- ベストアンサー
対応の仕方で困っています
こんにちは。 今回、オークション(ヤフー)でトラブルに巻き込まれ、対応に困っています。 私は出品者で入金の確認もできましたのでメール便で発送をしました。 その時の私の落ち度として (1)問い合わせ番号記載の控えを破棄してしまったこと (2)発送完了のメールを忘れていた この2点がありました。 発送したのは3/2で他で取引していた荷物もあり、覚えています。 そして、昨日3/14に落札者さまから 「いつ発送してくれますか??」 という内容のメールを受け取りました。 私も上記に記載したとおりの落ち度がありましたので、今後の取引内容として (1)代金の返還 (2)同じ品物を再度発送 (3)しばらく荷物を探すためこのまま現状維持 という対応方法を記載した上で、相手の方の意見をあおりました。 まだ相手の方から何番を希望するという返事は来ていないので待っていたところ、相手より早くヤマト運輸から連絡がありました。 ヤマト運輸からの返答は「荷物は確かに発送済み」であるという事でした。 なんでも配達員の方が覚えていたそうです。 落札者さまのお名前は大変珍しく、深く印象に残っていたということで。。。 ヤマト運輸の方からも、落札者さまへ「発送完了」の お電話をしていただけるとの事で安心しました。 ただ、今後のお取引に関してなのですが 確かにこちらに落ち度はあったものの はじめのメールで「メール便と定形外発送に関しての郵便事故には責任は負いかねる」と記載てあり、それを承諾の上で発送方法は落札者に決めていただいていましたので、代金の返還、または再度品物を発送するのは少し分が悪く思えてきました。 この場合、どのように対応するべきなのでしょうか?? ちなみに品物は衣類で¥3.000くらいのもので高額とはいえないのですが、、 是非アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。今まで、オークションで二千以上のお取引をし、その多くでヤマトのメール便は利用しています。その中で本当にまれにですが、届いてないと連絡をいただいた経験があります。メール便NOを控えていなかったというのはかなり痛いですね。でも、メール便のシール台紙を見ると、NOにある程度法則があるのがわかります。それで、その前後、あるいは近くの番号がもしわかっていれば法則に基づいて番号を推測して問い合わせでいくつかトライしてみるとヒットすることがあります。該当する荷物があれば取り扱い営業所からその荷物がどうかすぐにわかります。それがあるとかなり有利に話ができると思います。その方法が無理そうであれば相手の出方次第ではないでしょうか。ただ、私ならすぐには代金の返還などの好条件を提示しないと思います。メール便NOがなくても業者が記憶していることはやはり有利ですから。相手を心配しているという誠意を示す文面で、それとなく、 今までにも郵便物が紛失したことはないですか?とお尋ねします。経験上メール便や郵便物はその地域を担当する方の勤務態度のよしあしでも影響されるようです。きちんと中まで入れてくれる担当者でない場合、そのような事故の割合は増えると思います。相手の方に思い当たることがあれば、態度もだいぶん軟化するはずで、やっぱり私の方の責任もあるかもと少しでも思ってもらえればさらに有利です。それでも相手があきらめきれないようなら、そこで初めて、こちらの非も認め、半額などで交渉するべきだと思います。 今回は先に手の内を見せてしまったということで、多少不利かも知れないですが、もし、全額返金などになっても、せめて、「非常に良い」というという評価と、通常責任をとらないのだけど、このような対応をするのはあなただけですよということを匂わせて、良い気分になってもらい、ぜひまた機会があったら取引をしたいと相手に思わせるようにしてくださいね。(その時点で、返金はいいですと言ってくれる場合もありますから。)とにかく先に怒らず、また譲歩しすぎて後で後悔しないようにがんばってくださいね。
その他の回答 (1)
- asato_rin
- ベストアンサー率21% (17/78)
提案してしまったのなら今更ひっこめるわけにはいかないと思いますが・・・・・・