- ベストアンサー
退職→結婚したのですが、8か月健康保険未払いなんです。
現在まで8ヵ月間、健康保険未払いです。 現在、加入しようとした場合、未払い分は全てさかのぼって支払いが必要なのでしょうか? 状況はちょっと複雑です。昨年結婚しましたが、夫の扶養にも国民保険にも入っていません。というのは、去年の8月末に仕事を退職し、9月に結婚。結婚したら夫の扶養に入ると思っていたのですが、すぐ雇用保険の受給を受けたため、夫の会社には、受給が終了するまでは国保に入るようにいわれました。しかし、健康で病院に行くこともなく、それと、ついついめんどくさくて、現在まで国保にも入っていない状況です。(雇用保険の受給も1月で終了しましたが、夫の扶養に入る手続きもしていません。) そんな状況で、今回、自分が就職すること(内定)になりました。 新しい職場で保険の手続きをする際に、これまでの保険証を出す必要が あると思うので、今すぐ保険に入ろうと思うのですが、これまでの未払い分も絶対支払わないとダメなのでしょうか?また、夫の会社に申請したりしていると時間もかかるので、国保に入ろうと思いますが、問題はありませんか? できれば、新しい職場には、ずっと未払いだったことを知られたくありません(だらしないと思われるので…)。また、だらしないので自業自得なのですが、かかるお金も最小限にしたいと思ってます。 わがままな相談なのですが、どうすべきか教えていただけますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1です。 さかのぼって加入したとしても 会社側ではまとめて支払ったことは分かります。 私は以前経理で入社処理も担当していましたが、 その経験から書いております。
その他の回答 (4)
#1です > -----Original Message----- (1)就職するまでのあと2週間、このまま扶養にも国保にも入らずに過ごし、新しい会社で社会保険に入ったとしたら、新しい会社側に、今まで保険に入ってなかったことは、のちにバレるものですか? (2)その場合、今までの未納分をのちに支払わなくてはいけない時がくるのですか? > -----Original Message----- についてですね。 (1)確実にばれます (2)払う必要はありません (1)どうしてばれてしまうかは、書けませんが、 バレるのを承知で、(さかのぼって)国保に加入するかは、 質問者様の良心しだいです。 (2)の回答で書きましたが、さかのぼって払う必要がないのは #2、#3両氏の回答の通りで、 国保に加入しない限り未納分を請求されません。 ただし、(1)でも書きましたが、 これから正社員で働こうとしているのであれば、 ここで、払う、払わないどちらを選択したほうがいいかは、 おのずと分かると思いますが。 身内にお金を立て替えてもらい。 これからいただけるであろう給与で返済したほうが 社会的にもよろしいかと思います。
- o24hit
- ベストアンサー率50% (1340/2646)
こんばんは。 会社を退職した場合、社会保険被保険者の資格を失いますが、そのまま保険未加入とすることは出来ません。何かしらの保険に入る必要があります。取りうる方法は以下の3つです。 1 社会保険を任意継続(最長2年間) ・条件:被保険者の資格喪失の日の前日まで継続して2ヶ月以上被保険者資格を有していたこと。 ・手続すべき時期:資格喪失後20日以内 ・必要書類:健康保険任意継続被保険者資格取得申請書、住民票 2 国民健康保険に加入 ・手続きすべき時期:退職の翌日から14日以内 ・必要書類:退職日が分かる書類 3 配偶者、親族の被扶養者となる ・手続きすべき時期:事由発生後すみやかに ・必要書類:退職日が分かる書類 ということで、退職日がわかりますから、遡って支払う事になります。 具体的には、過去2年間については遡って未加入分の国民健康保険料を支払わないといけません。 >できれば、新しい職場には、ずっと未払いだったことを知られたくありません 国民健康保険の加入日は加入届出日ではなく、職場の健康保険を脱退した日(退職日の翌日)が加入日となりますので、手続きが遅れた場合でも、この日まで遡って加入することになりますから、その点は大丈夫です。
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。 もう一つ、補足質問させていただきたいのですが、 就職するまでのあと2週間、このまま扶養にも国保にも入らずに過ごし、 新しい会社で社会保険に入ったとしたら、 新しい会社側に、今まで保険に入ってなかったことは、のちにバレるものですか? また、その場合、今までの未納分をのちに支払わなくてはいけない時がくるのですか?
- kusunoki007
- ベストアンサー率25% (76/297)
就職先の会社の社会保険に入るのであれば手続きに今までの保険証は必要ありません。 入っていなかったと言えばすむことです。理由を聞かれたら正直に答えてなんの問題もありません。聞かれないと思います。 国保加入ならさかのぼって請求されますが、社会保険なら請求されません。ただ、今度社会保険から抜ける際にはきちんと手続しましょう。
お礼
ご回答本当にありがとうございます。 本当に情けないんですが、今本当にお金がなくて、できるだけ過去の分を支払いたくないんです。 もし、o24hit さんにした上記の補足質問が分かりましたら、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
国保はさかのぼって納付することになります 今すぐに国保の手続きをしても、 加入手続きの日が記載されるのでは?
お礼
ご回答本当にありがとうございます。 もし、o24hit さんにした上記の補足質問が分かりましたら、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 本日国保の手続きをしてきました。 お金の支払いはすぐじゃないみたいなので、安心しました。 色々ありがとうございました。