- ベストアンサー
人と一緒だと寝られない
カテ違いの場合は、ご指摘ください。 年内に結婚予定の、20代後半OLです。 家族の場合は問題ないと思うのですが、他人と同じ部屋で 寝ることが出来ません。正確には、熟睡できないのです。 たいてい30分~1時間おきに目が覚めます。 そのことを彼氏に伝えると「心を開いてくれてないんだ」と 言われましたが、10年来の親友とでも同じ結果なので そういう問題でもないように思います。 ものっすごく疲れているときは、さすがに爆睡してますが。 今のままでは結婚後のことが心配で…(-_-;) しばらくは仕事も続けるし、家事もしないといけないから 寝るのは夜遅くなるだろうし、仕事で朝が早いし… 毎日一緒だったら、そのうち慣れるとは思うのですが 慣れるのが先か、倒れるのが先か…(笑) もともと、そんなに丈夫な体ではありません。 こういうのって、やっぱり病院に行ってみるべきでしょうか? 病院に行って、改善されますか? 同じような体質の方、いらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。心中お察しします。 私も、似たような経験がありましたよ。そして、友人などの他人が居ると今でも熟睡は出来ません。 彼氏(現夫)と週末だけ一緒に寝ていたのですが、7年付き合ってその間ずっとよほど疲れている時以外は熟睡できませんでした。始めのうちは緊張していたのかな、と思っていたのですが、7年も居て眠れないなんてと不思議がったり、不安だったり。 横で安らかな寝息を立てる彼を数十分おきに見ては溜め息。羨ましいやら、腹が立つやら。そんな日々を送っていました。 結婚したらどうなるかなと思って不安でしたが、何故か結婚して毎日一緒に寝るようになったら安眠・熟睡出来るようになりました(^^;)今では、私の方が先に眠りについているようで、隣で夫が寝付けなくて困っていようが、台風が来て風がもの凄くうるさかろうがお構いなしです。 どうしてこうも変わったか分からないので具体的にアドバイスは出来ないのですが(すみません)、 結婚の準備や引っ越しで思った以上に疲れる日が続いて熟睡 ↓ そのうち隣に人がいるという事にいつの間にか体が慣れてしまっていた が原因なのかしらと思っています。 または、結婚して安心したのかな、とも思います。 ですので他の方もおっしゃっていますが、そのうち体が慣れてくるのではと思います。でも、それより先に倒れてしまったらどうしようもないので、しんどくなったらお薬に頼ってもいいと思いますよ。医師の指示通りに服用すれば、「薬がないと眠れない状態」にもなりませんし。 とりあえず >彼氏に伝えると「心を開いてくれてないんだ」と 言われましたが、10年来の親友とでも同じ結果なので そういう問題でもないように思います。 これだけは確かです。彼に対する心云々とは関係ないですよ~。 どうぞお幸せに♪
その他の回答 (10)
- yuiyui25jp
- ベストアンサー率19% (259/1309)
結婚して半年、寝返り打つたんびにどきっとして先に寝るなんて一切なく寝不足でした。で、半年後に子供が生まれて・・・ヒエーです。また寝れない状態。でも仕事をやめて昼寝のときに子供と一緒だったら寝れる。そして現在結婚4年目。やっぱり旦那さんが近くにいるとねれないのですよ・・・。しかも出会ってから11年。なんじゃって感じ。朝はきついけどなれますよー。主人の寝息を聞いてから毎日寝てます^^
お礼
>朝はきついけどなれますよー 希望が持てました。慣れますよね♪ 淡い期待を胸に、あまり神経質にならないよう気をつけたいと思います。 回答ありがとうございました。
- nakaikundaisuki
- ベストアンサー率8% (19/212)
結婚して4年ちょっとになります。 ちょうど1年前に私がウィルス性の病気にかかって、「うつるから」という理由で1週間ぐらい別部屋で寝ようということになったきり、 一度も一緒に寝ていません。 二人揃って、たった1週間で別部屋で自分ひとりで寝ることの快適さを覚えてしまったからです。 この1年間はお互い熟睡できています。 今ではお互い自分の部屋を持ち、好きなように使っています。 でも別に寝るからといって、仲が悪くなったわけでもないし、レスになったというわけでもありません。 別部屋だと「夜這いみたいでいい」という意見もあります。 一度別部屋も検討されてみては?
お礼
>別部屋だと「夜這いみたいでいい」という意見もあります なるほど~。そういう考えもありますね、確かに。 一度悩み始めると、マイナス方向にしか考えられなくなってしまうので困ってます。 ただ、相手の実家でご両親と同居しますので、部屋数的に 別室で寝るのは無理かなぁ… 新生活のことを、まだあまり話し合っていないので、相手と話し合ってみようと思います。 回答ありがとうございました。
- maple52126
- ベストアンサー率16% (13/78)
こんばんは、ご結婚おめでとうございます。 私も質問者様と同じですから、お気持ちすご~く分かります。 家族となら熟睡出来ますが、親友や彼氏(婚約者)となると、寝られることは寝られるのですが、寝つきは悪いし朝早く目は覚めるし夜中に何度も起きるしで熟睡は出来ません(涙) 私も結婚を間近に控えているので、睡眠に関して密かに悩んでいます。 >慣れるのが先か、倒れるのが先か…(笑) ですよねぇ(笑) 私の場合、しばらくは専業主婦になるので昼間寝てしまうかもしれませんが、新生活で疲れがたまれば自然に寝られるようになるのでは?と淡い期待を抱いています。 一人で寝ている時でも眠れない時がありますが、その時には無理に寝ようとせず、ただ目をつぶっているといつの間にか朝になっているので、一緒に暮らすようになってもその方法を試してみようかと思っています。 何の回答にもなっていませんけど、眠れないことにあまり神経質にならない方がいいと思います。 それでもダメな場合は、私は市販の睡眠導入薬やお医者様に相談しようと思ってますので、質問者様もあまり悩まないでくださいね。
お礼
そうなんですよね~ 今からアレコレ考えたって、なるようにしかならないのは分かっているんですけど 心配性(?)なものですから、気苦労が絶えません。 「案ずるより産むが易し」という言葉を体中に刻み込みたいぐらいです(笑) 結婚を間近に控えてらっしゃるのですね。おめでとうございます。 今が一番大変な時期でしょうから、体調を崩されないようにご自愛ください。 お互い、幸せな結婚生活を送りたいですね。 回答ありがとうございました。
- p_of_love
- ベストアンサー率25% (1/4)
私も睡眠には昔から苦労しています。 独りでないと眠れないというお話もよく聞きます。 私の場合は親が不眠気味でしたので遺伝かな、と軽く考えています。 本格的に睡眠障害の治療を始めて3年程になります。 一時期は色々悩みましたが全ては結果オーライです。 酷くなったので私は病院に行きましたが病院に行っても 必ずしも「睡眠薬」というカテゴリーのものを出されるわけではないので うまく使い分けても良いと思います。 「安定剤」と言っても肩こりや神経痛を紛らわしたいと言う 目的の方に主に出される薬等色々ありますし。 私は不眠が酷かった時は彼が眠ってから別の部屋で寝たり離れて寝たりしていました。 酷くなる前は眠れないとは弱い薬を飲んだり飲まなかったり 分けていました。 症状に悩み始めてからずっと投薬をしていたので一旦薬が大量になりましたが 今では大分減り何も無くても寝てしまったりもします。 独りでないと眠れない人も沢山いると思います。 先に寝せて安心させ波風を断たなくするのも良し、結婚をお考えなら 理解してもらうのも一つの手段ではないでしょうか。
お礼
>独りでないと眠れない人も沢山いると思います。 ここで質問させていただいて、同じような体質の方が結構いらっしゃったので、私も驚きました。 できれば薬に頼りたくないのですが、しばらく経っても「やっぱりダメだ~」って状況になったら 病院も視野に入れてみようと思います。 回答ありがとうございました。
- tarorinko
- ベストアンサー率7% (1/13)
お気持ち、よく分かります。 まだ物凄く疲れてる時だけでも眠れるなら羨ましいくらいです。 結婚4年ですが私もずっと眠れません。 小学校の修学旅行の時も、ずっと眠れず、フラフラになっても数日一人で徹夜してました。 勿論、中学、高校も同様でした。 私の場合、母も同じような状況で、今でも眠れない時があるそうです。 どうも「眠らなきゃ」や「どうしよう眠れなかったら」と言う考えが 眠れない一番の原因らしいです。 母の場合は病院で薬をもらい、どうしてもツライ時は薬を飲めばいいや、と 少し軽く考えられるようになり、徐々に改善されているみたいです。 私は「どうせ眠れないから」と思えるようになり、少しだけ眠れるようになってきてはいます。 でも眠れないのは本当にツライですよね。 辛くなってくると 体が勝手に寝るようになりますし 週末などにお昼寝したりしてなんとか持ちこたえています。 あとは逆に徹夜するくらいの気持ちで起きています。 すると翌日か翌々日には多少眠れますから。 ウチは主人が出張の多い人なので、その時に爆睡しています。 あまり回答というかアドバイスにもなってはいないですが 要は自分の気持ちの持ちようで なんとかなるようです。 どうしてもツライようでしたら、病院へ行ってみることを考えるほうが いいと思います。 それだけでも 多少、改善することもありますから。
お礼
「どうしよう眠れなかったら」って考え、それも原因なんですね! でも、どっちかというと現在の心境としては「どうせ眠れないから」なんですよね~。 それでも、ホテルとかで休憩してる時は眠りが浅いのです。 >要は自分の気持ちの持ちようで なんとかなるようです そうですよね。まだ先のことだし、なんとかなりますよね(笑) 回答ありがとうございました。
- saku058
- ベストアンサー率0% (0/20)
わかります。私も5月末で結婚して1年ですが、いまだに眠れません。 旦那が遅くまで起きているので、私もやはり寝れません。ベットには入ってますが・・。はじめの半年は仕事もしていますし、フラフラで限界になると実家に帰ってました。1ヶ月に1回ほどですが。 今もやはり寝れないのですが、1週間に一回くらいは先に寝れるようになりました。 病院までは考えてませんが、私の場合限界になると寝れる日もあるようです。 それと、旦那の方が帰ってくるのが遅いので、先にご飯を食べてから帰ってくるまで寝る時もあります。 何ヶ月か試して、それでもダメなら寝室を別にしてはどうでしょうか?
お礼
そうか、実家に帰るという手もありましたね。 どうしても慣れないようだったら、その手を使おうかな。 どうなるか分かりませんが、体質が変わってくれることを祈ります。 回答ありがとうございました。
- omedeto
- ベストアンサー率14% (136/937)
結婚15年です。 当初私もそれに近かったです。 でもね~ 子供生まれてしまうと・・ 寝れるときに寝なきゃ。になっちゃうし。 その後は旦那が仕事に行ってるとき熟睡してた。 今・・耳栓して自己の世界に入り寝てます。
お礼
>耳栓して自己の世界に入り寝てます 最後の手段は、ソレで行こうと思います(笑) 環境が変わると、体質も変わりますよね。 変わってくれることを祈ります。 回答ありがとうございました。
- 1980annie
- ベストアンサー率25% (85/331)
私は旦那と一緒は大丈夫なのですが、 家以外では熟睡できないタイプです。 結婚してからは自分の家では眠れるのですが、自分の実家のかつての自分の部屋でも あまりよく眠れません・・・・。 結婚すれば家族になるわけだし、毎日いっしょにいれば 「他人」という感覚から「家族」という感覚になり 眠れるようになるのではないかなぁと思います。 慣れるまでは家事も無理せず気楽にやれる範囲でしてみてはどうでしょう。 眠れないというのは「眠らなくては!」と変に気負うことで 余計眠れなくなり、悪循環になってしまうといいます。 まだ眠れないと決まったわけじゃないですし、あまり心配せずに「まあ大丈夫だろう」と軽く受け止めておいたほうがいいと思います。 ちなみにキャベツ?かレタス?には眠くなる成分が含まれているらしいです。 晩御飯に食べるようにするといいかもしれません。 また、眠る前のホットミルクもいいみたいです。 お風呂も寝る前では目が覚めてしまうので 早めに、ぬるめのお風呂でリラックスするのがいいみたいです。 そうやって色々睡眠にいいことをしておくと安心感が出るので 精神面でもよさそうかなと思います。 そして1.2ヶ月経ってもどうしてもだめだったときに はじめて寝室を別にするなり、病院に相談してみるなりの 対策を考えてはどうでしょうか。
お礼
>眠れないというのは「眠らなくては!」と変に気負うことで余計眠れなくなり、悪循環になってしまう 「眠れない」という訳ではなく、普通に眠りに墜ちるのですが、眠りが浅いのです。 まだ先のことなんですが、どうも心配性(?)の気がありまして… そうですよね。眠れないと決まった訳じゃないですよね。 少し気が楽になりました。 回答ありがとうございました。
- haruka48
- ベストアンサー率17% (7/41)
わたしも一緒です。 旅行に行くと寝られません。お酒を飲んだりしても寝付けない状況が続き、昔会社の慰安旅行で一泊二日の時は徹夜状態で過ごしましたが、2泊三日のときはさすがに怖くて、病院(内科)にいったついでに、旅行先で眠れないと言ったら安定剤をくれました。逆にそれをもらったということで、いつでも寝れる。。。そんな安心感からか眠れるようになりました。 さすがに家でのことは慣れになると思いますが、時々なら薬に頼ってもいいかもしれませんよ。
お礼
薬に頼ると、今度は「薬がないと眠れない」状態に陥りそうで…(-_-;) 必要以上に薬が効きやすい体質なんで、困ったものです。 できれば薬に頼りたくないのですが、回答者様のようなケースもあるのでしたら ちょっと視野に入れてみようと思います。 回答ありがとうございました。
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
私も絶対にダメです。旅行に行ったりすると寝られないためにフラフラに…。 普段はダンナとは寝室は別にしています。最初からです。寝る前に読書したりするにも夜遊びするにも気を使わないからいいですよ。一緒にいたい時だけご一緒すればいいと思います。病院に行くようなことではないのではないかと。
お礼
冗談まじりで彼氏に「別々に寝る?」と聞いてみましたが、「それはイヤ」と言われました。 私も別々に寝るのはイヤだし寂しいし、レスの原因にもなりそうなので避けたいです。 でも、それが一番の解決策のような気がします。 難しいところですね(>_<) >病院に行くようなことではないのではないかと。 安心しました。 回答ありがとうございました。
お礼
>横で安らかな寝息を立てる彼を数十分おきに見ては溜め息。羨ましいやら、腹が立つやら 分かります(笑) ホテルで休憩しているときが、そんな感じです。 >隣に人がいるという事にいつの間にか体が慣れてしまっていた やっぱり「慣れ」ですよね~。 いつも一人で寝てるのに、隣とか近くに人がいるから違和感があるだけですよね。 希望がもてました。 回答ありがとうございました。