線とまで言わず、広い道路で流れに乗ると必然的にーほぼ全開です。 バイクに限らず、道具は使えば、減りもし、痛みもします、それがいやなら、飾っておきますか?
- bbk25
- ベストアンサー率18% (73/395)
昔話ですが、高校生の頃NS50Fに乗っていました。 レッドゾーン手前まで回すと100キロをちょっと超える仕様にしていて、タコメーターの半分を超える事が多い感じで乗っても15000キロは走れましたよ。 確か6500rpm辺りだったかでトルクの谷があるので、その前後は乗りづらくあまり使いたくなかったもので。 最終的には弟に譲り、しばらくして借りて運転したのですが、調子の悪いこと悪いこと。。。 それでも60キロ位は出たような気がしました。 ま、最終的に20000キロ辺りで終わったものの、あまり整備もせずに乗っていた割には頑張ったほうじゃないですかね。 それで質問に対する答えですが、 まず、、、 車の場合、10万キロまでだったら何もしないで乗れるがきちんと整備をすれば20万・30万キロは走れる。 リッターバイクの場合、きちんと整備をすれば10万キロは乗れる。 こんな感じで良くネット上で見かけるけど原付の場合は「これくらいは乗れる」という話は聞いたことがありません。 なので、原付の寿命が平均して何キロなのかが分からないです。 値段もそれなりで気軽に乗れるものなので、他の車と比べて買うのも捨てるのも安易かなと。 1つだけ言えるのは、全開で走っていれば寿命が短くなるのは確かでしょうね。
原付によるのでしょが、問題は60キロ時のエンジン回転数でしょう。 余力のある原付きなら、フロントやリアのスプロケを交換することで、低い回転数で走行することができます。60キロでも50キロの回転数と同じなら問題ないのと一緒ですな。
- air300p
- ベストアンサー率15% (9/60)
バイクの寿命よりもあなたの免許寿命のほうが心配です
- maidemi
- ベストアンサー率24% (38/154)
新車の原付を購入しマックスで走行してましたが、何カ月か経過するとメーターが60キロいかなくなりました。
お礼
回答ありがとうございます、 私のは最初から60kmに行かないようです
お礼
回答、ありがとうございます、 DIOで55km/hで走ったら、 ひどすぎるイジメでしょうか?