- ベストアンサー
高齢福祉年金について
高齢福祉年金についてどなたか教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。 1、対象となる受給者とはどのようなヒトですか? 2、その手続きはどのようにすればよいのでしょうか? 3、今まで国民年金を支払ってなかったヒトでも受給できるのでしょうか? 以上、どなたか解る方いらっしゃいましたらご指導お願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生保に限らず,各市町村で独自に設けている制度が何かしらあればよいのですが。 例えば,うちの市では,高齢外国人や外国人障害者など,年金制度に加入したくてもできなかったため無年金となっている人(要するに,本人に全く非がないケース)に対して,福祉給付金という制度があります。
その他の回答 (3)
- drnelekin
- ベストアンサー率43% (126/293)
そうなると,No.1でhanboさんがおっしゃるように,各市町村の福祉担当課に相談するしかないですね。 「年金」ではなく「福祉」の問題になってしまいます。
補足
福祉と言うのはやはり、生保と言う事になるのでしょうか? まわりの家族は、少しでも援助したいと思っているのですが、生保となると100or0で少しでも援助をするなら扶助はダメ、住宅費を切り詰める為に一緒に住むなら扶助はダメと言う具合になると聞いたことがありますが……
- drnelekin
- ベストアンサー率43% (126/293)
「福祉定期預金」か何かで生じた疑問でしょうか? 「高齢福祉年金」という制度はございませんので,「老齢福祉年金」についてご説明します。 1.明治44年4月1日以前に生まれた人 「国民年金制度発足当時(昭和36年4月1日)にすでに50歳を越えていた人」 2.お住まいの市区町村の国民年金担当窓口で 3.国民年金保険料払おうにも,発足当時すでに結構な年だった人が,70歳になってから請求して受給する制度です。本人・配偶者・扶養義務者の所得が多いと,支給停止になります。また,他に公的年金等を受けている場合も(額によって)停止になります。 未だに「請求するのを忘れてた!」という人は,滅多にいないでしょうね。
補足
早速の回答ありがとうございました。 実は、年金を支払わなかったのはわたしの身内なのです。 それにより現在、わたしの身の回りで困っている人が多いので今回の相談となた訳です。支払いを拒んだのは、ただ単に支払い義務を怠った訳ではないようですが、いずれにしてもそれは自己責任であるのですが…… どうにかしなくてはならない問題なのですが、何か少しでも生活を楽にしてあげる方法はないものなのでしょうか? 宜しくご指導をお願い致します。
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
国の制度としては高齢福祉年金はありませんので、都道府県か市町村独自の政策で支給しているものと思われます。例えば、75歳以上の町民に対して、敬老の日などに全員にお祝い金の意味を含めて、現金を支給する制度です。 お住まいの市町村役場の、福祉担当課に確認してみてください。 国の国民年金制度としては、老齢福祉年金という制度はあります。こちらは、旧国民年金制度に加入されていた人で、現在は90歳以上の方が対象になっています。現在の国民年金同様の手続きで、受給することになります。
お礼
高齢でなく、老齢なんですね。 ありがとうございます。
お礼
市町村によって独自の制度ってあるのですね、勉強になりました。ご指導ありがとうございました。 少し調べてみますのでまた解らない事がありましたらご指導お願い致します。